どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【せんりょくカレー(Senryoku curry rice เซนเรียวคุ ข้าวแกงกะหรี่จัดเต็ม)】
です!
実は違うお店へ行こうとしていてグーグルマップを見ていた時に、偶然このお店の名前を見つけました。
名前からして当然カレー屋さん、しかも日本のカレー(毎回この書き方には違和感があるけど仕方ない)が食べられるのでは?と思い調べてみると、やっぱり。
だったら食べるしかないでしょってことで、さっそく行ってきました!
【せんりょくカレー(Senryoku curry rice เซนเรียวคุ ข้าวแกงกะหรี่จัดเต็ม)】への行き方
お店はパホンヨーティン通りソイ7にあります。
BTSアーリー駅から徒歩3~4分とアクセスも便利。ただ、細い路地の奥にあるので見逃さないように。
この奥の右手にお店があります。
この看板が目印。2階にお店があります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
店の中央に大きなコの字型のカウンターがあります。
またテーブル席も少しだけありますが、主にカウンターを利用するようです。
ソーシャルディスタンス対策もバッチリです。
お会計をするレジカウンター。なんかレトロな雰囲気がいいですね。
こちらがメニューです。
店名の「せんりょく」なのですが、どういう意味で付けているんだろう?
戦力?それとも他に意味が?または全力の間違い?
そんな思いでメニューを開くとそこには魅力的なカレーが!
メニューは日本語表記あり。というか日本語中心。
また色々な具が載ったお得なコンボミールなるメニューもあります。
メニューが日本語表記だし、もしかして日本人がオーナーなの?と思ったけど、途中でタイ人オーナーだということに気づきました。
理由は海老フライの表記。えびくつ?
カレー以外にも色々あります。例えばサラダ。
サラダといいながら、とんかつや海老フライがガッツリ載ってます。
これは普通にとんかつや海老フライの単品メニューでは?
でもサラダというならサラダでしょう。僕もこんなサラダならいくらでも食べられます。
そして本当のサラダっぽいものは小鉢サラダとしてメニューの脇に追いやられていました。
こちらドリンクメニュー。ビールがキリンとアサヒしかないところにも日本のカレー屋さんっぽさを感じます。
そうそう、カレーですが、注文時にご飯の量を3段階から選べます。
一番多い350gにしても、料金そのまま!これは嬉しいですね。
またその他トッピングなどもお好みでどうぞ。
それとルーはビーフとポークから選べますが辛さは選べないようです。
後でまた書きますが、ルーは結構辛めです。
注文を済ませ、しばし待ちます。
最初に運ばれてきたのはこちら。福神漬けとオニオンスライス。オニオンスライスとは斬新。
ちなみにこのお店は新潟のお米を使用しているようです。
このポスターを見て、あれ?大鉢と同じ系列?と思ってしまいましたが、果たして?
あ、大鉢とは同じアーリーにある豚丼専門店です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ドリンクは水を注文。こちら20バーツ(約70円)です。
妻は温かいお茶を注文し25バーツ(約87.5円)でした。お茶だとお替わり自由です。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
まずはこちら。妻が注文したビーフ焼肉カレーです。ご飯は一番少ない150gを選んでいます。
こちらは268バーツ(約938円)で、半熟卵20バーツ(約70円)もトッピングしています。
日本のカレーはすぐお腹いっぱいになるからあまり好きじゃないと、付き合い始めに言っていた妻も、最近はカレーを食べるようになりました。
そしていつの間に半熟卵のトッピングとかしゃれたこともやるようになり、成長を感じます。←成長なのか?
そうそう、それと写真を撮り忘れましたが、妻は小鉢サラダ38バーツ(約133円)も頼んでました。
そしてこちらは僕が頼んだコンボメニューの、ハンバーグ&とんかつ&チーズ&生卵カレーです。
値段は278バーツ(約973円)です。
あ、改めて言う必要はないかとは思いますが、ご飯は最大の350gを選んでいます。
とんかつとハンバーグ。
実はハンバーグカレーとカツカレー、どちらにしようか悩んでいたのですが、そんな中でこのコンボメニューを見つけたので即決しました。
なんか二大スターの競演みたいな感じで、見るだけでワクワクします。
そしてその脇を固めるチーズと生卵。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずルーなんですけど、これが思いのほか辛い!ノーマルなタイプでここまで辛いカレーはバンコクではなかなかないのではってくらい辛めです。
辛いのが好きで、カレーも自分から辛さを増す僕も辛いなと感じるくらいですから、辛いのが苦手な人はちょっとキツいかもって思うレベルです。
辛いのが苦手な人はチーズとか生卵でマイルドにして食べるのをおすすめします。
ただ、ルー自体は美味しいです。すごく好きなタイプ。
これでルーが熱々だったら完璧なんだけど。
そう、毎度おなじみタイローカルのカレー店で食べる、カレーのルーがぬるい問題。
ここのお店もぬるいまではいかないけど、熱々ではないです。微妙なところですが個人的にはもっと熱い方が好みかな。
で、トッピングなんですけど、これがめちゃくちゃ美味しい!
とんかつも美味しかったけど、ハンバーグが美味しいんです。!
よくカレー屋さんにあるトッピングのハンバーグってそこまで感動するほど美味しいものって少ないのですが、ここのハンバーグは美味しい!
ご飯の量を最大にしたのにあっという間に完食です。
あ、そうそう、妻が頼んだビーフ焼肉カレーも美味しかったそうです。
お会計は税7%が加算され、695バーツ(約2,432.5円)でした。
カレー2杯とドリンクとサラダでこの値段だから、決して安くはないけど、でも値段分の満足度は十分ありました。
最後に・・・。
いやー、美味しかったです!
ルーがもう少し熱かったらとか、福神漬けはもう少し欲しいなとか細かい注文はあるものの、ルーもトッピングも美味しくて、僕としては十分満足でした。
というかまた食べたいと思うカレーでした。
カレー好きはぜひ一度食べてみてほしいです。
途中でも書いたように、ルーは結構辛めなのでそれだけは覚悟して臨んでくださいね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:せんりょくカレー(Senryoku curry rice เซนเรียวคุ ข้าวแกงกะหรี่จัดเต็ม)
場所:71/10 ซอยพหลโยธิน 7, Phahonyothin Soi 7, Phaya Thai, Bangkok 10400
電話番号:099-357-3456
営業時間:月~土 11:00-14:00/17:00-21:00
定休日:日
URL:https://senryoku.business.site/
Facebook:
<広告>
コメントを残す