どうも、きーきあっです。
タイのマクドナルドネタをもう1つ。
自宅でテレビを観ていたら、マクドナルドのコマーシャルが流れていたんです。
それはフライドポテトのビッグサイズのコマーシャルでした。
ほう、これは面白いなということで、さっそく買いに行ってきました!
マクドナルドへGO!
バンコク某所のマクドナルドへ。店の前にはこんなポップが飾ってありましたよ。
250gで79バーツ(約237円)とのことです。
フライドポテトをグラムで考えたことがなかったので、これがどれくらいの量かというのが全くイメージできません。
店の中に入ると、このようなセットメニューがありました。スーパーサイズのポテト1箱とコーラ2杯が付いて99バーツ(約297円)と、これはセットの方がかなりお得ですね。
さらに「スーパーオーバーサイズ」なるものもあって、こちらは500g!スーパーサイズの倍の量ということになります。
こちらもセットメニューがあり、コーラ2杯とディップが2つついて159バーツ(約477円)です。
ちなみに通常の価格はこちらです。でもタイのマクドナルドは、年中ポテトが半額になっているので、この値段で買うことはほとんどないんですけどね。
買うことになって、一瞬お得なセットメニューにしようかと思いましたが、持ち帰って食べるのは1人だし、ビールのつまみにと思っていたので、コーラを2杯貰っても困るので単品にしました。
食べてみよう!
帰宅後、さっそく食べてみることにしました。
こんな箱に入っています。
そして中を開けると・・・。
ドーン!
箱の中にはフライドポテトがたっぷり!
250gというのは結構な量ですよ。
これ、1人で食べるものではないですね。コーラが2杯付いている意味がよくわかりました。
と若干驚きつつも、食べてみましょう。お味のほどは・・・
まあ、普通のマクドナルドのフライドポテトですけどね。←当たり前
僕はどちらかというとバーガーキングのフライドポテトの方が好きだったりしますけど、マクドナルドも悪くないです。
それにしても量が多い。食べても食べてもなかなか減らない。
後半は、もはやビールのつまみというよりも、ポテトを食べてビールで流し込むという作業になりつつありました。
それでも頑張って完食です。
まとめ
マクドナルドのフライドポテト好きにはたまらないメニューです。
これ、スーパーオーバーサイズを頼んだ日には、ポテトに埋もれることができますよ。←大げさ
ということで、フライドポテト好きの方は、ぜひチャレンジしてみてください。
僕は暫くフライドポテトはいいです・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す