どうも、きーきあっです。
ここ数日ウボンラーチャターニーの旅行ネタが続いていますが、今回が最後です。
今回ウボンを訪れたのは、サッカー観戦のためというよりサッカー観戦だけが目的でした。
タイの地方でサッカー観戦をする時にどうしても気になるのはスタジアムへのアクセス。
街の中心から離れた場所にスタジアムがある事が多く、またバンコクと違ってタクシーなどの数も少なく、スタジアムまで行くのが割と大変だったりします。
また、もっと大変なのは試合後スタジアムからホテルへ戻るまでの交通手段。
行き以上にタクシーやトゥクトゥク、バイタクを捕まえるのが困難です。
それだからと歩いて帰ろうとすれば、道は暗いし野犬がいたりするし、もうサバイバル状態です。
そんな今までの経験から、ウボンラーチャターニーではスタジアムに近いホテルを探すことにし、またとても便利な場所にあるホテルを見つけました。
それが今回紹介する、
【スニーグランドホテル】
です!
【スニーグランドホテル】への行き方
場所は「Chayangkun」通りという大通り沿い、ウボンラーチャターニー空港からタクシーで10分ほどでした。
ちなみにウボンラーチャターニー空港から乗ったタクシーはなんとメーターを使ってくれました!
バンコクは別として、タイの地方でタクシーがメーターを使うのはとても珍しく、僕も初めての経験でした。
どうやらウボンラーチャターニーのタクシーは基本的にメーターを使ってくれるようです。
これはとても嬉しい!と喜ぶのと同時に、それだったら別に無理してスタジアムの近くにあるホテルにしなくても良かったかなって思ってしまいました。
空港を出たらすぐに白タク!?の集団から「どこへ行くの?」としつこく聞かれるので、それを無視しつつ右へ進んでいくとタクシー乗り場があります。
そこにメータータクシーがやってくるので、タクシーに乗り行先を告げましょう。
今回紹介するホテルの名前「スニー」と告げると、運転手さんは一発で理解してくれました。
ウボンのタクシーは初乗り40バーツ(約120円)で、空港からホテルまでは60バーツ(約180円)ちょっとで着きました。
こちらがそのホテルです。ホテルにショッピングセンターが併設されています。
こちらがホテルの入口です。
地図も載せておきますね。
館内の様子
ホテルに入ってすぐ右手にあるレセプションです。ここでチェックインをします。
チェックインは14時からとのことでしたが、13時過ぎでも部屋に入れてくれました。チェックアウトは12時です。
こちらはロビーとレストラン。朝食のレストランはまた別の場所にあり、こちらはランチ&ディナー用です。
ホテルは11階建て。僕は8階の部屋に案内されました。
こちらがその部屋。結構広くベッドの他にソファやデスクもありました。
ベッドも大きい!1人で寝るには十分過ぎる大きさ。
こちらのソファでダラダラしながらテレビを観たりビールを飲んだりしていました。
部屋の窓からはプールも見えます。
ルームサービスメニューも豊富にありました。
こちらがバスルーム。
お風呂はシャワーのみ。バスタブがあるかなってちょっと期待したのですがなくて残念。
ドライヤーも備え付けです。
水は1日2本無料で提供されます。
こちらが部屋の鍵。カードキーです。
カードの裏に朝食時間やチェックアウトの時間が書いてあり、これは便利。
と、部屋に関しては広さも設備的にも十分満足できるものでした。
その他の設備
朝食は1階奥にあるレストランで食べられます。時間は6:00~10:00までです。
入口で部屋番号を伝えた後に奥へ進むと、ブッフェスタイルとなっていました。
朝食はサラダバーから始まって、タイ料理が中心のメニューでした。
チャーハンや焼きそばなど定番ものから、炒め物やスープもありました。
品数はホテルの規模からすると、それほど多くなかったかな。
卵料理はオムレツや目玉焼きなどその場で作ってくれます。カイガタというイサーンの卵料理もありました。
僕はカイガタを選びました。普通目玉焼きのような姿なのですが、これは卵をかき混ぜオムレツスタイルでした。
席はたくさんあったので、余裕を持って座れました。
肝心の料理の味ですが、うーん、まあまあってところですかね。
次に紹介するのはプールです。
今回はサッカー観戦以外に何もするつもりがなかったので、プールがある事もホテルを選ぶ条件の1つでした。
プールは5階にあります。フィットネスクラブの入口から入るので、本当にここで大丈夫か?と不安に思いますが、迷わず中に入りましょう!
プールはまあまあ広く、またデッキチェアも周りにあって十分満足できるものでした。
日中はこちらのプールで泳いだり、プールサイドのデッキチェアに寝そべりタブレットをいじったりしていました。
肝心のスタジアムまでのアクセス
そうそう、今回このホテルを勧めた理由というのがスタジアムに近いという事だったので、そちらについても触れておきます。
初日に観戦したT3のウボンラーチャターニーFCのホームスタジアム「Ubon Ratchathani Provincial Sports Stadium」まではホテルから歩いて10分弱で行けます。
同じ通り沿いなので、大通りを真っすぐ歩けばスタジアムに着きます。
観戦の様子はこちらの記事をどうぞ!
また途中には先日紹介したカフェもあります。そちらもおすすめです!
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
そしてもう1つのスタジアム、T1のウボンUMTユナイテッドのホームスタジアムであるUMTスタジアムも、もちろんホテルから歩いて行けます。
UMTスタジアムも同じ大通り沿いで、先ほどのスタジアムの反対方向に歩いて15分くらいです。
こちらも大通りをひたすら歩くだけなので、迷うことなくスタジアムに着きます。
観戦の様子はこちらの記事をどうぞ!
ここまででお分かりのように、両スタジアムの間にホテルがあるのです!
つまりサッカー観戦には最適の場所にあるホテルといえます。
ホテルからスタジアムの間に、コンビニやレストランもあるので不便を感じることはありませんでした。
それとホテルに併設されているショッピングセンターの1階にスーパーマーケットがあるので、ビールなどの飲み物はこちらで買えます。
スーパーマーケット以外にもやよい軒やシャブシなどのレストランもあり、また映画館も入っていたりするので、ホテル周辺で全て事足りそうな感じでした。
まとめ
情緒を求めるなら、川沿いのホテルやゲストハウスの方が良いと思いますが、サッカー観戦に特化した旅であればこちらのホテルがとてもおすすめです。
おそらくこちらのホテルはウボンラーチャターニーの中でも高級ホテルという部類に入ると思いますが、1泊1,200バーツ(約3,600円)ほどで泊まれるほど値段はリーズナブル!
僕が普段1人旅で泊まるホテルと比べると値段は高めでしたが(普段どんだけ安宿に泊まってるんだ)、この値段を出しても泊まってよかったなと思えるホテルでした。
Agodaでも扱っているので、気になった方はこちらでチェックしてみてください。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す