どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Raan Larp Silom Soi3(ラープ・シーロム・ソイ3)】
です!
こちらのお店の前には何十回、何百回と通っているのですが今まで一度も訪れたことはなく。
また後でも紹介しますが、結構ローカルチックな雰囲気なのに結構日本人が訪れているお店みたいなんですよね。
ということで、そんなお店にようやく行ってきたのでさっそく紹介しちゃいます!
【Raan Larp Silom Soi3(ラープ・シーロム・ソイ3)】への行き方
店名のとおり、お店はシーロム通りソイ3にあります。
BTSチョンノンシー駅から徒歩5~6分くらいで行けます。
お店の外観はこんな感じです。タイ在住者でもそんな気軽に入れる雰囲気ではないですね。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。外もそうですが、中も完全にローカル感いっぱい。
こんな感じの席に着きました。
こちらがメニューです。
表紙を見ると他にスアンプルー通りにも支店があるようです。
そしてメニューを開くとビックリ!なんと日本語表記が!
え?ここに日本人がそんなに来るの?
この通り日本語表記がしっかりと。
ただ微妙なところも。アロイチルチルってなんだろう。本当に美味しいって意味のタイ語の日本語訳かな。
こちらはドリンクメニュー。ビールもありますよ。
メニューはこの通り日本語表記があって日本人に優しい作りになっているのに、注文はメモ用紙を渡され自分で書くシステム。
まあ他のお店同様、外国人だったら口頭での注文も大丈夫でしょうけどね。
という事で注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。ソムタム・コラート。値段は70バーツ(約245円)です。
サワガニやプラーラーという魚を発酵した調味料が入ったかなりクセのあるソムタムです。
ちなみにコラートとはタイ東北部の都市です。
そしてこちらは手羽先揚げです。イサーン料理屋の定番メニューでもあります。
値段は85バーツ(約297.5円)です。
続いてはトムセープ。こちらもイサーン料理の定番メニュー。
辛いスープで豚肉が入っています。値段は100バーツ(約350円)です。
そしてもう1品。「香草蒸しチキン」という名前が気になって注文しました。
値段は125バーツ(約437.5円)です。
何となくイメージしていたものとは違いますが、これはこれで美味しそうです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
ソムタムもトムセープも、そして鶏肉料理2品も、めちゃくちゃ美味しい!って絶賛するほどではないけど、どれも普通に美味しいかなって。
また、今回辛さについて聞かれませんでしたが、ソムタムやトムセープは結構辛いです。とても辛いです。
辛いのが苦手な人は辛さを控えめにした方がよいかと思います。
ということで妻と2人で4品をしっかりと完食です。
お会計は水と氷入りグラス、そしてカオニャオの金額を含め417バーツ(約1,459.5円)でした。
もちろん税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
どの料理も美味しかったし、値段も安いし、それに日本語メニューがあるので、日本人にとっては行きやすいお店だと思います。
それでいて、ローカルな雰囲気も味わえるし、BTSの駅からも歩いて行けるので意外と使い勝手は良いかもしれません。
今はまだ来れないけど、観光で日本から訪れる人にもいいんじゃないかな。
ということでイサーン料理好きはお試しあれ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Raan Larp Silom Soi3(ラープ・シーロム・ソイ3)
場所:40 Si Lom 3, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
電話番号:094-313-3985
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:https://website-3833149654521718792236-restaurant.business.site/
Facebook:
<広告>
コメントを残す