どうも、きーきあっです。
以前、当ブログの読者さんからお誘いがあり、一緒にサッカー観戦をしたことがありました。
その時の記事がこちらです。
その読者さんから、サッカー好き、タイリーグ好きの方を紹介され、LINEを通じてコンタクトを取ることに。
が先日タイにサッカー観戦にいらっしゃるとのことで、一緒に観戦しませんかとのお誘いがありました。
見知らぬ人と会うということに、少しずつではありますが抵抗もなくなってきたので、快諾。
しかし更なるハードルが。
その方の知り合いの方(同じくサッカー好き)が同時期にタイに来るそうで、僕たちと合流したいとのこと。
それでもOKし、当日を迎えたのでした。
顔合わせ&バンコクグラスのスタジアムへ
元々連絡を取り合っていた方とは、観戦前日にお会いし、一緒に食事をしました。
お名前はHさん。かなりのサッカー観戦マニアで、年間100試合を目指しているとか。
また、観戦だけでなく、ユニフォームのコレクターでもあります。
そんなHさんのブログはこちらです。
一緒に食事をし、酒を飲み、サッカーの話をしたところですっかり打ち解けました。
そして観戦当日。
待ち合わせ場所の認識がお互い違っていたため、スムーズに会えないというトラブルがありましたが、無事合流。
今回初めてお会いしたYさんとお友達の方。Yさんもサッカー観戦&ユニフォームコレクターです。
そして同じく、ブログもやられています。Yさんのブログはこちらです。
昼に待ち合わせをしたので、まずはご飯を食べようということになりました。
本当はパホンヨーティン通りにある、ニッタヤガイヤーンに行こうとしたのですが、前日の夜中に降った大雨のせいで、店があるソイが冠水しているとのこと。タクシーの運転手さんに教えてもらい、これは無理だと断念。
仕方なく、待ち合わせ場所からほど近い、サイアムセンター4Fのソムタムヌアへ。
食後は、Yさんの希望により、バンコクグラスFCのスタジアムへタクシーで向かいました。
サイアムから300バーツ(約900円)ほどで、ランシットにあるバンコクグラスFCのスタジアムに到着。
途中、道路が冠水しているところもあり、本当に前夜の雨の凄さを改めて思い知らされました。
それはそうと、こちらがバンコクグラスFCのスタジアム。LEOスタジアムです。
でも僕たちがここに来たのは、スタジアムが目的ではなく、こちらのストア。
そう、ユニフォームコレクターのお2人は、ここでユニフォームを買いたかったのです。
2人はユニフォームやグッズなどを買いまくりでした。
そういう僕もTシャツを1枚買いましたけどね。
ひととおり買い物を済ませ、タクシーを捕まえて今度こそムアントン・ユナイテッドのスタジアムへ。
バンコクグラスのスタジアムから200バーツ(約600円)ほどで到着です。
事前にチケットは買っておいたので、向かった先はやっぱりストア!
ここでもユニフォームを買いまくるお2人。背番号のマーキングもしっかりやってもらっていました。
そして、スタジアムの中にある、ミュージアムへ。
ミュージアムといっても、1部屋しかなく、その中にユニフォームやカップなどが飾られてありました。
僕もムアントンの試合は何度か観戦しましたが、ここに入ったのは初めてでした。ちなみに入場料は無料です。
観戦!のはずが・・・
キックオフ時間も近づいてきたので、スタジアムの中に入ることにします。
4人分のチケットは事前に手配しておきました。←できる男
席からの眺め。なかなかいい席でした。
ビールを飲みながらキックオフを待ちます。
しかし、そんな時にまたも雨が!かなりの雨です。雷も鳴ったりしていました。
僕たちが座る席は屋根がなかったので、慌てて屋根がある上段の席に移動します。
雨は降っていましたが、試合は始まるようです。
と思いきや、更なる凄い雨で試合は始まらず。1時間ほど様子を見るとのアナウンスが流れました。
選手は引き上げ、僕たちは雨の中待機。
途中雨が小降りになってきたところで、ピッチに溜まった水を掻き出す作業が始まり、観客から歓声も上がります。
懸命に作業は続きます。
しかし、そんな時にまた雨脚は強くなり、結局試合は後日に順延とのアナウンスが。
がっかりする観客。でもブーイングなどが起こることはなく、皆あっさりスタジアムを引き上げます。
僕たちも引き上げ、タクシーに乗ってビクトリーモニュメント駅まで戻りました。
やってきたのはビクトリーモニュメントにほど近い【HEAP】という店。
こちらでタイ料理を食べつつ、ビールを飲み、色々な話をしました。
食事も終わったところで店を出て、それぞれ宿泊しているホテルが別なので、ここで解散しました。
3人は明日も一緒にユニフォームを買いに行くとのことでした。すごいなあ。
Hさんはその日の夜の便で日本へ帰国、Yさんたちはその日の夜はT2(タイ2部)のカセサートFCの試合を観戦するとのことでした。
すごいなあ。
まとめ
サッカー観戦をするはずが、まさかの雨天順延。
ちなみに今回中止になった試合は、後日改めて行われるとのことで(10/17時点ではまだ日程は決まっておらず)チケットの半券を取っておくようにとのお達しのみ。もちろん返金もできるとのことです。
タイに住んでいる僕はともかく、わざわざこの試合を観戦するために日本からやってきた3人にとっては、本当に残念な結果となってしまいました。
それでも、ある意味いい経験をしたと笑いながらおっしゃっていただいたので、ちょっと救われましたけど。
今回お会いした方もそうですが、意外とタイリーグが好き、タイにサッカー観戦に来られる方がいらっしゃるんですよね。
僕よりも全然詳しかったりしますし。本当凄い!
そうそう、ツイッターでやり取りしているフォロワーさんにも、この日偶然スタジアムでお会いしました。
お互いずぶ濡れだったこともあり、軽い挨拶だけでしたし、いいタイミングでお会いしたとは言えませんけど・・・。
それはさておいて、なんとか無事にアテンドを務め、ホッとしながらBTSで帰りました。
ちなみにこの日はポートFCの試合もあり、見事勝利をおさめました。
あれだけポートFCのサポーターになると宣言しておいて、アテンドのためとはいえ、ムアントンを観に行ってしまうとは・・・。
もしかして、この雨天中止もそんな浮気心に怒ったからでは・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
マムアンさん
コメントありがとうございます!
せっかく行ったのに本当残念でした。
実は2年前、ポートFCの試合が無観客試合になったことがあって、僕も同じ体験をしたので気持ちはよくわかります。
これに懲りず、次回またタイに来られた際に観戦してみてください!
きーきあっさん、返信ありがとうございます。
それでやってなかたのですね。
当日はマッサージ中、試合があるのを思いだし途中で切り上げ
ムアントンのユニホームを着てアソークからタクシー飛ばして
行って、入り口もわからずスタジアム一周して
汗だくでした(笑)
グランドではビプスを着て練習はやってるのを見て
とぼとぼMRTで帰りました。
次回、タイミングがあえばこれに懲りず
観に行こうと思います。
匿名さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
22日の試合、観戦にいらいしたんですね。
この日の試合は、以前(確か2年前?)の試合で、ポートとムアントンのサポーターが暴力事件を犯し、その制裁で無観客試合になったと思われます。
次回またタイにいらっしゃった際に、観戦にいらしてください!
初めまして、タイ好きのにわかサッカーファンのマムアンと申します。
今日22日、タイポートvsムアントンをスタジアムに見に行きましたがやっていませんでした。王様の元気で中止でしたかね、残念でした。今後包帯時試合があればまた見に行こうと思います。