どうも、きーきあっです。
先日タイ南部のラノーンというところへ行ってきたのですが、一番の目的はというと
温泉!
でした。
え、タイにも温泉ってあるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、あります!
そしてラノーンは温泉の町としても有名なんです。
という事で今回紹介するのは、
【Raksa Warin Hot Spring】(ラクサワリン温泉)
です!
【Raksa Warin Hot Spring】(ラクサワリン温泉)への行き方
場所はラノーン市街から東側にあります。
僕たちが宿泊しているホテルからはバイクで2~3分でした。
また温泉の周りにはお土産屋さんやレストランなんかもあって、さながら温泉街です。
入口にはインフォメーションセンターがあります。
営業時間は朝5時から夜の9時までです。
地図も載せておきますね。
施設の様子
敷地内は思ったよりも広く、色々な種類の温泉があります。
一見流れるプールのようですが、別に流れません。
足湯もあります。
まずは足湯から入ってみました。ちょうどよい湯加減!
マッサージ屋さんもあります。
マッサージは30分99バーツ(約297円)との事。温泉にマッサージなんて最高じゃないですか!
そうかと思えば、いきなり吊り橋なんかもあったりします。
そして気になったのがこちら。一体なんだろうと思って中に入ってみたところ・・・
床が温かい!どうやら温泉の地熱を使った岩盤浴ができる施設のようでした。
ここが本当に気持ちよく、かなりの時間寝っ転がっていました。
ひたすらボーっと寝っ転がって天井を眺めていました。
で、驚きなのがこの施設、
無料!
なんです!(ただし一部施設は有料)
無料で温泉に入れるんですよ!これは嬉しいですよね!
この施設で唯一有料なのが、こちらの温泉。
値段は1人40バーツ(約120円)です。
40バーツを払うと、バスタオルを貸してくれます。
先ほどの吊り橋や、川を眺めながら温泉に入れます。
ちなみに水着を着たまま入ります。
お風呂は2種類あり、1つは40-42度、そしてもう1つは何と42-45度!
僕も入ってみましたが、熱い!最初は熱くてすぐに出てしまいました。
また水風呂もすぐ隣にあります。
熱い風呂に入って、その後すぐに水風呂に入る。もう極楽でした。
その後はまた先ほどの岩盤浴へ戻り、昼寝をしてからホテルに戻りました。
まとめ
予想以上に充実していて、すごく良かったです。
レストランもあるし、温泉好きなら1日中いられますね。
個人的には岩盤浴的な施設がおすすめです!
ラノーンにはこのような温泉施設がいくつかあるようですが、恐らくここが一番市街からのアクセスが便利だと思います。
温泉好きはぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【施設情報】
施設名:Raksa Warin Hot Spring(ラクサワリン温泉)
場所:Khao Niwet, ムアンラノーン ラノーン 85000
電話番号:
営業時間:5:00-21:00
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す