どうも、きーきあっです。
サッカーのW杯もベスト4が出揃いました。
優勝候補、そして過去の優勝国がバタバタと負けていく中、残っているのは、フランス、ベルギー、クロアチア、イングランドの4か国。
さて、優勝するのはいったいどの国なんでしょうか?
と、言いながら今回は同じサッカーでもタイ・リーグの話。
【ポートFC対スコータイFC】
の試合を観戦してきました!
いざ観戦!
いつものようにバイクでスタジアムへ到着。まずはショップへ行き、シーズンチケットを提示しチケットを手に入れます。
開門時間が来たので席に着きます。前回はバックスタンド側で観戦したのですが、今回はメインスタンドに戻ってきました。
今夜の相手はスコータイFCです。
スコータイFCとは先月リーグカップでも対戦したばかり。その時は4-3というスコアで勝っています。
2点リードされながらひっくり返され、その後は点を取り合って何とか勝ちを収めたという試合をしています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
選手が入場してきました。
いつものように試合前には起立し、国王を讃える歌が流れます。
バックスタンド側のサポーターたち。
この日はスアレス選手、キム・スンファン選手がスタメンから外れています。
こちらスコータイFCの選手。
オーナーのマダムペーンによるいつもの儀式。
全員での円陣。
選手だけの円陣。
相手チームの円陣。
さあ、始まります!
と思ったら、いきなりスコータイFCに先制されてしまいます。はー?
いきなり先制される展開に、モヤモヤしている中、相手キーパーが反則をしビデオ判定に。
そして判定の結果、レッドカードで1発退場!
相手が1人少なくなりましたが、その後も点は入らずそのまま0-1で前半終了。
1人少なくなった相手に積極的に攻め続けるポートFCですが、ようやく同点に追いつきます!
サイドからのグラウンダーに、相手選手が触れオウンゴールに。
さあ、この勢いで逆転です!
と勢いに乗ったところでしたが、今度はポートFCのGKがペナルティエリア内で相手選手を倒してしまいPKに・・・。
87分で勝ち越されてしまい、もはやこれまでか・・・。
と諦めかけていたところで、16番のシワコーン選手が放ったシュートがゴールに吸い込まれ同点に!
その後も攻めますが、結局2-2のまま試合終了。
まとめ
2度リードされながら追いついたことを良かったと思うか、1人少ないチームに勝てなかったのを残念だと思うかは人それぞれだとは思うのですが、僕も両方の気持ちがこのブログを書いている今でも入り乱れています。
ただ、正直言うと負けなくてよかったとホッとした気持ちの方が若干上回っているかなあ。
最初に書いた通り、この日は5番のスアレス選手と8番のキム選手が不在だったのですが、2人の不在が試合の結果に大きく響いたなあと。代わりに出場した選手は残念ながら2人の穴を埋める事もできなかったですし、寧ろそれが勝ちきれなかった原因になっていました。
でも決してこの日の結果は2人だけの原因ではなく、全体的に出来は良くなかったなあ。
それが引き分けでよかったなあと思える理由です。
前日の試合で2位のバンコク・ユナイテッドが敗れたため、この日勝てば勝ち点で2位に並び、結果によっては得失点差でも追いつき追い越す可能性があったわけですが、残念ながら勝ち点1を稼ぎ少しだけ近づいただけでした。
でもACL出場圏内に近づいてきましたし、今月末にはバンコク・ユナイテッドとの直接対決も控えていますので、可能性はまだまだ十分あります。
頑張れ、ポートFC!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す