どうも、きーきあっです。
先日より続くオランダ&ベルギー旅行記ですが、今日からはベルギー編になります。
オランダはもちろん、ベルギーも僕は今回初めて訪れたのですが、ほとんど事前情報はなく。
知っていることといえば、ベルギーワッフルとムール貝が美味しい、あとは前回のワールドカップで日本代表がベルギー代表に敗れたことくらい。
そんな状態で訪れたベルギーですが、とても素敵なところでした。
今回紹介するのは、ベルギーの首都ブリュッセルの観光スポットです。
それは何かというと・・・
【小便小僧】
です!
は?と思った方、僕も同じリアクションをしました。
ブリュッセルの観光スポットを調べると、必ず出てくるので行ってみたのですが、まあいろいろとツッコミどころがあり。
さらに小便小僧よりもインパクトの強いものもあったりして、ブリュッセル到着初日から楽しませてもらいました。
ではさっそく紹介しますね!
【小便小僧】への行き方
場所は同じくブリュッセルの有名観光スポットでもある、グランプラスという広場から徒歩3~4分のところにあります。
詳しくは後で載せるグーグルマップを確認いただくとして、とにかく小さいので見逃さないよう注意が必要です。
まあ、観光客が集まっているので大丈夫だとは思いますけどね。
ということでこちらがその小便小僧です。どうです、小さいでしょ?
正直言いましてしょぼいなと思いましたが、そんなこともお構いなく放尿を続ける小便小僧。
それでも観光客には人気なようで、たくさんの人だかりができていましたし、ここで写真撮影をする人が大勢いました。
そんなわけで地図も載せておきますね。
小便小僧よりもインパクト大の小便少女が!
世界的有名な観光スポット(らしい)小便小僧にはさほど感動しませんでしたが、それよりももっと強烈なインパクトの観光スポットがありました!
うーん、これを観光スポットと呼んでいいのかわかりませんが、とりあえず強烈でしたので紹介します。
場所は先ほどの小便小僧から歩いて8~9分ほどのところにあります。
この細い路地の奥にお目当てのものがあります。
このアーチをくぐって右手側に注目です。
それは南京錠付きの格子窓に守られてました。そして懸命に写真撮影をする観光客。
果たしてその正体は・・・
小便少女!
小便小僧に対抗するかのように放尿(書き方!)している少女の像です。
なんだろう、小便小僧をカメラに収めるのはなんの抵抗もないのに、この像の写真を撮るのはすごく罪悪感があります。
鉄格子越しに撮影しているのもあって、余計に罪悪感というか後ろめたさを感じてしまいます。
ましてやこちらは40をゆうに超えたおっさんです。
周りから見たら単なる変態オヤジじゃないか。
そう思われるのは心外なので、妻にお願いだから隣にいてくれと言いつつ写真撮影をしました。
そして写真撮影を済ませると、足早に離れました。←なんかますます怪しい
後で調べたところ、この小便少女はガンとエイズの撲滅キャンペーンとして彫刻家が作成したとのことですが、そんな崇高な目的があったとは。
とにかく強烈なインパクトを小便小僧以上に残していることは間違いないです。
そうそう、地図も載せておきますね。
まとめ
ということで、ブリュッセルを訪れた際には、小便小僧&小便少女をぜひ見てください。
色々な意味でインパクトがありますよ。
そして小便少女を見て、僕と同じように複雑な気分になっていただければ幸いです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す