どうも、きーきあっです。
日本に住んでいた時にはホテルのブッフェなんて殆ど行かなかったのですが、タイでは気軽に行けます。値段もそれほど高くないですし、高級ホテルの敷居がなんか日本よりも低い気がします。
という訳で、今回はそんな高級ホテルのランチブッフェを紹介します。
パタヤヒルトンホテルにある、
【Edge】
です。
アクセス
場所はパタヤのヒルトンホテル14Fです。パタヤのヒルトンはセントラルフェスティバルに隣接しているので分かりやすいです。
セントラルフェスティバルから行く場合は6Fに入り口があります。
まずはこの階段を上りましょう。
道なりに進んでいくとこんな通路に出ますのでさらに進みます。
案内も出ていますね。
こちらはタイレストラン。この手前を左に曲がります。
正面のエスカレーターで下へ降ります。
このエスカレーターを降りればすぐ!
はい、到着です!
店内の様子
まずはこちらのレセプションで人数を伝えます。予約をしている場合はその旨もこちらで告げます。
エアコンが効いた屋内の席と、外の風が気持ちいい屋外の席があります。
今回は予約をしたので屋内の席に案内されました。
席から眺めるパタヤビーチの景色です。
また、こちらは屋外の席の入り口です。
屋外もテーブル席はたくさんあります。
こんなソファー席もありますよ。
パタヤビーチです。
僕はここに来たのは5回目くらいですが、今まで予約をしないで訪れた場合は全部屋外の席でした。
今回は初めて予約をしてみたのですが、屋内の席に案内されました。
テーブルもたくさんあるので、予約をしなくても席につけないという事は今までなかったですが、人気の店なので予約をした方がベターです。
屋外の席は風が気持ちよいのですが、海が近いということで風邪が強い時があります。以前訪れた際も風が強すぎてナプキンが飛んだりグラスが倒れたりしたことがありました。
それ以外にも雨が降ったりする可能性もありますし(屋根はありますけどね)、何より暑いのが嫌だって人は予約をして屋内の席に座った方がいいでしょう。
屋外も気持ちいいんですけどね。
メニューの紹介!
さて、肝心の料理を紹介したいと思います。
こちらのランチブッフェは、曜日によってテーマが異なります。
月曜:メキシカン
火曜:タパス&地中海料理
水曜:ハンバーガー&サンドウィッチ
木曜:アジア料理
金曜:シーフード
土曜:バーベキュー
日曜:サンデーブランチ
となります。月~木曜は520バーツ(約1,560円)、金曜と土曜は580バーツ(約1,740円)、日曜はいきなり高くなり、1,400バーツ(約4,200円)となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
この中でもオススメは火曜日のタパス&地中海料理です。本当は水曜日のハンバーガーもオススメなんですけど、多分一般的には火曜日がいいんじゃないでしょうか。
という事で僕が今回訪れたのも火曜日でした。
まずはサラダなどの前菜コーナーから。
こちらはサラダです。野菜、食べましょう!
ソムタムやラープもありますよ。
シュリンプカクテルです。
お好みのソースでどうぞ!
ハムなどのコールドカットもあります。
次に紹介するのはこちら。タパス風な料理が置いてあるエリアです。こちらはムール貝ですね。
こちら一口サイズの海老コロッケです。
こちらは揚げたイカにガーリックマヨネーズをかけたもの。いわゆるアリオリソースですか。
こちらトマトクリームスープです。
隣にはクルトンが置いてあるので、お好みでどうぞ。
まずはサラダから取り分けてみました。
そしてスープも。
先ほど紹介したタパスを3種盛りで。
こちらが海老コロッケ。
ムール貝です。
ウォーミングアップ代わりにサクッとサラダ類をやっつけた後は・・・
ピザ!
色々な種類が並んでいます。
当たり前ですが、ピザも好きなだけどうぞ!
こちらはシーフードのピザですね。
じゃがいもを揚げたやつ。
こちらはスパニッシュオムレツ風です。上に載っているのはスモークサーモンです。
こちらはなすと挽肉の重ね焼き、ムサカという料理です。
パエリアもありました。
という事で紹介した料理を盛ってみましたよ。
ここからエンジンがかかり、次はパスタ!
注文したのはカルボナーラです。一口サイズで作ってくれます。って一口ではないな。
ピザもまだまだ食べます!
お次はトマトソースのパスタです。殆ど具のないシンプルなパスタだったので・・・
今度は海老やイカを入れてもらい、またトマトソースのパスタを作ってもらいました。
ここから先は、ピザ、パスタ、ピザ、パスタと炭水化物祭りを開催し、すっかり満腹状態に!
でもデザートは別腹♪アイスクリームを食べます。
バニラとクランベリーだったかな。
こちらのブッフェはスイーツが充実しているのです。ケーキも色々な種類があります。
という事で、ケーキもお上品に3種盛り。
食べ終わる頃にはすっかり満腹です。もう食べられません。
お会計ですが、水を頼んで(ちなみに水は50バーツ!)、税・サがついてしめて590バーツ(約1,770円)でした。
一流ホテルのヒルトンでランチブッフェを食べて2,000円を切るなんて、コスパ高すぎじゃないですか?
まとめ
いやー美味しかった!やっぱりヒルトンのランチブッフェは最高ですね!
と言いたいところなんですけど、今回久しぶりに訪問しましたが、以前の方が美味しかったような気がしてなりません。
スイーツは変わらず美味しいのですが、料理系がちょっと。2回目に出てきたパエリアは若干グジュグジュだったり、料理のクオリティが以前の方が高かったような。
料理に関して言えば、以前に紹介した【Medini】の方が美味しかったです。
今回たまたまであることを願いたいんですけどね。
とはいえ、やっぱりこの値段で、この料理と雰囲気を味わえるのだからコスパが高いのは間違いないです。スタッフの接客もさすが一流ホテルといった感じだし。
なので、パタヤへ行った時は是非とも行ってみてほしいところです。
本当は泊まってみたいんですけどね。やっぱりいいお値段しますよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Edge
場所:パタヤヒルトンホテル14F
電話番号:03-825-3077
営業時間:12:00-14:30(日曜のみ12:00-15:00)
定休日:なし
URL:http://www3.hilton.com/en/hotels/thailand/hilton-pattaya-BKKHPHI/dining/index.html
Facebook:
<広告>
ナカタさん
コメントありがとうございます!
ホテルの、しかもヒルトンのランチブッフェでこの値段だったらコストパフォーマンスは高いですよね!
僕も行ったことがある店を他のブログで見つけると嬉しくなります!
また、ナカタさんのおすすめの店があったら教えてください。
これからもよろしくお願いします!
こちらのお店は飛び込みで一度行ったことがあります。
コストパフォーマンスは高いですね!
行ったことがあるお店の紹介はなんとなく嬉しいです。
これからも楽しい記事をお願いします‼