バンコクに住んでから、川沿いとか砂浜の上にテーブルを出すとか、ルーフトップとかいうレストランにすっかり慣れてしまったけど、どれも日本にいたらなかなか行くことができない貴重な体験なんですよね。
どうも、きーきあっです。
それと屋台で食べる、屋外で食べるのもすっかり当たり前のようになってますが、日本に帰ると路上に店がないことにもびっくりするとともに、すっかりタイの生活に馴染んでしまったんだなあと感じてしまいます。
さてさて、今回紹介するのは
【Steve Cafe&Cuisine】
です。
先に言ってしまうと、ここのレストラン、全力で勧めたくなるくらいオススメです!
アクセス
と、いきなり勧めておいてなんですが、場所は少々分かりづらいところにあります。住所で言うとシーアユタヤ通りなんですが、そこから更に奥に入っていきます。チャオプラヤー川の船着き場【Thewet Pier】からも歩いて行けますが、やっぱり分かりづらいです。僕たちは以前に一度このすぐ近くのレストランに来た事があって、何とか土地勘はあったのですが、初めて来た時は本当にこんなところにレストランがあるのかよと思いながら歩いた記憶があります。
あとは頑張ってグーグルマップを頼りに行くか、近くにいる人に聞けば教えてくれるはずです。一応地図を載せておきますね。
最終的にこの道にたどり着けば、もう着いたも同然です。
前方左手に白い看板が出ています。
外にもメニューが出ています。
有名なテレビ番組にも紹介されています。
はい、到着です!
英語は苦手だけど、料理は美味しいらしいです(笑)
店内の様子
無事店に着くと、まず靴を脱ぎます。こちらに靴を脱ぐ理由が書いてあります。要はリラックスしてほしい的なことです。
下駄箱があるので、こちらに靴を置きましょう。
事前に予約をしていたので、川沿いの席をキープです。ちなみに超人気店なので予約必須です!
ラマ8世橋がきれいに見えます。この時点で時刻は18時半頃です。まだ明るいですね。
早い時間にも関わらず、既にお客さんがたくさんいました。
かわいい絵が飾ってありました。チャオプラヤー川ですね。
こちらエアコンが効いている席。こちらの席もいっぱいです。
注文しよう!
こちらがメニューです。
クン・チェー・ナンプラーという海老の刺身ですが、ソースがなんとワサビ!
メニューは全て写真と英語表記なので分かりやすいですよ。
こちらオススメメニューになっていました。フライドヌードルですね。
ソムタムやヤムウンセンもあります。
トムヤムクンもありますよ。
こちら炒め物。とにかくメニューが豊富です。
ビールもLEOは大瓶で95バーツと高くないですね。
メニューの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいます。それに値段もそれほど高くないです。
迷いながらも頼んだのがこちらです!
先ほど紹介したタイ風海老の刺身ワサビソース添え。
こちらがワサビソースです。
これが生の蟹と何かのフルーツ(忘れちゃった)を和えたサラダのようなもの。辛いです。
こちら店のオススメメニューの一つ。フライドヌードルです。
お馴染みトムヤムクンです。
こちら追加で注文したガイ・ホー・バイトーイという鶏肉をパンダンリーフの葉で包んで揚げたもの。割と有名な料理ですよね。
ご飯はハート型です。
それとLEOビールです。これだと生ビールみたいになってますが、大瓶で注文して、店員さんがその都度注いでくれます。何故かジョッキはアサヒビール(笑)
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
生の海老はとても新鮮で臭みもなく、身がプリプリしています。ワサビソースとの相性もGOODです。生の蟹とフルーツのヤム(サラダ)ですが、こちらもカニの身の甘味とフルーツ(リンゴみたいな味と食感でした)のシャキシャキ感、それと辛さがマッチしています。
フライドヌードルは味付けはあっさり目ですが、先ほどの料理が辛かったのでちょうどよいです。鶏肉のバイトーイ包み揚げは熱々、ジューシーでこれまた美味しいです。
そして何よりもトムヤムクン!辛さ控えめですが、旨みはたっぷり!ここのトムヤムクンはとても美味しいですよ!
