どうも、きーきあっです。
旅の醍醐味といえば、やっぱり地元の美味しいご飯をたべること!
もちろんペナンにも色々なローカルフードがあり、街を歩けば色々な料理が食べられます。
そんなペナンのローカルフードを一度に楽しめるのが、今回紹介する
【紅園(レッドガーデン)】
です!
要は屋台村みたいなものなんですけど、なかなか面白いですよー!
アクセス
場所はジョージタウンの南側Leith通り沿い、世界遺産にもなっている有名な観光スポット【チョンファッツィ・マンション】の隣にあります。
また、昨日紹介したこちらのウォールアートが目印にもなっています。
そしてこちらがその【紅園(レッドガーデン)】です。
こちらが入り口です。
ここから奥に進みます。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内は巨大な屋台村といった感じ。中央にステージとテーブルがあり、その周りにお店があります。
予約もできるんですね。
まずは席を確保しましょう。そしてテーブルに番号が付いているので、この番号を覚えておきましょう。注文の際に必要です。
こんな感じでお店が並んでいます。食べたい料理が見つかったら、お店の人に料理名と座っているテーブル番号を告げます。
フィッシュヘッドカレーですね。ペナン名物だそうです。
中華系の料理も色々とあります。
ピザやインド料理などもあるので、ローカルフードが苦手な人も安心!
点心も色々と。
料理はそれぞれのお店で注文しますが、飲み物は店内(と言っていいのかな)にいるドリンク注文専用の店員さんに注文しましょう。
ビールも色々取り揃えております。
僕と妻でそれぞれ好きなものを注文しテーブルに戻ると、料理が運ばれてきました。
ちなみに代金は料理を持ってきた時に支払います。
まずこちらは牡蠣が入ったオムレツです。サイズがありますがMを注文しました。値段は15リンギット(約420円)です。
こちらは青菜の炒め物。値段は忘れてしまいましたが多分10リンギット(約280円)くらいだったと思います。
こちらはホッケンミー。漢字で書くと福建麺。こちらもペナン名物とのこと。値段は普通サイズで5.5リンギット(約154円)です。
麺は細めでビーフンのよう。
こちらはチキンのサテ。値段は10本で12リンギット(約336円)でした。他に豚や牛、羊もあります。
とくればやっぱり飲みたくなるビール!カールスバーグの大瓶で18リンギット(約504円)です。やはりビールは少し高め。
そしてだいぶ遅れてやってきた焼き餃子。5個で9.5リンギット(約266円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
牡蠣のオムレツ、青菜の炒め物は普通に美味しいです。
あとチキンのサテもなかなか美味しいです。ちなみにサテは辛いバージョンと辛くないバージョンが選べるのですが、妻が辛いバージョンを選択しました。結構辛いかも。
ホッケンミーは海老のダシが効いたスープが美味しいです。麺がイマイチだったので、これが卵麺とかだったらもっと美味しいと思うんだけどなあ。
あと、餃子は値段の割にイマイチ。これは頼まなくてもよかったかなあと。
でもビールは美味しいし、ガッツリ食べられたし、すっかりご機嫌モードでした。
僕たちは18時過ぎに行ったのでまだそれほどお客さんはいませんでしたが、これから遅くなっていくうちに、お客さんもたくさん入ってくるし、ステージでは歌手が歌を歌ったりして盛り上がってきます。
僕は前にここに来たことがあり、その時はほぼテーブルがお客さんで埋まってしまうほどの盛況でした。
ですので、混むのが嫌な方は早めに、盛り上がっている中で食事をしたい方は遅い時間に行くのをおすすめします。
まとめ
料理の値段も安いし、一度に色々な料理が食べられるし、ビールも飲めるしで、ここはなかなかおすすめですよ。
ペナンといえば、ガーニードライブという巨大屋台街がありますが、ジョージタウンからは少し離れています。
僕は以前行ったことがありますが、そこまで行かなくても個人的にはここで十分かなあと思います。
ということで、ペナンに行った際にぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:紅園(レッドガーデン)
場所:20, Lebuh Leith, George Town, 10000 George Town, Pulau Pinang, マレーシア
電話番号:+60 12-421 6767
営業時間:17:30-1:00
定休日:なし
URL:http://www.redgarden-food.com/content/home/index/site:redgarden-link:718
Facebook:
<広告>
コメントを残す