どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、チャオプラヤー川沿いの商業施設「ター・マハラート」にあるコワーキングスペース、
【Pier Lab】
です!
以前ターマハラートへ行った時に見かけてからずっと気になっていたのですが、先日行ってきました!
【Pier Lab】への行き方
場所は前述のとおり、チャオプラヤー川沿いの商業施設、「ター・マハラート」です。
チャオプラヤー川を運航するボート、チャオプラヤーエクスプレスで、ター・チャンという船着き場から歩いていくのが一番わかりやすいですね。
もちろんタクシーやバスで行ってもOKです。
こちらがター・マハラート。
この看板が目印です。
「Pier Lab」は2階にあります。
階段を上がって2階へ進みましょう。
こちらが入口です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
まずは受付を済ませ料金を支払います。こちらが料金表です。
最初に利用時間や使用するエリアを決め、料金を支払います。シェアデスクだと1時間50バーツ(約150円)、1日利用は250バーツ(約750円)です。
僕はとりあえずシェアデスクを3時間使う事を選び、150バーツ(約450円)を支払いました。
こちらがシェアデスクです。電源は床にあります。
一方、プライベートオフィスは数部屋あり、各部屋にチャオプラヤーエクスプレスの船着き場の名前が付いているのがユニークです。
こちらはターティエン。ワット・ポーがあるところです。
プライベートオフィスはこんな感じです。
こちらはミーティングルームです。
受付でユーザーネームとパスワードが書かれた紙を渡されるのでなくさないように!
さて、実際利用してみた感想ですが、
正直言うと、シェアデスクは使いづらい!
ネットが遅いとか、椅子が疲れるとかそういう事ではないんです。
理由は立地とレイアウトにあります。
こちらのコワーキングスペース、入口が3か所あるんです。こちらの写真は別の入口です。
で、場所は商業施設。たくさんの観光客が訪れています。その観光客が通路代わりに店内を通り抜けるんです。
特に何も分かっていないのか、気にしていないのか、大勢の中国人観光客がズカズカと中に入って通り抜けます。
シェアデスクに座っていると、その目の前を人が通るのでとても気が散ります。
という事でこちらを利用するには、プライベートオフィスを選ぶことをお勧めします。
でもそうなると1時間100バーツ(約300円)、1日利用で400バーツ(約1,200円)とちょっとお高めになりますね。
この値段を払うと、バンコクの中心地にあるコワーキングスペースで1日利用したほうがお得な気も・・・。
あともう1つ。実はこちらのコワーキングスペースを利用するにあたり、チャオプラヤー川を眺めながらPC作業ができるのかなって楽しみにしていたんです。
でも実際は店内からはチャオプラヤー川を拝めず。
ター・マハラート自体はチャオプラヤー川沿いにあるのに、立地の関係でチャオプラヤー川を見られない。
ちなみに川沿いにはレストランがあるのが原因です。
せめてチャオプラヤー川を見られるなら、おすすめポイントの1つになるんですけど、そこが残念。
まあ実際作業をしている時は、川なんか見ないんですけどねー。でもちょっと惜しいな。
まとめ
チャオプラヤー川を見ながら、作業ができる!
そんなフレーズを使って、こちらを紹介しようと思っていたのですが、まさかの結果に。
うーん、何とも消化不良になってしまいました。
妻の実家からもそれほど遠くないし、使い勝手がよいかなって結構期待していただけに残念です。
それでもター・マハラートはレストランやカフェも色々あるし、王宮やワット・ポーといった観光スポットにも近いので、魅力的ではあるんですけど。
バンコクの色々なところでブログを書きたい、変わった場所でPC作業をしたいという方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Pier Lab
場所:ター・マハラート2階
電話番号:02-024-1357,085-163-9444
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:https://www.pier-lab.com/
Facebook:https://www.facebook.com/pierlabthamaharaj
<広告>
コメントを残す