どうも、きーきあっです。
バンコクでは毎月のようにラーメン屋がオープンしています。
その一方で閉店しまうラーメン屋も少なくないわけで・・・本当に競争が激しいです。
で、今回紹介するのはそんなバンコクで新しくオープンした
【天理スタミナラーメン】
です!
天理といえば、高校野球でも天理高校が有名だったりして奈良の天理というのは聞いたことがありますし、スタミナラーメンっていうメニューはあちこちで見た事ありますが、天理スタミナラーメンというのは正直知らなかったです。
でも、ツイッターとか他のタイブログでは結構評判良かったりするので、それではと思い行ってきました!
アクセス
場所はスクンビットソイ55、トンロー通りに入って徒歩3~4分のところにあります。
スクンビット通りから入って、【麺場きせき】を通り過ぎた右手側です。
こちらがそのお店です!
天理スタミナラーメンの文字が。
店内の様子
店の中に入ると手前にカウンター席、奥にテーブル席があります。僕は1人だったのでカウンター席に座りました。
カウンター席の目の前にはカップラーメンが。これは買えるのか?
ニンニクと辛味噌、その他の調味料がカウンターに置かれていました。
こちらメニューです。メニューはスタミナラーメンとスタミナチャーシューの2種類。サイズはSからLまでそれぞれありました。その他トッピングや餃子のサイドメニューもあります。
こちらドリンクメニュー。コーラとかスプライトは250mlの缶なので、これで50バーツ(約150円)はちょっと高いなあ。ミネラルウォーターでも25バーツ(約75円)ですね。
なーんてケチ臭いことを考え、特に飲み物は頼まなかったら無料で水を出してくれました。なんと素晴らしい!
注文したものを紹介!
今回注文したのは、スタミナラーメンのLサイズ。240バーツ(約720円)です!
麺は細いタイプです。
で、実際食べてみたのですが、
美味ーーい!
ちょっとピリ辛のスープに豚肉と白菜がたっぷり入っていてボリューミーです。
Lサイズだけあって、麺の量も多いです。
なんかこれをおかずにしてご飯が食べたくなるような味です。
そんな事を思いながら、あっという間に完食です。
お会計は税・サービス料がそれぞれ加算され、281バーツ(約843円)でした。
まとめ
確かに美味しかったです!さっきも言いましたが、ご飯が食べたくなります。メニューにライスがあったかなあ。あれば次回は絶対一緒に頼みます。
そんな頻繁に通うような店ではないかもしれませんが、時々無性に食べたくなるようなラーメンかもしれないですね。
店員さんもテキパキしていて、また感じも良かったですし。
という訳で、人生初の天理スタミナラーメンを食べてきました。
ちなみにこのラーメンを食べて
「上大岡タンタン」
が食べたくなりました。いえ、分かる人だけ分かればいいです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:天理スタミナラーメン
場所:BTSトンロー駅から徒歩5分ほど
電話番号:
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:http://www.tenrisutaminaramen.com/index.html#TOP
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?トンローにオープンした【天理スタミナラーメン】に行ってきた!どうも、きーきあっです。バンコクでは毎月のようにラーメン屋がオープンしています。その一 […]