どうも、きーきあっです。
コロナウィルスの感染者が減らないどころか増える一方のタイ。
そしてついにというか、またもやというかロックダウンに。
いったいいつになったら以前のような暮らしができるのか。そう考えるとテンションは下がる一方ですが、それでもお腹は空きます。
というわけで今回紹介するのは、
【酒の店】
です!
持ち帰り&デリバリー生活を送っている中で、一番利用頻度が高いのがこちらのお店です。
こちらのブログでも少し前に紹介したばかりです。詳しくはこちらの記事をどうぞ!
よく利用する理由として、自宅や勤務先から近いというのもありますが、何より美味しい!そして値段もリーズナブル!
最近はデリバリーで利用することが多いのですが、久しぶりにお店へ直接行き持ち帰りしてみました!
【酒の店】への行き方
現在営業しているのはタニヤ店のみです。
タニヤ店はスリウォン通りからタニヤ通りに入ってすぐのところにあります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。って、場所は合ってますが名前が違ってますのでご注意くださいませ。
注文しよう!
店の中に入り、持ち帰りしたい旨を告げるとメニューを見せてくれました。
こちらがメニューです。酒の店といえば、こちらの海鮮丼が評判ですよね。
確かに美味しくて僕も好きです。
そしてこちらがお弁当。LINE MANでの注文もそうですが、持ち帰りでも20%オフとのことでした。
ということで今回持ち帰ったのは、のり弁でした。
値段は20%オフに税7%が加算され、188バーツ(約658円)でした。
メニューには載ってませんが、店員さんに『のり弁ありますか?』と聞けば注文を受付してくれますよ。
こちらがのり弁。タルタルソースがかかった白身魚のフライに竹輪の磯辺揚げ、そして唐揚げにきんぴらごぼう。
のり弁の理想形(あくまで個人的な見解)というフォルムにおかずの組み合わせです。
そして嬉しいことに豚汁も付いてきます。
さらにマカロニサラダと生野菜まで!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
のり弁に関しては言うことがありません。もう僕がこういうのり弁が好きだなあというイメージ通りのビジュアル&味です。
ちなみに過去にのり弁愛について語った記事も書いたりしています。詳しくはこちらの記事をどうぞ!
そして豚汁とサラダが付いているのも本当に嬉しいしポイントが高い。
実は昨年も【酒の店】でのり弁を持ち帰った際にブログで紹介したのですが、その時の記事を読み返すと値段が250バーツ(約875円)でした。つまり安くなっている!
更に昨年は生野菜&マカロニサラダが付いていなかったので、値段が安くなった上におまけがついているという、これはお得以外のなにものでもありません。というか、お店に申し訳ないという気持ちすら生まれてきます。
ちなみに昨年の記事はこちらからどうぞ!
ジャンク飯の極みというべきのり弁に、豚汁が付いていることで若干の豪華さが、そしてサラダが付いていることでヘルシー感が出ます。
ナイスフォローとしか言いようのない組み合わせです。
ということで、サービスアップの有難みを感じながらしっかりと完食です。
最後に・・・。
のり弁好きとしては、大満足の味そして内容でした。
何度も言うようにこの値段で豚汁とサラダまで付いてくるのが本当に凄い!そしてありがたい!
その気持ちに応えるべく、これからもどんどん利用していきたいと思います。
今回は持ち帰りしましたが、LINE MANで注文ができるのでぜひ!おすすめですよー!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:酒の店 タニヤ店
場所:38 Thanon Surawong, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500
電話番号:02-233-2685
営業時間:11:00-20:30 ※店内飲食禁止期間中の特別営業時間
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/sakechika
<広告>
コメントを残す