どうも、きーきあっです。
僕はこのブログを自宅で書いています。
でも自宅だと時にダラダラしてしまったり、集中できなかったりすることも多々あって。
それと、たまには自宅ではなくオシャレなカフェとかでブログを書いてみたいなあって思っていました。←何に憧れているのか
でも、僕が使っているノートPCは結構大きくて、あまり持ち運びに適しているものではないんです。
ちなみにノートPCを買い替えた様子はこちらからどうぞ!
でもやっぱりたまには外でブログを書きたい!そんな思いが止まらずに、11月の日本への一時帰国で、PCを持ち運べるバッグを購入しちゃいました!
ちょうど、通勤用のバッグも新しいのが欲しかったし、今回購入したバッグは通勤用でも使えそうだったので、これは一石二鳥かなって。
実際届いたバッグはなかなかの使い心地。すっかり気に入りました!
ちなみに購入したバッグはこれです!
そんなバッグを買ったら次にやりたくなるのは、
PCを持って、自宅以外でブログを書く!
そう、それです。
どこかオシャレなカフェにしようかとも思いましたが、そういえば気になっているところがあったので、そこに行ってみることにしました。
前置きが長くなりましたが、今回紹介するのは、
【TCDC タイランド・クリエイティブ&デザインセンター】
です!
【TCDC タイランド・クリエイティブ&デザインセンター】とは?
【TCDC タイ・クリエイティブ&デザインセンター】(※長いので以下【TCDC】とします)とは、タイ政府の運営する施設です。
元々はBTSプロンポンにあるエンポリアムというデパートにあったのが、2017年にジャルンクルン通りの旧中央郵便局内に移転しオープンしました。
なんでも2022年までにタイを世界トップレベルのデザイン都市にしたいという思いがあるそうで、こちらの施設もその計画の一環のようです。
後で詳しく説明しますが、確かにここは凄かったですよ!
アクセス
場所は、ジャルンクルン通り沿いです。BTSサパーンタクシン駅から歩いて15分くらいにある、旧中央郵便局の中にあります。
MRTフアランポーン駅からもだいたい同じくらいですかね。
こちらがその建物です。すごく立派です!
その建物の左側に入り口があります。
こちらにロゴが。
地図も載せておきますね。
館内の様子
建物の中に入ると、1Fはロビーとインフォメーションになっています。施設を利用するためには5Fで受付をする必要があります。
エレベーターは正面から入って右奥にあります。
エレベーターを降りたら、更に奥へと進みます。
途中右手に屋上の庭園なんかもあったりして。作業に疲れた時にはここでリラックスできます。
ここはまだ受付する前にあるスペースです。
ここでまずは受付をしましょう。
ちなみに利用料金ですが、なんと、1日100バーツ(約300円)!それでWi-Fiも使い放題です!
さらに驚くのが年間での使用はたった1,200バーツ(約3600円)なんです!
単純計算で1か月に1回くるだけでも元が取れます。
どうしようか迷いましたが、今回はとりあえず1日だけの利用にしました。
受付にいるスタッフに1日利用と告げると、まずスマホのアプリで会員登録をするよう言われます。
とりあえず教わった通りに登録を済ませると、次はパスポートの提示を求められます。
タイの運転免許証でもOKでした。
そして料金100バーツを支払い、受付完了。
スマホに表示されるバーコードを使って、中に入る仕組みです。
このへんはちょっと面倒かも。
ということで、ここからは中の様子を紹介します。
飲み物も買えるようですが、持ち込みもOKです。僕は外で飲み物を買っておきました。
こんなゲームで遊ぶこともできます。
ここは5Fのスペース。普通のテーブルと椅子が並び、周りには本や雑誌が置いてあります。もちろん自由に読めます。
こんなカウンター席もあったりします。
エスカレーターで下に降りてみます。こちらは4F。パソコンでの作業はここが一番向いている感じでした。
こちらは3F。
こちらは2Fです。
と、今まで紹介した2Fから5Fまでは自由に行き来できます。
それぞれ作業の目的によって、利用するフロアが分かれているようですね。
僕は4Fで作業をすることにしました。デスクごとに電源も用意されていますし、Wi-Fiのスピードも問題ないです。
そうそう、Wi-Fiを使う時は、メールアドレスとレシートに記されているパスワードを入れてくださいね。
で、初めて自宅以外でブログを書くという作業をしたのですが、これがとてもはかどりました!
なんですかねー。集中できるというか、やる気が出るというか。←普段はやる気がないわけじゃないですけどね
周りが作業をしているという環境だからか、こっちもちゃんとやらないとって思ってしまいます。
なんて言いつつ、ブログを3記事ほど書いたところで満足し、後はタブレットで先日おこなわれたM-1を観たり、電子書籍を読んだりしていたんですけどね。
結局この日は6時間くらいいたことになります。
とても快適だったのですが、1点だけ注意点があるとすれば、エアコンが結構効いているので、上着を持ってきた方がいいですね。
暑がりの僕でさえ、さすがに長時間ここにいると、後半は寒くなりました。
まとめ
普段自宅でブログを書いていることもあって、こうやって外に出て、別の場所で作業をするというのはとても新鮮でした。
そんな作業をする場所としては、こちらの【TCDC】はうってつけです!
利用料金はとんでもなく安いし、それなのに施設はとても立派だし、ここはおすすめです!
そんなに便利な場所にあるわけではないですが、それを差し引いてもまた来てみたいと思うところでした。
タイでブログを書いているブロガーさん、また、旅行でタイに来ているブロガーさんにもぜひ利用してもらいたいと思う場所です!
僕もまた来たいと思うし、自宅以外で作業をするというのも新鮮だったので、これからちょくちょくこういう場所に行ってブログを書こうかなって思いました。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【施設情報】
施設名:TCDC タイ・クリエイティブ&デザインセンター
場所:The Grand Postal Building 1160 Charoenkrung Road, Bangrak, Bangkok 10501
電話番号:02-105-7400
営業時間:10:30-21:00
定休日:月
URL:https://web.tcdc.or.th/th/
Facebook:https://www.facebook.com/tcdc.thailand
<広告>
コメントを残す