どうも、きーきあっです。
昨日までずっと台湾ネタをお届けしておりましたが、今日からはタイブログらしくタイのネタに戻ります。
と、言いつつも全然タイっぽくない店の紹介なのですが・・・。
タイでの食生活だと、野菜不足になりがちです。特に生野菜、サラダを食べる機会が少なくなります。
たまに、無性に生野菜をバリバリ食べたくなる時があり、そういう時は
【シズラー】
へ僕は行きます。
そう、日本にもある、あの【シズラー】です。
という訳で今回はタイの【シズラー】を紹介します!
アクセス
【シズラー】はバンコクのあちこちにあります。僕がよく行くサイアム近辺だけでも、例えばMBKとかサイアムセンター、セントラルワールド、サイアムスクエアワンなどなど。
今回僕が訪れたのは、サイアムスクエアワンにある【シズラー】でした。
サイアムスクエアワンの5Fにあります。
ランチメニューもあり。
Webサイトを確認すると、バンコクだけでも29店舗あるようですので、お近くのお店へどうぞ。
店内の様子
こちらがメニューです。
メニューはステーキ、ハンバーガーなど色々ありましたが、僕はこのランチメニュー、魚のフライを選びました。値段は179バーツ。
シズラーの魅力は何といってもこのサラダバー!サラダバーのためにシズラーに来ているようなものです。
野菜やサラダの種類も豊富。がっつり野菜を食べましょう!
野菜はロイヤルプロジェクトのものを使っている物が多く、新鮮かつ安心です。
レタスも数種類あります。
サラダだけではなく、スープやパスタもあります。種類は多くないですけどね。
こちらがパスタ。ソースはクリームソースしかなかったですが、まああくまでもサラダがメインなので。
サラダ、スープ、パスタとこんな感じで盛ってみました。
追加料金でコーラも頼みました。お替わり自由です。
そうそう、こちらが頼んだ魚のフライ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
魚のフライはまあ、普通に美味しいって感じ。イメージ通りの味だと思っていただければ。
サラダは色々種類があり、またドレッシングも数種類あるので飽きません。
がっつり野菜を補給できます。
僕も3度、4度とお替わりを繰り返しました。
また、時間制限がないのも嬉しいところです。ゆっくりと本を読んだりスマホをいじったりしながら食事を楽しめます。
まとめ
タイにはこのようなファミレスタイプの店が少ないので、【シズラー】は貴重な存在です。
日本のシズラーのようにカレーライスとか、パスタの種類が増えたり食事のラインナップが充実してくれれば言う事ないのですが。
でも、サラダをがっつり食べられる店として重宝しているので、これからもちょくちょく行こうと思っています。
旅行者はあまり行く必要性はないかもしれませんが、タイ在住者は生野菜不足を感じたら、是非【シズラー】へ足を運んでみてください。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:シズラー
場所:サイアムスクエアワン5F(他にも支店多数あり)
電話番号:061-421-1859
営業時間:11:00-21:00(店舗によって異なります)
定休日:なし
URL:http://www.sizzler.co.th/en/index.php
Facebook:https://www.facebook.com/SizzlerThai
<広告>
コメントを残す