どうも、きーきあっです。
サッカー好きということで、サッカー観戦ばかりしていて、このブログでも観戦記を載せていますが、今回はさすがにマニアックです。
観戦してきたのが、T4というカテゴリー。つまり、
4部リーグ
です。観戦してきたのは、
【Port FC B対Air force Robinson FC】
です!
対戦するのは、ポートFCの下部チームと、エアフォース・セントラルFCの下部チームです。
実はポートFC Bについては、今まで何度も観戦しようとトライした事がありました。
一応チームの紹介ではホームスタジアムはトップチームと同じPATスタジアムになっているのですが、事前に日程を調べていたのですが、試合日がずれていたり、試合当日に訪れてもやっておらず再度調べたところ別のスタジアムでやっていたりと、何しろ情報が少なく、また不確かだったり。まあ、これは僕の語学力不足というのもあるんですけどね。
でも今回はポートFCのFacebookをチェックしたら試合日とスタジアム名が出ていましたので、ようやく行けることに。
よく調べてみたら、Facebookでは毎回告知をしていたようでした。結局自分のリサーチ不足でした。
ということで、さっそく行ってきました!
スタジアムへGO!
今回試合が行われたのは、【Insi Chantharasathit Stadium】です。
って、どこよ?って思いますよね。
場所はチャトチャック方面にあるカセサート大学の敷地内にあります。
ですので、もし行くとしたらタクシーでカセサート大学を目指すのがよいかと思います。
僕はバイクでスタジアムまで向かいましたが、いやー遠かった!
そしてそんな思いをして到着したスタジアムがこちらです。
地図も載せておきますね。
で、スタジアムのすぐそばにカフェやレストラン、コンビニが並ぶ施設があります。
スタジアムに着いてすぐに、すごい雨が降ってきたので、カフェアマゾンで雨宿りをしました。
いざ、観戦!
雨も止んだところでスタジアムの中に入ります。
入場料は無料でした。4部リーグになると無料なんですね。
メインスタンドに陣取りましたが、席はこんな感じです。
一応バックスタンドもありましたが、解放されているのはメインスタンドのみでした。
ゴール裏にも一応スタンドはあるようです。同じく開放していませんでしたが。
スコアボード。電光掲示板かと思ったら、まさかの手動でした。証拠写真は後ほど。
さあ、いよいよ試合が始まります。
両チームの選手が入場してきました。
こちらは相手チームのエアフォース。こちらはエアフォースと名前が付いていますが、
微妙にその後の名前が違うので下部チームなのかと思ったのですが、
背番号がやたら大きい数字なので、おそらく下部チームでしょう。
こちら我がポートFCの下部チーム。
試合前の円陣はトップチームと同じ。
さあ、キックオフ!
選手の体格、また技術ともにエアフォースの選手の方が上回っている印象でしたが、その通り先制したのはエアフォース。
さらに追加点。
手動の証拠写真。
圧倒されていたポートBですが、終了間際にゴールを決めます。
決めたのは80番のこの選手。W杯の乾を彷彿とさせる、左サイドからの見事なシュートでした!
1点返したところでポートFCもさらに勢いが増しましたが、結局このまま1-2でエアフォースに敗戦・・・。
メインスタンドに挨拶する選手たち。
メインスタンドにはポートのユニフォームを着た人、また選手の家族と思われる人たちが応援に来ていました。
下部チームの試合なので、別に勝敗はどうでもよく、単純に選手のプレーに興味がありましたが、残念ながらエアフォースの選手の方が勝っていました。
ただ、タールアの選手も得点を決めた80番や、左サイドバックの57番なんかはいい選手だなあと思いました。
まとめ
ついに4部の試合を観戦し、今シーズンはT1~T4と全てのカテゴリーの観戦を達成しました!
厳密に言うとT5というアマチュアリーグもあるみたいですが、さすがにそこまでは・・・。
日本でもJ2までしか観たことがなかったのに、まさかタイで全カテゴリーの試合を観戦するとは。
でもやっぱり生観戦が楽しいので、きっとこれからもタイ国内の色々なスタジアムで観戦したいと思います。
バイクという強力な武器!?も手に入れたので、ますます観戦はしやすくなるかと。
で、試合の話に戻りますと、この試合を観戦した理由というのが、この週の水曜日にエアフォースとタールアがカップ戦で試合をして敗れているんです。
そしてこの試合の翌日に、再度エアフォースとタールアがリーグ戦で対戦するのです。
水曜日のリベンジ、そして翌日の試合の勢いをつけるために、弟分であるポートBに勝ってほしかったのですが、残念な結果に・・・。
これは日曜日にトップチームにリベンジしてもらいましょう!
という気持ちで日曜日も観戦したのですが、その結果はまた翌日のブログで。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す