どうも、きーきあっです。
先日、チュラロンコーン大学近くに行く用事がありました。
で、ちょうどお昼時だったのでどこかでお昼ご飯を食べることに。
この近くには、以前このブログでも紹介した、安くて美味しい中華料理屋があります。
餃子もしばらく食べていないし、そこにしようかなとも思ったのですが、せっかく来たのだから新しい店を開拓しようという気に。
で、以前から存在を知っていたお店に行ってみることにしました。
ということで今回紹介するのは、
【Panda King】
です!
アクセス
場所はラマ4世通りからソイ11を入って進んだ左手にあります。
MRTのサムヤーン駅からだと10分弱といったところです。
こちらがそのお店。なんか中華ファミレスといった感じ。バーミヤン的な?
中華料理だけにイメージキャラクターはパンダ。うーんわかりやすい。
店の入り口にもパンダがしっかりおります。
地図も載せておきますね。
店内の様子
土曜の昼間ということもあるのでしょうが、店は意外!?にもお客さんがいっぱいでした。
こちらがメニュー。なんかファミレス風。
メニューは表と裏に写真とタイ語、そして値段が書いてあるだけのシンプルなやつでした。
注文したのはこちら。やっぱり外せないのは麻婆豆腐。こちらは155バーツ(465円)でした。
ちょっと汁気多め、ひき肉は細かめでした。
そして麻婆豆腐には欠かせない白飯!値段不明。
ご飯を注文したら、そりゃあ当然、麻婆豆腐を載せるでしょ!
そして焼き餃子。こちらは10個で133バーツ(約399円)。なんでこんな中途半端な値段なのかは不明。
餃子は小ぶりです。
そして更に頼んでしまったのがこの小籠包。130バーツ(約390円)でした。
お弁当に入っているようなアルミの皿に1個ずつ入ってるという、とっても斬新なスタイル。こんな形で出てくる小籠包は初めてです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、まあまあかなあ。
まずなんといっても斬新なスタイルの小籠包について。
この形で出てきた時点でなんとなく察するものはあったのですが、その点は期待を裏切らない感じでした。
日本の中華ファミレスのバーミヤンとかで出てきそうな感じでした。
まずくはないですよ、まずくは。
ただ、注文してよかったなあとは思えない感じ。むしろ頼まなくても良かったなあって思えるくらい。
餃子に関しても、うーん、まあ餃子だねーっていう感想。
餃子なんて、そりゃあ大ハズレなんてなかなかないし、外しようがないけど、これはまあ本当に。
麻婆豆腐に関しては、まあ普通かなあ。この3品の中では1番美味しかったです。ただ輪切りの唐辛子がガンガン入っていて、すっごく辛かったけど。
おかげで、ご飯をお替わりする羽目に。
なんか色々と文句言いながらも、ご飯はしっかりお替わりしつつ完食です。
あまりに辛かったので、この冷たいお茶は何杯お替わりしただろうか・・・。
お会計は477バーツ(約1,431円)でした。
あれ、意外としたのねというのが正直な感想です。
まとめ
例えば周りに中華料理の店が全くないという環境だったら、どうしても中華が食べたくなったら行くかもしれませんが、この店のすぐ近くに、とっても安くて美味しい中華料理屋があるので、もうここを選ぶ理由はないですよ。
今回は試しに入ってみましたが、次回は正直ないです。
この近くに来て餃子が食べたいとなったら、間違いなく北京餐館に行くし。
まあ、お店は清潔だったし、接客は良かったんですけどね。
それにしてもなんでこんなにお客さんが入っているんだろうって不思議に思ってしまいました。
他のメニューはもっと美味しいのかな?もしかしたら僕が選んだ料理がイマイチなだけで、他のは美味しいのかも。
でも、試す勇気はないので、どなたか気になる人はぜひ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Panda King
場所:80/5 chula 46 Phayathai rd., Wang Mai, pathum wan, Bangkok 10330
電話番号:084-210-6522
営業時間:11:00-21:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/Pandakingbkk/
<広告>
コメントを残す