どうも、きーきあっです。
先日部屋でテレビを観ていた時の事です。KFC(タイではケンタッキー・フライドチキンをこう呼びます)の新製品のCMだったのですが、それがなんとパスタだったのです。
まあタイのKFCはご飯ものも売っていたりしますから、そんなに驚きはしないのですが、でもそのパスタが美味しそうでしたので、ちょっと気になってしまいました。
それから数日後。仕事が終わり、ちょっと小腹が空いたなあと思ったときにそのパスタのことを思い出しました。
そしていざKFCへ向かったのでした。
いざ、KFCへ!
訪れたのはBTSサラデーン駅前にあるKFC。ここは2017年6月11日時点で一部改装中。営業自体はしているものの、座席自体は大幅に縮小しています。
こちらが店の外に出ていたパスタの看板です。
値段はコーラ付きで89バーツ(約267円)、単品だと79バーツ(約237円)です。
小腹が空いたと言いながらも、パスタ以外に気になったセットもあり、こちらも注文してしまいました。
そしてやってきたのがこちら。
まずはパスタ。辛いトマトソースのパスタにミックスベジタブルと小さいフライドチキンが載っています。
パスタの麺はこんな感じ。少し平べったくてリングイネのようなパスタです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう!お味のほどは・・・
うん?うん。うーん。
なんとなく予想していた味でした(笑)
決して不味いとか食べられないとかではなく、いかにもファストフードのパスタといったところ。
トマトソースがちょっと辛く、さすがタイのKFCといったところです。
さて、もう一方のチキンのセット。こちらはチキン2ピースと小粒のチキンが数粒、そしてポテトがセットになっていました。
2種類のソースが付いていて、こちらはスパイシーコリアンソース。チリソースとさほど変わらない味です。
問題はこちら。海苔フレークと書いてあります。
開けてみたところ、こんな感じでした。
この海苔フレーク、どうやって使っていいのか見当もつかず。
ちょっと食べてみたところ、確かに海苔のような味です。
結局この2種類のソースは放置し、普通にチキンやポテトを食べました。
これなら普通のセットでよかったのでは・・・。
まとめ
パスタについては、1度食べればいいかなといったところです。
何もKFCでパスタを食べなくてもという、身も蓋もない感想になってしまいますが、やっぱりKFCはフライドチキンですよね。
でもチキンもパスタも両方食べたいという人は、1度お試しくださいませ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す