どうも、きーきあっです。
バンコクには意外なところにミシュラン掲載店があったりするみたいで。
有名なところもあれば、え?ここも?なんて店もあります。
今回のお店は後者のタイプかもしれません。
という訳で今回紹介するのは、
【Sawang Noodles Shop】
です!
【Sawang Noodles Shop】への行き方
お店はシープラヤー通り沿いにあります。
MRTサムヤーン駅から徒歩6~7分、BTSサラデーン駅からだと徒歩16~17分くらいです。
こちらがそのお店です。
お店の看板。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。タイによくある普通の食堂です。ただエアコンは効いています。
メニューは壁に貼ってあります。ローカルチックなお店ですが英語表記もちゃんとあります。
気になるのは金額が手書きで修正されている蟹入り麺。
Lサイズで400バーツ(約1,400円)とは!?
壁には料理の写真とさりげなくミシュラン自慢が。
注文し待つことしばし、やってきました!
手前が僕の注文した海老ワンタン&チャーシュー&蟹肉入りバミー(卵麺)のスープあり、奥は妻が注文した同じメニューのスープなしです。
値段はそれぞれ100バーツ(約350円)でした。
こちらスープあり。
こちらスープなし。いわゆる汁なし麺です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず麺は正直普通。コシがあるタイプではないです。むしろ柔らかめ。
スープはちょっと甘めかなあ。これもそこまで絶賛するほどではなかったかな。
ここまでは普通のバミーだなあと思っていたのですが、そんな評価を一変させたのはチャーシュー。
いや、めっちゃ美味しいんですよ!タイの屋台で食べたチャーシューではここが一番美味しいと思うくらい。
さらに海老ワンタンもプリプリで美味しい!なんだ、麺やスープより具が勝っちゃうパターンのやつだ。
ただカニはまあ普通。カニメインの高い麺にしなくてよかったなあと思いながら完食です。
お会計は200バーツ(約700円)でした。
まとめ
トータルでいうと美味しいバミーでした。
ただその評価のほとんどは具によるものです。
その割に値段は100バーツと結構強気な設定かなあと。
ギリギリ不満はなく、だからといって満足とはいえない微妙な感想です。
でもチャーシューは本当に美味しかったです。チャーシューだけ買って帰りたいくらいでした。
400バーツ(約1,400円)のバミー、気になるけど手が出ないなあ。
どなたかお試しあれ!そして感想を聞かせてください。←他人任せ
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Sawang Noodles Shop
場所:264 Si Phraya Rd, Maha Phruttharam, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500
電話番号:02-236-1772
営業時間:火~日 16:30-22:30
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す