どうも、きーきあっです。
嫁のオフィスが近くにあることから、サイアムスクエア界隈で食事をする機会が多い我々夫婦。
ということで、今回紹介するのはサイアムスクエアにあるレストラン、
【Tamlae restaurant】
です!
アクセス
場所は、BTSサイアム駅直結のショッピングモール、サイアムスクエアワンの4Fです。
本当はサイアムスクエアにある別のお店で食事をする予定だったのですが、突然の大雨&強風が。
とてもじゃないけど歩けないということで、急きょサイアムスクエアワンの中をうろついて、適当に入ってみたのでした。
で、店の前にはこんなポップが。
これは何かと嫁に尋ねたら、左側が有名なタイの女優で右側がマネージャーとのこと。で、この店はそのマネージャーがオーナーなのだとか。
どうやらこのマネージャーも有名人だとか。ちなみにレディーボーイとのこと。左側はタイの俳優だそうです。
どんだけ自分推しなのかと・・・。
店内の様子
店の外はオーナーの写真がバンバン出ていたのに対し、店内は思いのほかシンプルでオシャレ。
いい感じのお店です。
こちらがメニューです。
さて、何を頼もうかとメニューを開いたところ、なんとオールタイ語!
こんな感じで全部タイ語!
自慢じゃありませんが、タイに4年半以上住んでいますが、タイ語なんて全く読めません。
辛うじて少しだけ写真付きのメニューもありますが、全部ではありません。
ただ、伊達に4年半もタイ料理を食べているわけではありません。とりあえずタイ料理の名前くらいは相手に伝えられることはできます。
なんて偉そうに言ってますが、今回は嫁に自分の食べたいものを伝え、嫁に注文してもらいました。ダメじゃん。
ということで、何種類か料理を頼んでしばし待ちます。
まずはこちら。カオニャオです。もち米ですね。
イサーン料理には欠かせないカオニャオです。
次にソムタム・カオ・ポッド。とうもろこしのソムタムです。僕はこのソムタムが大好きです。しかも嬉しいことにカイ・ケムという塩漬けのゆで卵入りです。これもまた僕の好物です!
そしてトム・サープ・ヘット。キノコが入った辛いスープです。これまた僕の好物です。
そしてガイ・ヤーンです。
結構ボリューミーなガイヤーンです。
そしてこちらがタイ南部の料理。カニが入ったカレーです。カノムジーンという素麺のような麺と一緒に食べます。
これも結構辛いのですが美味しいんです。もちろんこれも好物の一つです。
食べてみよう!
料理も揃ったところで、それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
どれも美味しいです。ソムタムは辛さを聞かれず、持ってきた時点で僕が日本人だと気づいたのか、嫁に
「辛くしちゃってるけど大丈夫?」
と聞いてきたくらい、ちょっと辛めでした。とうもろこしのソムタムは、とうもろこしの甘さで辛さが多少和らぐのですが、それでもやや辛め。
でもソムタムは辛い方が好きだし、美味しいと思うので全然OKです。
またトム・サープという辛いスープも、名前の通り辛いです。ガイヤーンはパサパサ感がなく、しっとり。
カニのカレーもまた辛いのですが、これまた美味しい!
つまり全部美味しいです!
もちろん、あっという間に完食です。
1品1品、結構ボリュームがあり、またカオニャオも結構量が多くさらに嫁が食べきれない分まで食べたので、もう満腹です。
お会計ですが、紹介したメニューと水を頼んで540バーツ(約1,620円)でした。
サイアムスクエア・ワンに入っているお店にしてはかなり安いですね。
まとめ
何の気なしに入った店でしたが、期待以上に美味しかったです!安かったし。
実際、学生風の若者から、仕事帰りのOLさんまで、お客さんがたくさん入っていました。
おすすめしたいところですが、メニューがタイ語オンリーというのがちょっとネックですね。
でもメニューや店内に料理の写真が飾ってあるので、最悪指差しか、知っているメニューを言ってみるかでチャレンジしてみてほしいです。
サイアムスクエアは、若者の街だけあって、値段が安く且つオシャレなレストランがあるので、今回紹介したようなお店が少なくありません。
近くに来た時にはぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Tamlae restaurant
場所:サイアムスクエアワン4F
電話番号:
営業時間:11:00-22:00
定休日:
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/TamLaeRestaurant
<広告>
コメントを残す