どうも、きーきあっです。
先日、【LHONG 1919】へ行ってきました。
【LHONG 1919】はチャオプラヤー川沿いにある、観光スポットです。
レストランやカフェ、雑貨屋さんなんかが並んでいるところなのですが、タイ人が写真撮影しまくる撮影スポットでもあります。
こんな感じです。
で、今回紹介するのはその中にあるレストラン
【RongSi Rimnaam】
です!
今回は義母、叔父、義妹夫婦&子供2人、そして妻と僕という大人数での食事!
結婚してから、こういう家族感いっぱいの食事をする機会が増えたのですが、個人的にすごく嬉しいんです。
こういう付き合いが面倒という人もいるかもしれないですが、僕はむしろ大好き派。
義母や義妹など、妻の親戚が大好きなんですよね。
まあ、向こうがとてもよくしてくれるというのもあるんですけど。
なので、結構な頻度で妻の実家へ行きます。今回も妻の実家へ行き、じゃあ夕食を皆で食べましょうという事で行ってきました!
【RongSi Rimnaam】への行き方
場所は先ほどもお伝えした通り、【LHONG 1919】の敷地内にあります。
【LHONG 1919】へはタクシーで行くか、もしくはリバーシティという商業施設がある、シー・プラヤ船着き場から無料水上バスがでています。
お店は船着き場から近いところにあります。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。この写真だけではわかりませんが、かなりの広さです。
こちらがメニューです。英語表記もありますし写真も多いのでわかりやすいです。
ここからは注文した料理を紹介しますね。
まずはこちら。なんだかわかりますか?
ふたを開けてみると出てきたのはこれ!
「Steamed Fish Coconut Curry Paste Cooked in Mini Clay Pots」です。値段は295バーツ(約885円)です。
続いてこちら。「Stir-Fried Liang leaves with Eggs」です。値段は220バーツ(約660円)です。
こちらカニのカレー。値段は忘れてしまいましたが500バーツ(約1,500円)近い値段だった気が。
カノムジーン(そうめんのような麺)がバタフライピーで青く色付けされています。
こちらパッタイ。これも値段を忘れてしまいました。
大きな海老がのっています。
こちらは揚げたイカとカイケムという塩漬け卵をカレー粉で炒めたもの。すみません、こちらも値段を失念。
クン・オプ・ウンセン。
魚を揚げたやつ。
こちらの2種類の辛いソースで食べます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
どれを食べても普通に美味しいです。うん、本当に普通に。
一緒に食べていた家族も、絶賛するほどではないけど普通に美味しいと言っていました。
その中で美味しかったのは、カニカレーと魚を揚げたやつかな。
パッタイは普通オブ普通。毎回思うけど、パッタイって外れはないけど当たりもなかなかないですよね。
特にこういうオシャレ系レストランで出てくるパッタイで感動するほど美味しいって思ったことないです。
今回は小さい子供がいたから頼みましたが、わざわざここで食べなくてもって味でした。
ま、色々言いましたが、それでもこういう観光地的なところのレストランとしては十分合格点をあげられる味でした。
ちなみにお会計は3,564バーツ(約10,692円)でした。
8品注文して、ライスをポットで、そして水を注文しての値段だからそんなもんかな。
でもちょっと高めかな。
まとめ
わざわざこの店で食べるためだけに行く必要はないかと思いますが、【LHONG 1919】へ行ったついでに食べるというのならアリかなと思います。
店自体はオシャレだったりするので、日本から来た人は喜びそうです。
僕は味よりも、こうやって家族みんなで食事する楽しさでテンション上がっていました。
大人数だとたくさんの種類の料理も食べられますしね。←それ?
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:RongSi Rimnaam
場所:LHONG 1919内
電話番号:099-194-6397
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す