どうも、きーきあっです。
先日サイアムパラゴンで行われた日本食フェアをたまたま訪れた際に、気になったお店がいくつかありまして。
その中の一つが今回紹介するお店だったんですよね。
初めて見かけるお店でいったいどこにあるんだろうと調べたら、アヌサワリーにあるとのことでさっそく行ってきました。
というわけで今回紹介するのは、
【Onigirazu Thailand (โอนิกิราซึ ไทยแลนด์))】
です!
店名にもありますが、こちらは「おにぎらず」の専門店。
「おにぎらず」って何だよって思う人もいるかもしれませんが、海苔の上にご飯や具材を載せ包むという料理です。
おにぎりのように握らないから「おにぎらず」だそうで、数年前から見かけるようになりました。
さて、タイの「おにぎらず」とはどんなものなんでしょうか・・・。
【Onigirazu Thailand (โอนิกิราซึ ไทยแลนด์))】への行き方
お店は戦勝記念塔近くの商業ビル【Victory Hub】のG階にあります。
BTSアヌサワリー駅から歩いて4~5分と余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
こんなポップも出てます。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
実はチョンノンシーにも支店があるそうなのですが、そちらは持ち帰り専用なのと営業時間が17時までということでこちらに来てみたんですよね。
でも、ここも随分こじんまりしています。
確かに店の脇にちょっとしたカウンター席があってここがイートインスペースみたいですが、ちょっと落ち着かないかな。
ということで持ち帰りすることにしました。で、こちらがメニューです。
注文と会計を済ませ、あとはボーっと調理する姿を見ていました。こうやって作るのね。
そして待つこと数分、注文した料理を受け取りました。
ちょっとオシャレな袋に入ってますね。
帰宅後さっそく食べてみることにしました。ちゃんとシールが貼ってあるのでどの具材かも分かるようになっています。
さっそく封を開けてみると、中から出てきたのはこちら。ドーン!って感じの大きさです。
今回は2種類のおにぎらずを買ってみました、まずはこちら。味噌焼きチキンです。Lサイズを選んで値段は89バーツ(約311.5円)です。
そしてこちらは十勝豚丼。同じくLサイズを選んで値段は99バーツ(約346.5円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
味噌焼きチキンはそこまで味噌の風味は強くないし、豚丼はどのあたりかが豚丼なのかもよくわからないですが、まあ言ってもおにぎりみたいなものですから、美味しくないってことはないわけで。そりゃあ普通に美味しいですよ。
特に文句もないし不満もないけど、びっくりするほど感動ってほどでもなかったかな。
ただサイズというかボリュームに関しては凄いです。Lサイズを選んだこともありますけど、大きいし重いです。
最初に受け取った時にも思った以上の重さにビックリしました。
1個でも結構食べ応えがあるなあと思いながらも、2個をしっかりと完食です。
最初はカップラーメンでも一緒に食べようかなって思いましたが、やめておいてよかったです。
最後に・・・。
期待を大幅に上回るわけでも大幅に下回るわけでもなく、普通に美味しかったなっていうのが率直な感想です。
でも値段から考えると食べごたえもあるし、同じくらいの値段でマクドナルドのハンバーガーを食べるならこちらの方が腹持ちが良いかなって思います。
個人的にはアリだと思いますし、ガパオとか他にも気になるメニューもあるので、また利用するだろうなと思ってます。
今回は持ち帰りしましたが、LINE MANやGrabなどでデリバリー注文もできますので、そちらを利用するのが便利かもしれません。
ということで気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Onigirazu Thailand (โอนิกิราซึ ไทยแลนด์))
場所:戦勝記念塔近く、Victory Hub G階
電話番号:064-292-6262
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
URL:https://linktr.ee/Onigirazu.th
Facebook:https://www.facebook.com/onigirazu.th/
<広告>
コメントを残す