どうも、きーきあっです。
久しぶりのサッカー観戦ネタです。
先日行われた【ポートFC対チョンブリーFC】の試合を観戦してきました。
この日は平日、しかも17:45キックオフという、働いている人間には優しくない開催でしたが、この日は休暇を取っていたこともあって観戦できることに。
本当はその前の週も、またその前の週も観戦したかったのですが、どちらも行けず。
ということで、平日のサッカー観戦となりました。
スタジアムへGO!
スタジアムに着いたら、まずはチケットを購入します。
こちらがチケット。メインスタンドで150バーツ(約450円)と相変わらず安いです。本当嬉しいです。
しかも今回のチケットは永里源気選手!
美人オーナー、マダム・ペーンさん。本当美人です。
今日は平日開催&昼間の大雨の影響なのか、スタジアム前はこんな感じです。
それでも新商品のカップラーメンのプロモーションなんかをやっていたりしました。
とりあえず開門まで時間があったので、こちらの屋台でビールを買いました。
屋台の近くのテーブルで飲ませてもらいます。ビールはLEOの大瓶が70バーツ(約210円)です。
試合観戦!
ビールを飲みほしたところで、スタジアムの中に入ります。
まだこの時間だと明るいですね。昼間に大雨が降ったせいか、爽やかな空です。
両チームの選手が入場してきました。
マダム・ペーンの後ろ姿。
サポーターの声援に応えるマダム・ペーン。
こんな横断幕もあったりするほどの人気です。
試合前の記念撮影。もちろん永里選手はスタメンです。
試合前の円陣。今日は気合が入っているはずです。
何故なら監督が、この試合に負けたら辞任すると言ったからです。
でも、この日の相手は強豪のチョンブリーFCです。
チョンブリーFCのサポーター。平日開催のため、サポーターも少なめ。
強豪相手に苦戦が予想されましたが、なんと前半開始早々、ポートFCが先制します!
ビッグフラッグも出ます!そして日の丸の旗も!
前半はこのまま1-0で終了します。
でも内容は決して良くなく、特に守備が相変わらず危なっかしいので、このままでは終わらないだろうなあと思っていました。
案の定、後半開始早々に追いつかれます。原因はゴール前での軽いプレーによるクリアミス。
永里選手は前半は左サイドでプレーをしていましたが、後半は右サイドにポジションを変えプレー。
後半途中で退きました。
そして、チョンブリーFCが勝ち越します。
ポートFCはラフプレーで選手が退場し10人に。さらにきつくなったところでとどめの3点目。
喜ぶチョンブリーFCのサポーター。
このまま試合は1-3でポートFCは負けてしまいました。
はっきり言って完敗でした。むしろ清々しいほどの完敗です。
スタジアムを後にし、タクシーを捕まえサッサと帰宅しました。
まとめ
タイのジーコと呼ばれ、前タイ代表監督も務めたキャティサック監督は辞任を表明し、後任は前ポートFCの監督が再び就任しました。
この辞任には正直「え?」だったし、後任がキャティサック監督の前に務めていた人だというのにも「は?」
でした。
いったいキャティサック監督の就任は何だったんだっていうところです。
でも、はっきり言うと、キャティサック監督になってからのポートFCは、試合内容もあまり良くなかったです。
結果も出ておらず、順位も下がり、9月21日時点でポートFCは13位(18チーム中)です。
降格圏である16位のシーサケットFCとは勝ち点11、現状のチーム状態を考えると、決して安泰とは言えないです。
チームに関しては、攻撃力はあるものの、守備が相変わらずザル。
1-0で勝ちきるようなサッカーは期待できません。
なので、とにかくイケイケで撃ち合いみたいな試合に持ち込むしかないです。
まだ残り2か月弱あるので、何とか今シーズンは残留を絶対条件に、残りの試合を戦ってほしいです。
ボロボロの試合を観た後ですが、むしろこのチームを応援してやろうという気が強くなりました。
来年はシーズンチケットを買って、新しいユニフォームを買って、スタジアムに通ってやろうという気が湧きました。
だから、頑張ってよポートFC!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す