どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【照(TERRA)】
です!
こちらのお店、2020年7月1日にオープンしたばかりなんですが、その前に角煮の無料配布やもつ鍋などのデリバリーが評判となりました。
そして満を持してこの度オープンしたので、さっそく予約をして行ってきました!
僕も以前角煮をいただいたことがあるのですが、これがもうめちゃくちゃ美味しくて。
店が通常営業した折には絶対に行かなきゃと思っていたので、楽しみで仕方ありませんでした。
そして実際食べてみたところ、これがもう!
ということで早速紹介しちゃいます!
【照(TERRA)】への行き方
場所はエカマイソイ5、トンロー側からだとソイ10というところにあります。
という説明よりも、そこにあるドンドンドンキの脇という方が分かりやすいかもしれません。
こちらは隣のドンドンドンキ。
そして隣にある細い路地を入って右手側にお店があります。
帰りに撮ったので急に暗くなりましたが、お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちらは店内の様子。
カウンター席が数席、そして大きめのテーブル席が2席、あとは2階に個室があるのだとか。
こちらテーブル席。
僕は1人で訪れたのでカウンター席に案内されました。
こちらメニュー。上の茶色いのがドリンクメニューで、下の紺色っぽいのがフードメニューです。
「魂の煮込み」と銘打っているだけあって、煮込みがウリなのだそうです。
確かに角煮も美味しかったもんなあ。
そして前日に偶然店の案内動画を観て知ったゴマカンパチもありました。
その他にも魅力的なメニューが色々。1人で訪れたのは失敗だったなあとこの時点で後悔。
そしてもつ鍋!また水炊きやしゃぶしゃぶもありました。
お店の拘りについても色々書かれています。また、こちらのお店は元々福岡にあるお店の支店なのだそうです。
〆のご飯やデザートもありました。
そしてここからは気になるドリンクメニューを紹介します。
ビールはアサヒとあとはクラフトビールがいくつか。
そして福岡の日本酒。
利き酒セットなんてメニューもあります。
こちらは焼酎。
ドリンクメニューを見て、ちょっと全体的に値段設定が高めかなって思いましたが、焼酎のロックはなみなみ注いでくれます。
ワインもあります。
ハイボールもありますよ。あとはソフトドリンクも色々。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
こちらお通し代わりに出てきたスープ。
鶏の旨味が出ていて、これだけでテンションが上がりました。
喉が渇いていたのでまずはハイボールから。値段は150バーツ(約525円)です。
まず最初に運ばれてきたのは、イカ明太。値段は180バーツ(約630円)です。
福岡の店ならやっぱり明太子でしょという単純な発想で頼んだのですが、見るからに美味しそう!
そしてイカ明太を平らげる頃にはもう2杯目を注文しました。
こちらは麦焼酎の悟空。水割りでいただいております。値段は200バーツ(約700円)です。
そして焼酎と合わせるようにやってきたのがゴマカンパチ!値段は520バーツ(約1,820円)です。
正直値段を見た時に、ちょっと高いからどうしようかなと注文しようか迷ったのですが、せっかく来たのでいっちゃえとばかりに頼みました。
でもこのカンパチを見たらそんな迷いも吹き飛びました。
通常は予め刺身とゴマダレが混ざった状態で出てくるのが一般的なのだそうですが、この店はこうやって別々というか、自分で混ぜて食べるスタイルなんです。
盛り付けも美しいので、このやり方も正解だなあと思いました。
続いてこちら。ホルモン味噌煮込みです。
値段は280バーツ(約980円)です。
もう酒飲みにはたまらないビジュアルです。
モツです。モツ様です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まずもつ煮込みですが、これ、ビックリしますよ。
もつがめちゃくちゃ美味しい!甘いんです。甘いんです。←大事な事なので2回言いました。
お店の方に日本から空輸したんですかと尋ねたら、なんとタイ産なのだと聞き、これまたビックリ。
え?そうなの?こんなに美味しいモツは日本でもそんなに食べられないんじゃないのってくらい美味しいです。
もちろんモツだけじゃなく豆腐やネギも美味しいし、何より味も素晴らしいです。
その証拠に汁もほとんど飲んでしまいました。
そしてゴマカンパチ。これも最高でしかありませんでした。
カンパチ自体も美味しいのですが、胡麻ダレがさらに美味しさを引き立たせます。そりゃお酒がすすみます。
最初に出てきたイカ明太も、これで心をグッと掴まれすぐにハイボールがなくなるくらい美味しかったです。
ご飯をもらって、ご飯と食べたいという衝動にも駆られてしまいました。←もちろんやりませんでしたけど
美味しい料理と美味しいお酒。幸せを噛み締めているところに、お店の方から酢もつをサービスしていただきました。
これも頼もうか迷っていた料理だったので、めっちゃ嬉しかったです。
そうなるとお酒をまた頼まなくてはなりません。←言い訳
次はメニューを見て名前が気になっていたフラミンゴオレンジをロックでお願いしました。
カクテルみたいな名前ですが、鹿児島の芋焼酎です。値段は200バーツ(約700円)でした。
ロックで頼みましたが、このようにグラスいっぱいに注いでくれるので、もう本当に困ったなあ。←困ってない
わずか1時間弱の間に3杯飲んだことで、微妙にほろ酔いに。
このまま飲んで〆のご飯ものか麺までいこうかなとも思いましたが、次の楽しみにとっておくことにしてお会計をしました。
お会計は税・サービス料がそれぞれ加算され、1,801バーツ(約6,303.5円)でした。
1人飲みとしてはちょっと使ったかなという気がしないでもないですが、いいんです。たまにだし。
ということで、大満足で店を出ました。
最後に・・・。
もつ鍋を頼んだ人の感想をツイッターで見ていて、美味しいんだろうなあとは思っていましたが、想像の斜め上を行く美味しさでした。
これはもつ好きは食べた方がいいです。いや、食べるべきです。
僕の妻ももつ鍋が大好きなので、次回は一緒に行ってもつ鍋を食べたいと思います。
料理、お酒の値段は決して安いという価格ではないですが、でも値段以上の価値はあると思います。
とにかく美味しいものを食べたいという人はぜひとも。
ということで、全力でおすすめしたいお店です!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:照(TERRA)
場所:111/4 Ekkamai Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-121-7534
営業時間:木~火 17:00-0:00
定休日:水
URL:
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?トンローのドンキ近くにオープンした【照(TERRA)】の煮込みが美味しくて、ぜひともおすすめしたい!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【照(TERRA […]
[…] バンコクに一生住む?トンローのドンキ近くにオープンした【照(TERRA)】の煮込みが美味しくて、ぜひともおすすめしたい!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【照(TERRA […]