どうも、きーきあっです。
日本に住んでいた時にはそれほど、というよりほとんど食べなかったのに、タイに住んでから食べる機会が増えたものの1つがパンケーキ。
タイに住んだ後にパンケーキが流行りはじめたのか、タイに住んでから単純にパンケーキが好きになったのか、よく分かりませんが、とにかくバンコクのあちこちでパンケーキを食べている気がします。
ということで今回紹介するのは、
【Puffy Bearkery】
です!
ここまで色々書いたわけですからもちろんパンケーキのお店なんですけど(これで紹介する店がとんかつとかだったら逆に面白いんだけど)、なかなか良いお店でしたよ!
【Puffy Bearkery】への行き方
場所はジャルンクルン通り沿い、昨日紹介した【Wrap God】の近くにあります。
BTSサパーンタクシン駅から徒歩5~6分ほどで着きますよ。
【Wrap God】についてはこちらの記事をどうぞ!
で、お店の外観はこんな感じです。
外にこんな看板が出ていますので、こちらで食べたいものを決めてから入店してもよいかと。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。
テーブル席はなくカウンター席のみです。
まずはこちらのレジカウンターで注文とお会計をしましょう。
こちらメニュー。最近流行りのふわふわ、ふるふるのパンケーキがウリです。
普通のパンケーキだけじゃなく、ブアローイやタピオカミルクティーのパンケーキもあったりするのが特徴です。
またパンケーキだけじゃなくチーズケーキやプリンなんかも売っていました。
こちらは持ち帰り用かな。
注文とお会計を済ませしばし待ちます。
パンケーキは20分ほど焼き上がりに時間がかかるとのことですので、時間に余裕をもって訪れましょう!
冷たいお茶は無料です。
また、焼き上がりまで、こちらのシフォンケーキを試食させてくれました。
ココナッツ風味とチーズ味のシフォンケーキでした。どちらも美味しくて、買って帰ろうか悩んだくらい。
お茶はカウンターに置いてあるのでお替わり自由です。
そして待つこと20分、ついにやってきました!
今回注文したのは、バブルタイティーパンケーキです!
いわゆるタピオカミルクティーってやつです。
値段は驚きの99バーツ(約346.5円)です。
このとおり、タピオカもたっぷり!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
パンケーキは当たり前ですがふるっふるっ、柔らかいです。
タイティーのソースはというと、正直そこまで風味が強くないです。甘さもどちらかというと控えめ。
でも一緒に付いてくるバニラアイスがその分甘さをカバーしてくれます。
あとタピオカは正直あってもなくても。ま、これがあるからバブルタイティーパンケーキという名前が成立するんですけどね。
思ったよりも甘さ控えめであっさりだったということもあり、あっという間に完食です。
最後に・・・。
まず何よりこの値段でふわふわパンケーキが食べられるということを高く評価したいです。
だいたい、200~300バーツ(約700~1,050円)が相場という中で、100バーツを切る値段というのは凄い!
今回食べたパンケーキもよかったですが、ティラミスパンケーキが気になるので、また足を運ぼうと思っています。
ということでパンケーキ好きはお試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Puffy Bearkery
場所:1367 Charoen Krung Rd, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
電話番号:084-014-3801
営業時間:月~金 8:00-21:00 土 9:00-22:00
定休日:日
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す