どうも、きーきあっです。
2月14日といえばそう、バレンタインデーです。
日本でバレンタインデーといえばチョコレートをあげたりもらったりなんて日ですが、タイでは違います。
タイでは男性が女性に、チョコならぬバラなんかを渡したりして愛を告白する日。
そんな日なので、タイでは入籍をするカップルが1年で1番多い日だったりします。
さて、我が家はというと、そりゃあもうちゃんとイベントをやりますよ。ええやりますとも。
という事で今回はそんなバレンタインデーに行ってきたレストランを紹介します!
店の名前は、
【Plu】
です!
いやー、このレストラン、素晴らしいです!
「タイ料理」というジャンルでいったら、久しぶりに猛烈におすすめしたいレストランですね。
こうやって書いている今でも、また早く行きたいと思っていたりもします。
紹介する前から絶賛するこのお店、さっそくどんなお店かご覧いただきましょう!
【Plu】への行き方
お店はスアンプルー通りのソイ3を少し奥に入ったところにあります。
スアンプルー通りはサトーン通りを有名レストラン【バーン・カニタ】の手前を入った通りです。
MRTルンピニ駅から徒歩15分くらいですね。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。まだグーグルマップにはお店の名前が出てないので、だいたいこの辺くらいって感じで見てくださいね。
店内の様子
こちら店内の様子。まあオシャレ。
こちら側のテーブルもオシャレです。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記です。料理の種類も豊富です。値段はまあ普通かなあ。
注文を済ませたところ、バレンタインデーという事で、ウエルカムドリンクが。
スパークリングワインベースのカクテルでした。名前は忘れてしまいましたが、ライチ味で美味しかったですよ。
妻はアルコールが飲めないので、別途こちらを注文。「Tea Kisses」というモクテル。
値段は180バーツ(約540円)でした。
こちらはお通し。一口サイズのヤムソムオーでした。ヤムソムオーはザボンを使ったサラダ。
いつもは注文するくらい好きな料理なのですが、今回珍しく注文しなかったところお通しで出てきてラッキー!
今回サラダとして注文したのは、お茶の葉のサラダ。ミャンマー料理として有名ですよね。
値段は140バーツ(約420円)です。
そしてこちら。「Cowslip creeper flower」という花のつぼみ?と卵を炒めた料理。
ちなみに日本語訳は「キバナノクリンザクラ」だそうです。初めて聞いたわ。
そうそう、値段は150バーツ(約450円)です。
ライス。僕は白飯。
妻はブラウンライス。値段はそれぞれ30バーツ(約90円)でした。
そしてこちら。このブログでも登場回数の多い、アヒル肉のレッドカレー。
スモークしたアヒル肉もたっぷり入ってますが、パイナップルやライチなどのフルーツも入っています。
そしてメイン料理はこちら。蒸したスズキのライムソースがけ。値段は590バーツ(約1,770円)です。
お店のスタッフが本日の特別メニューだと勧めてきたので、おすすめに弱い単純な僕たちは勧められるがままに注文しました。
ライムソースであっさりかと思いきや、ニンニクや唐辛子もたっぷり!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
最初に出てきたお通しのヤムソムオーを食べた時に思ったんですけど、とっても上品かつ丁寧な味付けなんですよ。
お通しだけできっとこの店は当たりだなあって思いましたが、その後の料理を食べてもその感想は変わりませんでした。
今回4品食べましたが、どれも素晴らしいです!
毎回妻と、食後にどれが一番美味しかったかと感想を言い合うのですが、今回は2人ともどれも美味しいと。
敢えていうなら、アヒル肉のレッドカレーかなあというのが2人共通の見解でした。
というのもアヒル肉のレッドカレーは割とどこに行っても注文するので、他の店との比較がしやすいのですが、この店のはトップクラスの美味しさ。
アヒル肉が燻製してあるので、香りがいいのとカレー自体も深い味わいです。ご飯がすすみます。
個人的に酢豚のパイナップルを含め、フルーツが料理に入っているのはあまりヨシとはしないのですが、このカレーなら許せるかなあと。
また、メインのスズキについても、身が柔らかくまたスズキ自体が淡白な分ライムとニンニク、唐辛子が効いたソースにマッチします。ちょっと辛いけど。
あと「キバナノクリンザクラ」という早口言葉になりそうな和名の花を使った炒め物も美味しかったです!
美味しさにビックリしつつも、しっかりと完食です。
食事中に、料理がこれだけ美味しかったらデザートも楽しみだねなんて話していたのですが、そんな中で選んだデザートはこちらの2品。
まずは温かいココナッツミルクを使った、ブアローイというタイのデザート。
値段は190バーツ(約570円)です。
これ、ただのブアローイじゃないんです。アボカド入りブアローイなんです。
アボカドの身と、アボカド味の団子が入ってます。
そしてもう1品。ティラミスです!値段はこちらも190バーツ(約570円)でした。
スプーンに妻と僕の姿が思いっきり映っていて笑ってしまいましたが、ちゃんとモザイクをかけました。
下にコーヒー豆を敷いてあるところもオシャレ。
ちなみにデザートですが、これまたとっても美味しかったです!
ブアローイはココナツミルクの中にカラメルソースが入っていて、その風味が良かったです。
ティラミスはコーヒーが苦手な妻もこれは美味しいと絶賛する味でした。
デザートまで食べたところですっかり満腹になり、お会計タイム。
税・サービス料がそれぞれ加算され、2,225バーツ(約6,675円)でした。
普段の食事からしたらちょっとお高めですが、この雰囲気と味だったら大満足です。
ちなみにお会計後にバレンタインデーという事で、お店から妻へバラのプレゼントもありました。
今回バラを用意していなかった僕にとってはラッキー!←ダメじゃん
まとめ
店の雰囲気、料理、スタッフの接客、どれも素晴らしかったです!
お店のスタッフも僕がタイ人ではないとわかると、料理を運んできた際にタイ語と英語で料理を説明してくれました。
いやあ素晴らしいなあって。
妻も僕もすっかりこの店のファンになり、近いうちにまた来ようねという話になりました。
まだオープンして3か月くらいしか経っていないようですが、これからもっと人気のお店になる事間違いないと思います。
デートでも、友人との食事でも、日本からのアテンドでも、どんなシチュエーションでも使えるお店だと思うので、ぜひ1度足を運んでみてください!
ちなみにこの店を選んだのは僕なのですが(自慢かよ)、妻に
「すごくいいお店を選んでくれてありがとう!いいバレンタインデーになったね!」
と褒められました。
それに対しては、最大級のドヤ顔で応えましたけどね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Plu
場所:スアンプルー通りソイ3
電話番号:062-642-2222
営業時間:11:30-14:00 17:00-0:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/plubangkok/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?スアンプルー通りのタイレストラン【Plu】は全力でおすすめしたい!どうも、きーきあっです。2月14日といえばそう、バレンタインデーです。日本でバレンタイン […]