どうも、きーきあっです。
2016年の総決算企画第5弾の今回は、
2016年きーきあっが選ぶ【バンコクの美味しい餃子】ベスト3!
を発表します。
昨日、麻婆豆腐のベスト3を発表しましたが、だいたい麻婆豆腐を食べる時にはご飯とともに餃子も必ずと言っていいほど注文するんです。もうこのセットは鉄板といっていいほど。
ちなみに昨日の麻婆豆腐編はこちらからどうぞ。
果たして麻婆豆腐のランキングと同じなのか、果たして・・・。それではいきましょう!
第3位 【福華餐廳(fu hua restaurant)】@ホイクワン
3位はホイクワンにある
【福華餐廳(fu hua restaurant)】
です!
麻婆豆腐では惜しくも次点扱いだったこの店が、餃子では見事3位入りとなりました。
なんといってもこの店の餃子はニラがたっぷり。ニラの香りがとても良かったのを覚えています。
そんなお店の記事はこちらです。
第2位 【北京餐館(クルア・ペキン)】@ラマ4世通り
惜しくも2位になったのは、チュラロンコーン大学そばにある、
【北京餐館(クルア・ペキン)】
です!こちらの店は麻婆豆腐部門でも2位でした。
とにかくこの店は安い!焼き餃子が10個で50バーツ(約150円)ですよ!そしてただ安いだけじゃなく美味しいんです!
麻婆豆腐も餃子もリーズナブルかつ美味しいというこのお店。麻婆豆腐編でも書きましたが本当におすすめです。もし、
「安くて美味しい中華のお店知らない?」
と人から聞かれたら、迷わずこの店の名前を挙げます。そんなお店の記事はこちらです。
第1位 【日月楼】@ラマ4世通り
栄えある第1位に輝いたのは、
【日月楼】
です!
麻婆豆腐編では3位だったこの店が、餃子編では堂々の1位です。
2位の餃子とどちらにしようか迷いましたが、こちらを1位にしました。
なんですかねー。日本人の口に合う味っていうのかなあ。何か特別すごいって訳じゃないんですけど、でもやっぱり美味しいなあと。
そんな餃子がこちらです。あれ、おかしいなあ。写真だとあまり美味しそうじゃない・・・。
でも実際食べてみたら美味しかったんです。そんな記事はこちらです。
次点 【江戸キッチン】@トンロー
日本人好みの餃子っていうならこちらの餃子もそうでした。
ここの餃子、本当に美味しかったんですよ!味だけで言うならベスト3に入れても全然おかしくないくらい美味しかったし好きな味でした。
ランク外の理由は、その値段なんです。
今まで紹介した餃子は1皿に10個入って100バーツ(約300円)前後。
【江戸キッチン】の餃子は5個か6個で120バーツ(約360円)と、倍近い値段の差なんです。
そう考えると、コスパ的にはなあって。せこくてすみません。
そんな理由で次点扱いとしました。でも本当に美味しかったです!
まとめ
今回は結果として3品とも焼き餃子となりましたが、水餃子も好きなんですよ。
ただ、僕の中では餃子=ご飯のおかず、ご飯のおかずと言えば、焼き餃子>水餃子なので、結果として焼き餃子の注文頻度が高くなるという具合になってしまうんです。
さて、今回のランキングも異論反論はあるかもしれませんが、あくまでも僕の主観ということでご勘弁を。
次回は、
2016年きーきあっが選ぶ【バンコクのおすすめカフェ】ベスト3!
をお届けします!
おっさんがカフェをおすすめするのかよ。なーんて言わず、乞うご期待!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す