どうも、きーきあっです。
日本への一時帰国の際に必要なのはやっぱりWi-Fi。
いつもは事前にタイで申し込みをして持っていくのですが、今回はとある会社からサンプル利用の申し出をいただき、そして今回の九州旅行で使わせていただきました。
ということで、今回紹介するのは、
【Wifi東京レンタルショップ】のレンタルWi-Fi
です!
【Wifi東京レンタルショップ】とは?
【Wifi東京レンタルショップ】は日本国内用のWi-Fiレンタルを行っている会社です。
個人向けと法人向けのプランがそれぞれあり、個人利用ですとレンタル料は1日500円(税抜)です。
また、長期利用はもっとお得になり、15日間利用だと1日266円(税抜)、30日間の利用だと何と1日216円(税抜)と更に安くなります。
レンタルの申し込みはWebサイトからできます。支払いはクレジットカードと銀行振込のいずれかになります。
レンタル品は希望の場所に予め発送してくれます。国内の主要な空港での受け取りも可能です。
海外から帰国してすぐに使えるのは嬉しいですね!
あとレンタル料金の他に、故障や水濡れの際に補償してくれる「安心保障」はプラス500円を払えば適用となります。
ただこちらは事前に会員登録をすれば無料で適用となりますので、利用の際はぜひ会員登録をおすすめします!
その他詳細はこちらのWebサイトから確認してみてください!
https://www.wifi-tokyo-rentalshop.com/
実際に使ってみた!
それでは実際に使ってみた流れをご覧ください!
今回バンコクから福岡空港に到着したのですが、Wi-Fiは予め福岡空港へ送ってもらっていたので、こちらの宅急便受付カウンターでWi-Fiを受け取りました。
先ほどのカウンターで名前を告げ、Wi-Fiを受け取ります。
さっそく中身を確認します。こちらは返却用のレターパック。
そしてこちらが中身です。Wi-Fiルーター、USBケーブル、ACアダプター、そして説明書と写っていませんがポーチも入っていました。あと先ほどの返却時に使用するレターパックです。
説明書も付いているので、初めての方でも安心です。
実際に使ってみましたが、普段使っている分には全く問題なかったです。
ネット閲覧やTwitterなどで使っていましたが、もちろんデータ通信量の制限を超えることもなかったですし。
また、返却方法もとても簡単。セット一式をレターパックに入れポストに投函するだけです。
返却は利用最終日の翌朝8時までにポストへ投函すればOKです。
だいたいどこの空港にもポストがあるので、ギリギリまで使うことができるのも嬉しいです。
ちなみに福岡空港の国際線ターミナルは、到着ロビー1階の外にポストがありました。
まとめ
海外に住んでいる身としては、やはりポケットWi-Fiは必需品です。
そして手軽に安く借りられるのは嬉しいですよね。
【Wifi東京レンタルショップ】はレンタル方法も返却方法も簡単だし、また料金も長期利用するほど料金はお得になるので、長期間の出張や一時帰国の際にはおすすめしたいです!
僕も実は5月に急きょ日本に一時帰国をしなくてはならなくなったので、その時はまた利用させてもらおうかと思っています。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す