すっかりバンコクも乾期のせいか涼しくなりました。朝、シャワーから出てきて思わず
「寒い!」
って言葉を発してしまいます。寒いなんていう気温じゃないんですけどね。不思議なものです。
どうも、きーきあっです。
そんな涼しいバンコクですが、それでも昼間は30度は超えます。
そういう時には、冷たいそばを食べたくなります。
という訳で今回紹介するのは、
【生そば あずま】
です!
以前スクンビットソイ33にオープンした時には一度訪れたことがありましたが、先日ソイ33/1に支店がオープンしたという情報を得たので、早速行ってみることにしました。
アクセス
スクンビットソイ1/33です。以前に「洋々亭」という洋食屋さんがあったところですね。
ちなみに2階はお好み焼き屋さんの【ちょいちょい】です。
なんか看板がオシャレな感じですね。
店の前には大きな看板が。メニューも出ています。
セットメニューも大きく出ています。
店内の様子
昼頃に来店したのですが、小さいお子さんを連れた駐妻風の方や、この界隈で働くサラリーマン、そして何をやっているのか分からない風のおじさんなど客層は様々でしたが、人気のようでどんどんお客さんが入ってきていました。
こちらがメニューです。「3玉まで同一価格」の文字が眩しい!何て素敵な響き!
こちらセットメニュー。僕は海老天丼セットを注文しました。もちろんそばは3玉!これで値段は250バーツ(約750円)です。
オープンしたばかりということもありますが、店内はとてもきれいで且つオシャレな感じでした。
サービスで出てくる冷たいお茶とそばを揚げたお通し。そして冷たいおしぼり!
待つこと数分、天丼セットがやってきました!
分かっていたことではありますが、3玉はかなりのボリュームです。
器が大きいのであまりそう思えないかもしれませんが、かなりの量ですよ。
天丼です。ご飯の盛りは少なめですが、海老天が3本も入る気前の良さ!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味ほどは・・・
美味ーい!
うん、美味しいです。バンコクでこの味がこの値段で、そしてこのボリュームで食べられるなら文句はありません。
本格的なそば屋と比べればそりゃああれですけど、でも十分納得の味です。
敢えて言うなら天丼のタレはもうちょっと多めだと嬉しいかなって。←指摘するところはそこ?
それにしても3玉はかなりのボリュームです。
もちろん完食しましたけど、そばって意外と腹持ちがいいんですね。夜までなかなかお腹が空きませんでしたよ。
そうそう、最後にしっかりとそば湯のサービスもありましたよ。そしてその時に温かいお茶までもってきてくれます。このへんの細かな心配りが何か日本のお店って感じがして素敵です。
3玉もそばを食べたお陰で、麺つゆがほとんど残っておらずそば湯を楽しめなかったのは内緒です。
お会計は税・サービス料が加わって295バーツ(約885円)です。
たまにこのブログでサービス料とかについてグダグダ言っているので、なんかセコい人間だと思われそうですが、別にサービス料が悪いとか払いたくないって言っているわけじゃないんですよ。
もちろん無いにこしたことはないですけど、例えばこの店なら、
- 冷たいお茶&おしぼり&お通し的なものが出てくる
- 途中冷たいお茶を注ぎに来てくれる
- 最後に温かいお茶を出してくれる
っていうのがあって、それだったらサービス料を請求されても納得できるんです。
だから、
「サービス料にガタガタ言う器の小さい奴」
と思わないでくださいね!あ、別に言われた訳じゃないですけど。
まとめ
かなりお客さんが入っていることからもわかる通り、バンコク在住の日本人に支持を得ているようです。
そりゃあ支店もできますね。納得。
値段も手頃だし、3玉まで同一価格ということで僕みたいな大食いの心を掴んでいるし。
願わくば、3号店はシーロムあたりにいかがでしょう。
そうしたら週イチくらいは通うんだけどな(多分)。
是非ご一考を!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:生そばあずま
場所:スクンビットソイ33/1
電話番号:02-258-3447
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E3%81%9D%E3%81%B0-%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE/572761576207439
<広告>
アンスマリンさん
コメント&ご指摘ありがとうございました!33/1ですよね!すぐ直しました!
スクンビット 33/1 ですね。