どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【御肉十八】
です!
少し前にタニヤでお昼ご飯を食べた時に見かけて、少し気になっていたお店です。
昨年の末にランチで訪れてみたのですが、果たして・・・。
【御肉十八】への行き方
お店はタニヤ通りから1本脇に入ったところにあります。
リンガーハットとか大阪王将とかがある通りです。
お店の外観はこんな感じです。
以前「辛衛門」とかいう名前のカレーやラーメンを出すお店があったところと言えば、わかる人もいるのではないかと。
実はスマホのカバーを新しく買ったところ、レンズの部分に穴が空いてないことに気づかず、結果モヤがかかったような画像になってしまいました。
見苦しいですがご勘弁を。
グーグルマップにはまだ登録されていなかったので、この辺りということで載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。カウンター席が数席あるのみで、非常に狭いです。
こちらがメニューです。
ハンバーグ、カレー、ステーキにラーメンなんかがあります。
ハンバーグにはライスとスープが付いてきます。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。
今回注文したのはデミグラスハンバーグです。値段は180バーツ(約630円)です。
デミグラスソースは別になっているので、こちらがソースがかかる前の状態。
ちょっとビジュアル的に寂しいなあと思ってしまいました。
付け合わせはフレンチフライとブロッコリーとオニオンスライスです。
デミグラスソースと何故か福神漬け。
デミグラスソースをかけたところです。これでようやくビジュアル的にもそれっぽくなりました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、まあまあかな。
ハンバーグについては、ファミレスいやコンビニ弁当のハンバーグといったところ。
なんだか懐かしい味でもあるし、決してこの味が悪いとは思いません。値段も値段ですしね。
店構えからしても値段からしても、だいたいこのくらいかなあというところを若干下回ったくらいでした。
ということであっという間に完食です。
最後に・・・。
めちゃくちゃ美味しいハンバーグを期待して入ったわけではなかったですし、別にすごくがっかりしたわけでもなかったです。
大きな感動もなく大きな失望もなく、淡々と食べた感じ。
ただ、値段も高くないとはいってもめちゃくちゃ安いわけじゃないし、正直このくらいの値段で周りのお店もランチを出していたりしますからね。
特に後発組だとめちゃくちゃ安くするかめちゃくちゃ美味しいって料理を出すかじゃないと、厳しいんじゃないかなあ。
日本料理店が飽和状態で且つランチ(ランチだけじゃないけど)激戦区になりつつタニヤで、他店に対抗していけるのかなってちょっと心配になります。
これがタニヤじゃなく、近くで言うと例えば学生街でもあるソイチュラとか、あとはそれほど日本料理店が多くないローカルなエリアに出した方がいいんじゃないかなあ。タニヤなんて家賃も高いだろうし。
数年前だったらもっと話題になったり重宝されたりしたんだろうけどなあ。
それだけ今のバンコクは日本食が充実しているってことなんですけどね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:御肉十八
場所:タニヤ通り
電話番号:
営業時間:11:30-21:00(LO 20:30)
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す