どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Quickie 】
です!
え?聞いたことがある!という方は、バンコクのバーガー通ですね。
そうです、今年の初めにランスアン通りにオープンしたバーガーショップです。
その後トンロー、スクンビットソイ11と次々支店をオープンさせ、そしてチョンノンシーにも先日バンコクの4番目の支店gあオープンしたんです。
ちなみにランスアン通りのお店に着いてはこちらの記事をどうぞ!
この記事を読み返してみると、結構高い評価をしていて(なんか偉そうだな)、だったら近所だし行ってみようかなと。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【Quickie 】への行き方
今回紹介する支店は、サトーン通りとナラティワート通りの交差点にあるビル、エンパイアタワーのG階にあります。
といっても、エンパイアタワー側からは入れず、外側にしか入口がありませんのでご注意を。
そうそう、お店までのアクセスはBTSチョンノンシー駅から歩いて6~7分と、余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
まずは入口すぐのレジカウンターで注文と会計を済ませましょう。
こちらがメニューです。
注文と会計を済ませると渡されるのがこちら。そう、おなじみの「料理が出来上がったら教えてくれるマシーン」です。
そして待つことわずか、先ほどの機械が振動して出来上がりを知らせてくれたのですが、やけに早いなと思ったらドリンクだけ。
何故別々!?と思いながら受け取ったのがこちら。オレンジジュースです。値段は120バーツでした。
ちょい高いな。
そしてそこから更に待つこと数分、次に出来上がりを知らされ受け取ったのがこちら。
前回とは違うものを食べようと思い選んだのは、テキサスバーベキューバーガーです。
シングルパティを選んで値段は240バーツです。
って、全然これじゃどんなハンバーガーか分からないですよね。
ということで、ジャーン!こちらがそのテキサスバーベキューバーガーです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
先に正直に話しておきます。前回食べたハンバーガーの方が好みでした。
ちなみに前回食べたハンバーガーはこちら。
で、何が前回と違ったかといいますと、ベーコンなんです。正直言うとなくても良かったというか、ベーコンが僕の中の評価が下がった原因だったんですよね。
何しろ硬い。カチカチでした。たまたま時間が経ったベーコンが挟まっていたのか、元々そういうベーコンなのかは分かりませんが、もう少し柔らかい方が個人的には好み。食感のアクセントとかそういう次元じゃなかったです。
ですので、最初のベーコンの印象があまりに強く、あれ?こんな感じだったっけ?とちょっとテンションが下がったのですが、ベーコンを食べ終えてから、それ以外のパティやバンズを食べてみると、あ、やっぱり美味しいなと思いました。
特にバンズ。前回も少し甘みを感じるバンズだなって思ったのですが、今回も同じ感想を持ちました。って当たり前か。
バンズのお陰で評価を取り戻しつつ、あっという間に完食です。
そうそう、お会計は税7%が加算され、386バーツでしたよ。
あら、ハンバーガー1個とオレンジジュースの割にはちょっといいお値段しますなあ。
最後に・・・。
個人的にはベーコンがないタイプのバーガーの方が好みでした。
後々考えたら、前回と違うバーガーを頼むのなら、バーガーではなくサンドウィッチ系を頼めばよかったと後悔しました。
ということで、もし次に行く機会があったらサンドウィッチ系を食べてみたいと思います。
チョンノンシー周辺にはマクドナルドくらいしかバーガーショップがないので、貴重な存在だけにもうちょっと何とか・・・。
ただ、24時間営業だったり、駅近だったり魅力的な要素はあるので、何だかんだでまた利用する機会があるかも。
ということで気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す