こんばんは。サッカー観戦帰りのきーきあっです。いやあ、週末にビールを飲みながらサッカー観戦出来る喜び。こういうのを幸せっていうんでしょうね。(幸せのハードル低すぎ)しかも1人でサッカー観戦です。友達も彼女も一緒じゃなくて、1人でサッカー観戦です。いわゆるひとつのおひとり様ってやつです。
おひとり様って?
簡単に言うと、1人でご飯を食べたり、遊びに行ったりすることらしいです。え?そんなの普通じゃないの?と思うのですが、どうやらそうではないみたい。1人で行ったり、やったりすることが、世間では
「うわ、1人で来てるよ」
とか、
「こいつ、友達も彼女も(もしくは彼氏)いねえのかよ。寂しいなあ」
と思われたりするようです。そんなに珍しいことかなあとは思いますが、そんな僕でも、1人で出来る事、1人ではちょっとなあという事がありますよ。
という訳で、僕のおひとり様ハードルを今回は発表します。って、どうでもいい事ですよね。でも皆さんも自分は出来る、出来ないというのを考えてみてください。
ひとりでできるもん
・旅行
まあこれは余裕ですね。このブログでも散々一人旅について語ってきましたから。むしろ一人旅推奨派だったりします。
・ファミレスに行く
これも出来ます。っていうか日本でやっていました。え、出来ませんか?意外といますよ。
・映画
余裕でしょう。というより1人で映画を観る方が好きだったりします。自分の好きなジャンルの映画も観られるし、好きなタイミングで行けるし。まあデートで映画に行くのも嫌いではないですが、本当に観たい映画は1人で生きたかったりします。
・居酒屋、バーに行く
1人飲みってことですよね。これも全然OKです。ただ、酔ってくると話し相手が欲しくなるタイプなので、どちらかというと飲みに行くのは2人以上がいいです。でも、どうでもよい飲み会(どんなだよ)に参加するくらいなら、1人飲みの方が全然マシです。
・焼き肉
これも克服!?しました。バンコクでもたまーに1人焼き肉します。意外と平気です。ただしたくさんの種類が食べられないというデメリットもあります。
・ホテルブッフェ
日本ではやったことないですが、バンコクでは何度かあります。全然余裕です。ただ、
料理を取りに行く→席に着く→黙々と食べる→料理を取りに行く(以下繰り返し)
という、単純作業なので、すぐにお腹がいっぱいになります。
・スポーツ観戦
出来ますよ。というより、ついさっきやってきましたよ。野球もサッカーも1人観戦はよくします。もちろん野球やサッカーが好きな人と一緒に観戦するのも楽しいですが、1人でも楽しいですよ。
ひとりではちょっと・・・
・カラオケ
昔、日本に住んでいた時に何度か挑戦しかけましたが、未だやっていません。これは途中で虚しさがこみ上げてきそうな感じがします。やってみたいとは思うのですが。
・ディズニーランドや遊園地
これは無理です。周りの視線に耐えられません。いいおっさんが1人で絶叫マシーンに乗っている姿は、ただただシュールです。
・クラブに行く
これは飲む方でない、踊る方のやつです。ナウなヤング(W死語)が行く方のやつです。こんなの無理です。僕も何度か行ったことはありますが、元々クラブなんて好きじゃありません。それなのに1人で行く気なんて絶対に起こりません。それなら飲む方のクラブに行きます。って別にそっちも行かないけど。
まとめ
ご飯食べたり、飲みに行ったりは基本的に出来ます。ディズニーランド&遊園地は絶対無理です!クラブは人から誘われてもあまり行きたくないので、1人で行くことは100%ありえないでしょう。
でもこうしてみると、やっぱりハードルは低いなあ。
ここまで書いて、本当にどうでもいい話だなあと思ってしまいました。
皆さんはいかがでしたでしょうか?上に書いた項目で、自分ではどれくらいOKだったでしょうか。
俺は(私は)全部OKなんて人がいたら、本当に尊敬します。きっと1人で生きていけるでしょう(笑)
それではまたまた。
コメントを残す