どうも、きーきあっです。
うちは嫁も仕事をしており、しかも僕よりも家を出るのが早いんです。
そのため、朝ご飯は自分で作るか外で食べるかという選択肢になります。
外で食べるといっても、出勤途中に屋台でムーピンという豚の串焼きとカオニャオを買ったりすることが多いのですが、たまにはちょっと早く家を出てカフェで朝食なんてマネをしてみようかと。
そんな身分不相応!?なことを思った時に行ってきたのが、
【PRINTA CAFE(プリンタカフェ)】
です!
アクセス
場所はシーロム通りにある、パン通りという通りから更に奥に入ったところにあります。
パン通りというのは、シーロム通り沿いにあるインド寺院があるところです。
こちらがそのインド寺院。ど派手なのですぐに分かります。
こちらパン通りの標識。
この通りを入って少し歩くと右手にあります。
右側を歩いていると看板が見えるので分かるはず。
こちらを右に曲がります。
そこから少し歩けばすぐ見つかります。
BTSサラデーン駅からは歩いて10~15分くらいですが、散歩がてら頑張って歩きましょう!
念のため地図も載せておきますね。
店内の様子
白を基調とした店内はなかなかオシャレです。テーブル席とカウンター席、そして窓側の2人がけのボックス席があります。
席に着くとメニューは持ってきてもらいますが、注文はこちらのカウンターで行います。バンコクのカフェはこのタイプが多いのかなあ。
壁にも一部のメニューが貼ってあるのでこちらを見ながら注文してもOKです。
こちらドリンクメニューです。それほど高くないです。
メニューはサンドウィッチからパスタ、丼ものまで豊富にあります。
オムライスなんかもありますよ。
オムライスは色々種類があり、オムライス好きとしてはたまらなかったですが、朝からオムライスはちょっときついなということで断念。
こちらパスタメニュー。
エッグベネティクト。
イクラが載ったエッグベネティクトもあります。凄いな。
サンドウィッチも魅力的でした。
何を頼もうか迷いつつもなんとか注文を済ませ席に着きました。
そうそう、Wi-Fiもフリーです。レシートにパスワードが書いてあります。
注文したものを紹介!
今回注文したのはアイスカフェラテ。こちら80バーツ(約240円)です。
そして店名がついたその名もPrinta Benedict。こちらは170バーツ(約510円)です。
ポーチドエッグの下はトーストが敷いてあります。また少しですが付け合わせでサラダもついてきます。
ここのエッグベネティクト、美味しいです!ベーコンもたっぷり入っていてその塩気と、オランデーソースのほのかな酸味がよいバランスです。
カットボードのようなお皿もオシャレですね。店の名前も彫ってあります。
美味しくてあっという間に完食です。
食後はのんびり読書などをして過ごしました。あまりにくつろぎ過ぎて、今日は休日かと勘違いするほど。
今日は仕事なのを思い出し、慌てて出勤しました(笑)
まとめ
朝食はもちろん、食事のメニューも豊富なのでランチでも使える店です。
オムライスが気になるので、今度は昼に行ってみようかなと思っています。
インド寺院を見に来た時には、ここで休憩してもいいですね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:【PRINTA CAFE(プリンタカフェ)】
場所:36/2 Pan Rd, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10120 タイ
電話番号:095-542-4575
営業時間:7:30-18:00(ラストオーダー17時
定休日:水曜日
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/printacafe/
<広告>
コメントを残す