どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【サムライダイナー】
です!
こちらはプラカノンにあるレトロな雰囲気漂う洋食屋さんで、ファンも多いお店です。
僕も1度訪れたことがあります。こんな企画の時になんですけどね。
で、今回はというと、なんか洋食が食べたいなあと思い頭に浮かんだのがこちらのお店だったんです。
暫く行ってない、というか1度しか行ってなかったし、前回はメニュー縛り(勝手に自分でやっていただけですけど)だったし、ということで行ってきました。
そんなわけでさっそく紹介しちゃいます!
【サムライダイナー】への行き方
お店はスクンビットソイ69/1を入った奥にあります。
BTSプラカノン駅から歩いて4~5分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
店の外にはメニューも出ています。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
店内には昔のテレビが置いてあり昔の映像も流れています。レトロ感いっぱいです。
こちらがメニューです。
メニューを開くと、ハンバーグ、オムライス、ナポリタンにシチューなど、僕が食べたいと思っていた洋食メニューがずらりと並んでいます。
そうそう、こういうのが食べたかったんだと勝手にテンションが上がってました。
何を食べようか悩みながらも注文を済ませしばし待ちます。
飲み物は水を注文。値段は25バーツ(約87.5円)です。
マカロニサラダがお通し的な感じで運ばれてきました。
美味しかったのとお腹が空いていたので、秒でなくなりました。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
今回注文したのは「ハンバーグステーキセット」です。値段は260バーツ(約910円)です。
こちらのハンバーグは海老フライとナポリタンが付くセットAと、サラダが付くセットBがあるのですが、僕は迷わずセットAを選びました。
それとハンバーグも合い挽きと豚挽き肉から選べます。
また、嬉しいことにサラダとご飯、味噌汁はおかわり無料です。
ということでセットAはこちら。ハンバーグ、海老フライ、ナポリタンと、字面だけでも魅力的な組み合わせです。
そしてハンバーグの上に目玉焼きが載っているのもポイントが高いです。
主役のハンバーグを脇で支える海老フライとナポリタン。本来なら主役を務めてもおかしくない存在が脇にいるって、なんと心強いことか。
ご飯と味噌汁。ご飯にはゴマがかかってます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずハンバーグですが、なんかホッとする味。昔近所の洋食屋さんで食べたのを思い出すような懐かしい味です。
それにハンバーグにかかっているデミグラスソースも美味しいです。
また、ナポリタンも付け合わせとは思えないクオリティと量。
ナポリタンは単品でもメニューにあるので、ナポリタン好きは食べてみてほしいと思う美味しさでした。
ハンバーグとナポリタンが美味しかったからなのか、海老フライはまあまあだったかな。
相手が悪いのかもしれませんが、この2品に比べるとちょっとインパクトが弱いかなと思います。
そんな事を言いながらもご飯はすすみ、当然のごとくおかわりをお願いしました。
2杯目のご飯にもしっかりとゴマをかけてくれる、そんなお店の優しさにジーンときつつ、あっという間に完食です。
お会計は税7%が加算され、305バーツ(約1,067.5円)でした。
最後に・・・。
レトロな店内で食べる洋食。ここは本当に日本じゃないのかって思ってしまうほど、味も雰囲気も日本でした。
今回はハンバーグを食べましたが、他にもハヤシライスやシチューなど、魅力的な料理がたくさん。
残念ながら自宅からは離れているので頻繁に訪れることは難しいのですが、近所にあったらもっと通っていただろうなって思います。
と言いながらも、ハンバーガーも気になっているのでやっぱりまた近いうちに訪れようかな。
とうわけで、洋食を食べ懐かしい気分に浸りたい方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:サムライダイナー
場所:1637 Sukhumvit 69/1 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-381-2927
営業時間:月~金 11:30-15:00/17:00-23:00 土日 11:30-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す