どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【The House by Hongkong House】
です!
妻が点心を食べたいと言って、行ってきたお店なのですが、行く前にイメージしていたお店の雰囲気と全然違いました。
ということで、さっそく紹介しちゃいます!
【The House by Hongkong House】への行き方
お店はジャルンクルン通りをヤワラー方面に向かう途中の細い路地にあります。
最寄り駅はMRTフアランポーン駅で、歩いて11~12分なのでギリギリ徒歩圏内かな。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。てっきりベタな中華料理店的なイメージで訪れたところ、思いのほかオシャレ。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、そして写真付き。しっかりしたメニューです。
また中華料理だけじゃなく、タイ料理もあります。
また、この店の特徴はアルコール類が豊富なこと。
なんなら、バーなの?ってくらい豊富です。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
まずはこちら。紹興酒漬けの鶏肉、いわゆる酔っ払い鶏です。
値段は250バーツ(約875円)です。
続いて点心から、海老入りの蒸し餃子。値段は60バーツ(約210円)です。
そして妻の大好物、腸紛です。タイ語だとクイッティアオ・ロートです。
値段は40バーツ(約140円)です。
腸紛は色々な種類がありましたが、今回妻が選んだのはほうれん草入りの腸紛。
ほうれん草入りとは珍しいな。
妻が毎回腸紛を頼むなら、僕が毎回頼むのがこちら。
そう、麻婆豆腐です。値段は160バーツ(約560円)です。
そして麻婆豆腐のお供といえば、もちろん白飯です。値段は15バーツ(約52.5円)です。
そして当然のことながら、ご飯の上にオン!
そしてこちらはイーミー。
こちらは一度揚げた(炒った?)麺を使った焼きそばのような料理です。
値段は100バーツ(約350円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず麻婆豆腐ですが、こちらは最近この手のお店で麻婆豆腐を頼むと微妙なものが出てくることが多く、恐る恐る食べてみたところ、思いのほか悪くないです。
凄く美味しい!とは言えないものの、ギリギリ合格点かなあといったところです。
適度に辛く、適度に美味しい、そんな麻婆豆腐でした。
一方妻が頼んだ腸紛ですが、これは美味しかった!ツルツルの食感と中のほうれん草がマッチしてました。
ちなみに今回頼んだ料理で一番美味しかったのはイーミーでした。
とってもジャンクな味でしたが、逆に潔いジャンクさに好感が持てました。
ということで、妻と2人でしっかりと完食です。
そしてやっぱり頼みたいのがデザート。
デザートメニューは色々ありましたが、その中で選んだのがカラメルブアローイ。
カラメル味のココナッツミルクに胡麻団子が入ったスイーツです。
ちょっとカラメルの甘さが強かったですが、胡麻団子の風味がよかったので、結果的にはバランスが取れているという、結果オーライ的なスイーツでした。
デザートまでしっかり食べたところでお会計。
水25バーツ(約87.5円)を含め710バーツ(約2,485円)でした。
店の雰囲気からして、絶対サービス料とか加算されるだろうなと思いきや、まさかの税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
どの料理も水準はクリアーしているのではないかなって思います。
今回は飲まなかったですが、これらの料理をつまみにお酒を飲んだりしたら、また評価が違ってくるのかなとも思います。
お店の雰囲気もよかったし、また雰囲気の割には値段もリーズナブルでしたので、意外と使い勝手があるかもしれません。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:The House by Hongkong House
場所:1 Yotha 1 Alley, Bangkok, Please select 10100
電話番号:02-234-6530
営業時間:10:30-21:00
定休日:なし
URL:https://the-house-by-hongkong-house.business.site/
Facebook:
<広告>
コメントを残す