どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【The Hen and The Egg】
です!
こちらのお店も以前から気になっていたのですが、なかなか行く機会もないエリアだったりするのと、なんとなく後回しにしてしまっていて行けずじまいでした。
でも、先日どこかで朝ご飯を食べようという事になり、この店を思い出して行ってみました。
さて、どうだったのでしょうか?
【The Hen and The Egg】への行き方
お店はランスアン通り沿いにあります。
BTSチットロム駅からだと歩いて10分弱くらいです。
こちらがそのお店です。
壁には鶏の絵が。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。
屋内にはテーブル席が数席、また外にもテーブルが数席ありました。
こちらメニュー。
店の名前からして、勝手に卵もしくは鶏肉専門店かと思いきや、普通のカフェレストランといったメニューのラインナップでした。
大好きエッグベネディクト。
タイ料理のカイ・ガタをちょっとアレンジした感じの料理です。
それ以外にも色々と。
普通のタイ料理もありました。
ドリンクメニュー。
ビールもあります。さすがに朝には出さないと思いますが。
こちら僕が注文したカフェラテ。値段は95バーツ(約285円)です。
ラテアートも。
そしてこちらは僕が注文したエッグベネディクト。値段は255バーツ(約765円)。
そしてこちらは妻が注文した「Eggtravaganza」です。値段は195バーツ(約585円)です。
何とも不思議な料理です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
うーん、普通に美味しいです。エッグベネディクトもカイ・ガタも。
感動するほどではないけれども、本当、普通に美味しいです。
妻も同じ感想のようで、そんなにテンションは上がりませんが、まあそれなりに満足していたようです。
いや、物足りなかったようで、チラチラとカウンターに並ぶケーキが気になっていたようです。
こちらです。
僕もまだ余裕があったので、だったら2人で1つケーキを食べようという事になり、妻が選んだのはこちら。
キャロットケーキです。値段は155バーツ(約465円)でした。
見た目がシフォンケーキっぽかったので、ふわふわした感じかと思いきや、固めでずっしりしていました。
こちらもまあまあでした。
ケーキも食べ終わり、お会計をしました。
妻が持っていたクレジットカードのプロモーションでフードのみ10%の割引が効きました。
でも、税・サービス料がそれぞれ加算されて、806.25バーツ(約2,418.75円)でした。
うーん、税とサービス料が加算された事もありますが、意外といいお値段しましたね。
って、妻がクレジットカードで支払ってくれたので偉そうに言えませんけどね。
まとめ
なんだろう。変に期待しすぎてハードルを上げてしまっていたからなのか、正直そこまで魅力を感じなかったです。
ただこれは料理とか値段だけでなく、お店の雰囲気のせいもあったのかもしれません。
というのも、このお店は隣接しているホテル?の朝食会場になっているんです。
で、そのホテルが中国人観光客がたくさん宿泊しているようで、店内も中国人のグループが数組食事をしていました。
そして、どのグループももれなく声が大きい!
なので、行くとしたら朝食時を外した方がいいかもしれません。
でもメニュー的に行くなら朝がいいと思うし・・・難しいです。
お店の雰囲気とか、店員さんはすごく感じ良かったんですけどね。なんかもったいない・・・。
という事で、個人的にはそこまで強くおすすめできるお店ではありませんが、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:The Hen and The Egg
場所:Lang Suan Road Khwaeng Lumphini, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330
電話番号:081-552-3099
営業時間:7:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す