どうも、きーきあっです。
本来ならコンケーンネタが続くところなのですが、今回はバンコクネタに戻ります。
といってもサッカーネタが続く感じになるので、サッカーに興味のない方にはちょっとアレですけれども。
さて、2018シーズンのタイ・リーグもいよいよ大詰め。
残りが2試合となりました。
既にブリーラム・ユナイテッドの優勝、バンコク・ユナイテッドの2位は決まっていますが、3位争いはまだ続いています。
もしブリーラム・ユナイテッドがFAカップに優勝すると3位のチームがACLプレーオフに出場できるため、ぜひとも3位に残りたいところ。
我らがポートFCも試合前の時点では勝ち点2差の4位。3位のムアントン・ユナイテッドもそれほど調子が良くないので、なんとか最後にかわしたいところです。
そんな中、この日はホーム最終戦。平日夜の開催ではありますが、ぜひ見届けたいとスタジアムへ向かいました!
という訳で今回は、
【ポートFC対チョンブリーFC】
の試合の様子をお伝えします!
スタジアムへGO!
まずはいつものようにスタジアムへ向かいます。
そしてスタジアムショップでチケットを受け取ります。
今年は人生初のシーズンチケットを購入し、スタジアムへ通ったのですがそれも今日が最後。
もちろん、来年も購入するつもりですけどね。
こちらがチケットです。
通常試合開始の1時間前に開門するのですが、この日は40分前くらいでようやく開門。
お腹が空いていたので、屋台でガパオ&オムレツのせご飯を買いました。
値段は50バーツ(約150円)でした。
そして水も。値段は15バーツ(約45円)です。
いざ、観戦!
スタジアムの中に入ります。いつものようにメインスタンドに陣取ります。
この日の対戦相手はチョンブリーFC。強豪チームでしたが最近は低迷気味。
今シーズンも、この時点で7位です。
選手が入場してきました!
いつものように試合前恒例の、国王を讃える歌が流れますので起立します。
ポートFCの選手。スタメンはベストメンバーといえるでしょう。
チョンブリーFCの選手。4番のKroekrit選手と8番のWorachit選手に要注意です。
今日はマダムペーンも来ていました。勝利の女神となるか!?
3位浮上のためにぜひ勝ってほしい!
いよいよキックオフです!
試合はというと、前節アウェーながら5-0で勝ったポートFCがこの日も一方的に攻め込みます!
3位以内も降格もなく、モチベーションも高くないであろうチョンブリーFC相手に攻めまくります。
先制したのはポートFC。決めたのは23番のボスコビッチ選手!
この時点で3位のムアントンがパタヤ相手にリードされているという情報があり、勝てば3位です!
先制後も攻めまくりますが、結局1-0で前半終了。
そして後半へ。何とか早めに追加点を取り、楽な展開にしたいところです。
と願っていたとおり、ポートFCに追加点!決めたのは8番キム・スングァン選手。見事なヘディングシュートでした。
今日の両チームの出来からすると、これでもう決まりかなと思いました。
ポートFCは選手交代。31番ヌルル選手に代え、10番のボーディン選手を投入。
この日のヌルル選手は正直言うと出来がイマイチでした。
対照的に交代で入ったボーディン選手はキレキレ。ドリブルで仕掛けファウルを誘いPKをゲットします。
蹴るのは23番ボスコビッチ選手。
見事にPKを決め3点目!ボスコビッチ選手はこのゴールでリーグ通算100ゴールを達成しました!
これで完全に勝負あり!
しかしまだ攻撃の手を緩めません。7番のパコーン選手が見事なフリーキックを決めて4点目!
チョンブリー相手にこのスコア!
そしてとどめは10番のボーディン選手。右サイドからのグラウンダーを冷静に押し込み5点目。
この日のボーディン選手は素晴らしいプレーをしていました!
ちなみにアシストは途中出場の28番Terens Puhiri選手。
インドネシアの選手ですが、とんでもないスピードの持ち主です。
タールアサポにも人気の選手で、彼が走るとスタジアムが沸きます。
結局試合は5-0でタールアの完勝です!ホーム最終戦を素晴らしい勝利で飾りました!
2試合続けて5-0の勝利って、どこの強豪チームだよ。
まとめ
今シーズンのホーム最終戦で、素晴らしい試合を見せてくれました。
文句のつけようがない試合です。
一方、3位のムアントンですが、リードをされていたものの、後半ロスタイムに同点ゴールを決めパタヤと引き分けました。
ちなみにスコアは5-5。どんな試合だよって。
そして気になる順位。この日引き分けたムアントンと勝ち点が並びました。
タイ・リーグは勝ち点が同じ場合は、当該チームの対戦成績で順位を決めるというルールです。
ポートFCとムアントン・ユナイテッドが対戦した結果は2-0、2-3と1勝1敗でした。
ただ、得失点の差でポートがムアントンを上回り3位になりました!
3位です!
そしていよいよ、10月7日(日)はリーグ最終戦。
ポートFCはアウェーでパタヤ・ユナイテッドと、そしてムアントン・ユナイテッドはホームで2位のバンコク・ユナイテッドとそれぞれ対戦します。
対戦相手を比べると、バンコク・ユナイテッドと対戦するムアントンの方が厳しいかなあと。
さらにポートFCはアウェーでの試合ですが、なぜか試合会場がパタヤ・ユナイテッドのホームスタジアムではなく、バンコク近郊のミンブリーにあるスタジアムで開催されるとの情報が。
なぜパタヤのホームでやらないのかは全くわかりませんが、これはポートFCにとって悪い話ではありません。
応援にも行きやすいですし。
大注目のリーグ最終戦ですが、残念ながら僕は観戦できません。
日本へ急遽一時帰国しなければならなくなったからです。
ミンブリーならパタヤと違って観に行きやすいし(といってもバンコクから遠いですが)、3位がかかった試合で盛り上がる事間違いなしなので、すごく観たい試合なのですが本当に残念です。
応援には行けないけど、なんとか頑張って3位を死守してほしいです。
頑張れ、ポートFC!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
kakoさん
コメントありがとうございます。
リーグカップファイナル、行かれたんですね。大雨の中お疲れさまでした!
タイサッカーの記事楽しく読んでおります。先日リーグカップのファイナルにタマサート大学への行き方を参考にしました。