どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【おだし八景(Odashi Hakkei)】
です!
こちらのお店は昨年にオープンしてから、美味しいという評判をツイッターやブログなんかで見てました。
もちろん気にはなってましたけど、場所がちょっと遠かったり、なんか足を運びづらいなあと思っていたんです。
それでもやっぱり食べてみたいなあという気持ちはどこかにあり、それでまずは持ち帰りから試してみようと思いました。
で、食べてみたのですが、評判通り美味しかったのでさっそく紹介しちゃいます!
【おだし八景(Odashi Hakkei)】への行き方
お店の場所ですが、エカマイ通りのソイ15近くにある「ACMEN Ekkamai complex」というモールを抜けた右手奥にあります。
BTSエカマイ駅からだと歩いて20分以上かかるので、歩くのはちょっと大変かな。
お店の外観はこんな感じです。看板が小さいこともあり、お店を見つけるのにちょっと苦労しました。
こちらがその看板。控えめに店名が書いてあります。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
注文方法ですが、デリバリーでの注文はLINE MANからできます。
また持ち帰りの際は電話やLINEから事前に注文し、取りに行く事が可能です。
僕はLINEの登録を済ませ、LINEから注文しお店へ取りに行きました。
お店のLINE IDは「291rrbhy」です。もしくはこちらから登録できます。
https://page.line.me/291rrbhy?openQrModal=true
あと、持ち帰り用のメニューはお店のWebサイトから確認できます。こちらもリンクを貼っておきますね。
https://odashi-hakkei.business.site/
ということで、今回注文したのはこちら!
おでん弁当です。値段は300バーツ(約1,050円)です。
ご飯は炊き込みご飯になってます。炊き込みご飯なんて久しぶりに食べるなあ。
そしてこちらがメインのおかずというか主役というか、おでんです。色々なおでん種が入っていて食べるのが楽しみ!
また、サラダも付いてきます。
そして、お店のウリでもある「だし」も付いてきます。
で、問題はこちらの使いみち。器に移し替え、おでんをだしの中に入れるのか、それともそのまま飲むのか、すごく悩みました。
結局正解がわからず、とりあえず味噌汁がわりに飲みました。
そしてもう1品。だし巻きたまごサンドです。値段は250バーツ(約875円)です。
サンドウィッチの他に唐揚げや素揚げした野菜なんかも入っていて、盛りだくさんでした。
こちらがだし巻きたまごサンド。分厚いだし巻きたまごのサンドウィッチです。
こちらにもサラダが付いてきました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず、おでん弁当ですが、おでん種はどれもだしの味が染みていて、また丁寧に作られている感がすごく伝わってきました。
また、煮物や唐揚げといったおかずも、どれも美味しいんです。もちろん炊き込みご飯も。
なんかどれもすごく丁寧な味というか、それはもちろんだしの味が美味しいからなんでしょうけど、すごく「良い」ものを食べているなあという気持ちになりました。
あと、細かいことですが、梅干しがめちゃくちゃ美味しかったです。久しぶりにこんな美味しい梅干しを食べたなあなんて思ってしまいました。
そしてだし巻きたまごサンド。こちらもすごく美味しかったですよ。
だし巻きたまごは焼き加減も味付けも素晴らしく、優しいながらもしっかりとした味でした。
だし巻きたまごの主張が強かったからか、パンはあまり印象に残らなかったかも。
あと、個人的な感想を言わせていただくと、マスタードや和からしが少し塗ってあったらアクセントが付いてもっと好みだったかも。
前にドゥシットの【kumo-cafe】でも同じようなサンドウィッチを食べたことがあるのですが、そこは結構マスタードが効いていて、それがすごく好みだったんですよね。
ちなみにその時の記事はこちらからどうぞ!
とはいえ、こちらのお店のだし巻きたまごの方が繊細な味付けだし、和からしとかマスタードを縫ってしまうと逆にバランスが壊れてしまうかな。
なんてことを思いつつ、以上2品をあっという間に完食です。
あ、正確にはだし巻きたまごサンドは妻も少し食べました。妻も美味しいと言ってましたよ。
最後に・・・。
おでんに煮物、炊き込みご飯にだし巻きたまごと、だしの美味しさをすごく感じることができました。
やっぱり日本人だよなあ、日本人に生まれてよかったなあとも実感するくらい、だしが体に染みわたりました。
お弁当でこれだけ美味しいんだから、やっぱりお店でおでんを食べたりしたら最高なんだろうなあとも思い、そうなると店内での飲食が解禁された際にはお店で食べてみたいなあとも。
そんな願いがいつ叶うのかはわかりませんが、それまでの間にまた持ち帰りで利用してみたいなと思います。
今回僕は持ち帰りで利用しましたが、お店まで行くのは面倒、またはお店が遠いというかたはLINE MANから注文できますので、そちらをどうぞ!
美味しいだしが食べたい(飲みたい)という方、おすすめですよー!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:おだし八景(Odashi Hakkei)
場所:267, 16 Soi Sukhumvit 63, Klonton-Nua, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-003-9325
営業時間:火~日 11:00-14:30/16:30-20:00 ※店内飲食禁止期間中の特別営業時間
定休日:月
URL:https://odashi-hakkei.business.site/
Facebook:
<広告>
コメントを残す