どうも、きーきあっです。
普段、嫁と仕事帰りに食事をする時は、嫁の職場に近いサイアム近辺か、自宅に近いシーロム近辺が多いのですが、珍しくエムクオーティエで食事をしようということになりました。
なんでも嫁が行ってみたい、おすすめのレストランがあるとのこと。
ということで、今回紹介するのが
【SAVA Dining Room】
です!
アクセス
場所はBTSプロンポン直結の高級デパート、エムクオーティエの6F、レストラン街にあります。
こちらがそのお店です。
店内の様子
こちら店内の様子。
ちょっと高級感溢れる感じです。
そして店内はとてもオシャレ!それもそのはず、こちらのお店はタイの有名な男性デザイナーがオーナーなのだとか(嫁情報)。どうりでオシャレなはずです。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、また写真も付いているのでわかりやすいです。
なんかメニューまでオシャレ。
なんでもタイ料理と西洋料理のフュージョンとのことですが、うどんカルボナーラなんてメニューもあったり。
うどんカルボナーラにも惹かれましたが、いくつか料理を注文し、しばし待ちます。
お皿やナプキンに全て店の名前が入っています。
こちらお通し的なメニュー。野菜スティックになんと柚子味噌風味のソース!
待つこと数分、料理がやってきました。まずこちらの料理。薄いパイ生地のような器の中は貝とチーズが入っていました。値段は280バーツ(約840円)です。
嫁が選んだのですが、もう見るからにおいしそう!
続いて僕が選んだのがこちら。センヤイという平打ち麺のお好み焼き風。250バーツ(約750円)です。
チリソースも付いてきます。
そして嫁が選んだのが、こちらの汁なし麺。センミーという細麺の上に載っているのが黒豚。240バーツ(約720円)でした。
こちらも見るからにおいしそう!
こちらのトッピングを入れ、混ぜて食べるようです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まず、アサリ&チーズですが、薄いパイ生地のパリパリとした食感と、貝とチーズがもうたまりません!
これは絶対美味しいに決まってます!
そして僕の選んだお好み焼き風の麺ですが、これが本当にお好み焼きというか焼きそばというか、とにかくソースの風味が日本を思い出させます。
そして嫁の頼んだ汁なし麺も美味しかったです!
どれも上品な味というか、丁寧に作られた味というか。
上品に食べなきゃと思いつつ、あっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水35バーツ(約105円)と、税・サービス料が加算され947バーツ(約2,841円)でした。
まあまあよいお値段でした。
まとめ
店の雰囲気も良かったし、料理も美味しかったし、確かに嫁がおすすめするだけありました。
僕たちが入った時はお客さんはまだいなかったけど、後からどんどんお客さんが入ってきて席があっという間に埋まりました。
客層はちょっとおしゃれなお金持ってそうなタイ人ばかりでした。
エムクオーティエにはたくさんレストランがありますが、ここはおすすめですよ。
機会があればぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:SAVA Dining Room
場所:エムクオーティエ6F
電話番号:0-2003-6208
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:http://www.savadining.com/
Facebook:https://th-th.facebook.com/savadining/
<広告>
コメントを残す