僕の中のベストオブトムヤムクンのトップ3に入る美味しさでした。
どれも美味しく大満足です。ここまでで結構がっつり食べてビールも飲んでお腹いっぱいですが、もちろんデザートも注文しました。デザートも豊富にあったのですが、お店オススメのこちらを注文。
アイスクリームなんですけど、中にチョコレートが入っています。写真では伝わらないかもしれませんが、結構な大きさです。2人で1つで十分な大きさでしたよ。
しかもこのアイスが美味しい!お腹いっぱいと言いながらも、2人であっという間に食べてしまいました。
もうすっかり満足&満腹です。
そうそう、料理の話しかしていませんでしたが、川沿いのレストランということでやっぱり景色も素晴らしいです。チャオプラヤー川、そしてラマ8世橋がきれいに見えます。
それと僕たちは18時半頃に来店したのですが、食事をしているうちに段々と暗くなっていきますので、それぞれ時間によって違った風景を楽しめます。その様子を写真に収めてきましたのでご覧ください。
こちらは来店してすぐ。まだ明るいですね。
日も落ちかけてきて、空の色が変わってきました。
先ほどよりも更に暗くなっていきます。個人的にはこの色が好きです。
はい、すっかり夜です!ラマ8世橋もライトアップされてきれいですね。
どうですか?もし可能なら18時くらいに訪れて、こんな感じで変化を楽しむのがお勧めです。もちろん夜景だけでも素晴らしいですけどね。
アイスも食べて本当に満腹でした。お会計ですが、これだけ食べても1,300バーツ(約3,900円)くらいでした。決して高くないですよ!というよりこの雰囲気でこの料理を食べてだったら、むしろ安いくらいです。
と、言いつつも今回は僕は支払っていません。この日は誕生日祝い(当日は仕事なので前祝い的な感じです)として彼女が連れてきてくれたのです。本当に感謝です。
まとめ
この店は完全に僕の中のお気に入りリストに入りました。絶対に再訪間違いなしです。日本から家族とか友人が来た時にも連れて行きたい店です。
もし僕に彼女がいなかったら、気になる人を連れて行く勝負レストランとして使いたいくらい。(むしろ僕は連れて来られて落とされましたけどw)
それくらい気に入ったし、オススメしたいレストランです。
2人でなくても大勢でも楽しいですよ。けっこうグループ客も多かったです。魚料理なんかは魚が大きかったりするので、2人じゃなくて大勢で来て色々頼みたいなとも思ってしまったくらいです。
最後にオススメポイントと残念ポイントをまとめてみました。
オススメポイント
- 料理が美味しい!特にトムヤムクンは絶品!
- メニューが豊富!気になるメニューがたくさんありました
- 値段もお手頃
- 景色がよい!川沿いの夜景も楽しめます
- 店員のサービスもよい!
残念ポイント
- 場所が分かりにくい!
- 人気店なので予約必須!予約しなくても入れるけど時間帯によっては待たされるようです。川沿いの席を希望するのであれば尚更予約すべし!
このくらいですかね。場所は分かりづらいけど、一度来ちゃえば覚えるし(方向音痴の僕でも覚えていました)、今はグーグルマップという便利なものがありますからね。店に行く途中の道はとてもローカルチックなんですけど、そのへんにいる人に聞けば親切に教えてくれますよ。僕たちもこの店とは別の店に以前来た時も、場所が分からず尋ねたら教えてくれましたし。
ちなみにタクシーで来る場合も、店までの道はすごく細いから途中で降ろされますのでご注意を。やっぱり頑張ってあるかないといけません。
どうしても行きたいけど遠いなあという人は、BTSアーリー駅近くにも支店があるようです。詳しくは後程紹介するWebサイトにてご確認ください。でも、絶対川沿いの店に行くべきですけどね。
ということで、心を掴まれたとても素晴らしいレストランでした。是非行ってみてください!
もし行くのが不安だという人は、声をかけていただければ一緒に行きますよ!それくらいまた行きたい店です!
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Steve Cafe&Cuisine
場所:68 Sri Ayuthaya road, Soi Sri Ayuthaya 21 (Devet), Vachiraphayabaan, Dusit, Bangkok 10300
電話番号:+66 (0) 2 281 0915, +66 (0) 2 280 2989
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
URL:http://www.stevecafeandcuisine.com/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/Steve-Cafe-Cuisine-434955743181191/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?チャオプラヤー川沿いのレストラン【Steve Cafe&Cuisine】は超オススメです!バンコクに住んでから、川沿いとか砂浜の上にテーブルを出すとか、ルーフトップと […]
サクさん
コメントありがとうございます!確かに分かりづらい場所にありますよね。僕も最初は本当にこんなところにあるのかって疑いました。
サクさんのブログも楽しみにしているので、これからもよろしくお願いします!
ここ、タイ人のお友達から連れて来てもらったことあります!隠れ家感がスゴイですよね。自分でもう一度行ける気がしないです笑