どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【TSUJIRI】
です!
【TSUJIRI】といえば、プロンポンのショッピングモール【エム・クオーティエ】にありますし、以前にこちらのブログで紹介したこともあります。
詳しくはこちらからどうぞ!
その【TSUJIRI】が、今度はサイアムパラゴンにオープンしたので行ってみました!
アクセス
場所はサイアムパラゴンのG階、正面から入った左手奥の、レストランやカフェが並ぶエリアの一角にあります。
そのすぐ近くに、台湾スイーツの【QQ Dessert】もオープンしていました。
で、【TSUJIRI】はこちら。
店内の様子
店内はエムクオーティエにある店よりも、若干小さめです。テーブル席が数席程度です。
まずはこちらのカウンターで注文とお会計を済ませましょう。
こちらがメニューです。
サイアムパラゴン店オリジナルメニューとして、エムクオーティエのお店にはない、「ほうじ茶」味があるのが特徴です。
普通なら、「ほうじ茶」味を試すところですが、今回は注文しませんでした。それは・・・
「既に嫁が食べていたから!」
です。
まだこちらのお店がオープンする前、嫁に
「オープンしたら一緒に行こうね!」
と話していたのに、訪れる数日前に
『TSUJIRI行って、ほうじ茶ソフト食べたけど美味しくなかったよ』
という報告を受けました。
「え、一緒に行くって話をしたのに、なんで先に行ってんの?」
と、嫁に言っても、
『だって、パラゴンに買い物に行ったら、TSUJIRIがあって(そりゃあるだろ)、ソフトクリームが美味しそうだったから。』
との答えが返ってきただけ。
ということで、今回は「ほうじ茶」味以外を頼むことにしました。
注文と会計を済ませ席に着きます。ちなみにお会計は、先に1人で来た事に罪悪感があったのか、嫁が支払ってくれました。
待つこと数分、やってきました!まずはこちら。
ソフトクリームです。味は抹茶を選択。まあTSUJIRIに来たら、抹茶を頼みますよね。
値段は120バーツ(約360円)です。コーンとカップを選択できますが、僕たちはカップを選びました。
そしてもう1品はこちら。
「Matcha Shiratama Kinako Kuromitsu」です。要は抹茶・白玉・きな粉・黒蜜ですね。165バーツ(約495円)です。
きな粉&黒蜜が大好きな嫁がリクエストしたこちらの品。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
抹茶ソフトは、タイによくあるなんちゃって抹茶アイスとは違って、本当の抹茶味といった感じ。
抹茶白玉は、きな粉と黒蜜がかかれば、そりゃあ美味しいだろうっていう想像通りの味です。
でも、タイでそういう味が当たり前に食べられるようになったのは本当にありがたいことです。
ちなみに嫁も美味しいと言って食べていました。
2人であっという間に完食です。
まとめ
エムクオーティエにあるお店にも行ったことがあるので、想像していた通りの味ではありますが、逆に言えば安定の味ということで。
サイアムパラゴンの中にあるということで、場所もいいし、きっとお客さんも入るんでしょうね。
嫁からの評価が高くなかった「ほうじ茶」味のソフトクリームは今回未チャレンジでしたが、あくまでも嫁の感想なので、興味がある方はお試しくださいませ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:TSUJIRI
場所:サイアムパラゴンG階
電話番号:
営業時間:10:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/tsujiri.th/
<広告>
コメントを残す