どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【ソムタムヌア(Som Tam Nua)】
です!
え?今さら?
そんな声が聞こえてこなくもないですが、でもその気持ちよーくわかります。
僕も別に初めて行ったわけではなく、むしろバンコクに住み始めて最初の頃はバカの一つ覚えのように行ってましたよ、ええ。
でもいつからか、すっかり行くこともなくなり、たまに日本から友人が来た時に連れて行くくらい。
そんな【ソムタムヌア(Som Tam Nua)】に久しぶりに行ってきたので、紹介(今さら紹介も何もないですが)しちゃいます!
【ソムタムヌア(Som Tam Nua)】への行き方
ソムタムヌアといえば、サイアムスクエアのソイ5にある店が有名ですが、今回僕たちが訪れたのはサイアムセンター4階にある支店です。
こちらの方が空いてたりしますし、BTSサイアム駅から直結なのでアクセス的には便利です。
お店の外観はこんな感じです。
いつもは満席で店の前には席が空くのを待つ人がいるのですが、やはりまだ空いているようです。
注文しよう!
平日の夕方に訪れたのですが、まだお客さんは少なかったです。
観光客も多く訪れる店でもあるので、仕方ないのかな。
気を取り直して、こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、そして写真付きです。
注文を済ませしばし待ちます。
こちらはガイトードのタレかな。
ここからは注文した料理を紹介します。
まずはこちら。イサーン料理好きならすぐにわかるはず。
そう、カオニャオです。もち米ですね。イサーン料理には欠かせません。
値段は30バーツ(約105円)です。
続いてはこちら。ガイトードです。いわゆるフライドチキン。
値段は160バーツ(約560円)です。
ソムタムヌアでガイトードは頼んだことなかった気がします。
続いてはこちら。フクロダケのヤムです。
実はこの料理が食べたくて、どこか出しているお店はないかなと調べたところ、ソムタムヌアにあるというので今回訪れたのでした。
値段は110バーツ(約385円)です。
フクロダケといえば、トムヤムクンなんかによく入っているキノコです。
僕はこのフクロダケが大好きなので、その大好きなフクロダケのヤムがどうしても食べたかったのです!
続いてはこちら。「タム・ムア」というソムタムです。
「ムア」とはタイ語で「無茶苦茶」とか「やたら」とかいう意味らしいです。
青パパイヤだけでなくカノムジーン(素麺のような麺)やムーヨー(タイのソーセージ)など色々な具が入っていることからこの名前が付いたのだとか。
そうそう、値段は90バーツ(約315円)です。
そしてもう1品。こちらはカノムジーン(タイの素麺)を使った焼きそばです。
値段は120バーツ(約420円)です。
カノムジーンを使った焼きそばは非常に珍しく、なかなかこの料理を出す店は少ないのだとか。
確かに見たことも食べたこともなかったです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
あれ?どの料理もめちゃくちゃ美味しいぞ。
って、有名店だから別に驚くことはないのですが、こんなに美味しかったっけ?ってくらい美味しかったです。
これは決して久しぶりに来たからってことではないと思います。
まずお目当てのフクロダケのヤム。
僕はトムヤムクンでも主役であるはずの海老よりフクロダケの方が楽しみなくらい、フクロダケ好きなのですが、それが思う存分楽しめるなんて、何故今まで食べなかったのだろうと後悔するくらい。
続いてガイトード。これまた美味しい!
揚げたてだからというのもありますが、肉はジューシーだし、また味付けもバッチリ。
それとタム・ムアもカノムジーンの焼きそばもどちらも美味しいです。特にカノムジーンの焼きそばはそうめんチャンプルーを彷彿とさせる味です。
つまり今回頼んだ4品全部が美味しかったわけで、それはテンションが上がります。
というわけで妻と2人であっという間に完食です。
お会計ですが、ペットボトルの水25バーツ(約87.5円)、氷入りグラス3バーツ(約10.5円)、そして税・サービス料がそれぞれ加算され633バーツ(約2,215.5円)でした。
そうだ、なんかこの店から足が遠ざかっていたのは、税・サービス料がかかることで結果的にちょっとお高め感があるからなんだと思い出しました。
まあ仕方ないといえば仕方ないけど、何となくソムタムとかガイヤーン(ガイトードでも可)を食べた後にサービス料って言われるとなんかテンションが下がるんだよなあ。
最後に・・・。
サービス料についてはちょっと愚痴ってしまいましたが、でも久しぶりに食べたらどの料理も美味しくて、その点に関しては満足度は高かったです。
さすが人気店、有名店だけあるなあと思いましたし、日本から来た友人や家族を連れて行くのにハズレがない店の一つだと思います。
タイに住み始めた時とは違い、色々と美味しいイサーン料理の店を知っている今はそう頻繁に訪れることはないけど、でもやっぱり美味しかったし、僕は好きかな。
そうそう、今回食べたフクロダケのヤムとカノムジーンの焼きそばはすごくおすすめです。
特にカノムジーンの焼きそばは他ではほとんど食べられないようなので、この店を訪れた際にはぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ソムタムヌア(Som Tam Nua)
場所:サイアムセンター4階
電話番号:081-257-5384
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す