どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【The Kitchen at Yenakat】
です!
イェン・アカート通りにあるお店なのですが、この通りはオシャレかつ美味しいお店が多いんです。
決してアクセスがよい場所ではないし、細い通りなんですけど。
このお店も例外ではなく、とても美味しく素敵なお店でしたのでさっそく紹介しちゃいます!
【The Kitchen at Yenakat】への行き方
お店は前述のように、イェン・アカート通りにあります。
イェン・アカート通りはラマ4世通りからナンリンチー通りに抜ける細い通りです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
妻からの事前情報ではイサーンレストランと聞いていたのですが、おしゃれビストロ風な店内。
ショーケースにはクッキーが並んでいました。
メニューでもなんかやたらクッキーを推していたのですが美味しいのかな?
こちら店内の様子。
こちらがメニューです。
メニューは英語表記。また一部写真もあります。
料理の種類が多くて何を頼もうか迷ってしまうのですが、そんな人のために初めて来店した時とか、珍しい料理にチャレンジしたいときとか、テーマ別のおすすめ料理が紹介されています。これは嬉しいですね。
また、月替わりのおすすめメニューもあります。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。「Spicy Southern Curry」とメニューにあったやつです。
具は鶏と豚から選べるのですが、豚を選んで値段は180バーツ(約630円)です。
タイ南部のカレーと書いてあったので、てっきりスープタイプのカレーを想像していたのですが、まったく汁気のないタイプがやってきたのは想定外でした。
続いてはこちら。タムスア。カノムジーン(素麺のような麺)入りのソムタムです。
値段は90バーツ(約315円)でした。
カノムジーンの量が多く、かなりボリュームがあります。
付け合わせの生野菜&ハーブ類。こちらはお店で栽培したものなのだとか。
こちらは豚挽肉をバイチャップルーという葉っぱでくるんで焼いた料理。
値段は190バーツ(約665円)でした。
そしてもう1品。ガイヤーンです。
付け合わせにカオニャオ(もち米)を春巻きの皮に包んで揚げたものが添えてあります。
値段は200バーツ(約700円)でした。
そしてご飯。ライスベリーで値段は30バーツ(約105円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずガイヤーンですが、これがめちゃくちゃ美味しくて。
身はしっとり&ジューシーで味もしっかりとついています。
そしてカオニャオの春巻もほのかにココナッツの香りがして美味しいです。
思っていたのと違うカレーもスパイスがよく効いていて、辛くてご飯がすすみます。
キーマカレーみたいな感じかな。これはこれで美味しいです。
その他の料理も美味しく、妻と2人であっという間に完食です。
お会計は水25バーツ(約87.5円)と税・サービス料がそれぞれ加算され、842バーツ(約2,947円)でした。
税・サービス料がかかった割には、そんなにいかなかったなあ。
最後に・・・。
お店の雰囲気もよいし、料理も美味しいし、とても素敵なお店でした。
料理の値段も思ったよりリーズナブルでしたし、それでいて美味しいので言うことなしです。
また、訪れた時は店内での飲酒禁止でしたのでお酒は飲めませんでしたが(OKだとしてもバイクで来たからどうせ飲めないけど)、お酒の種類も豊富でハッピーアワーもあったり、お酒を飲みながら料理を楽しむのもよいかと思います。
個人的にはなんかすごく気に入ってしまったので、ここはきっとまた訪れるだろうなあ。
自宅からもそれほど遠くないし。
ということで、ちょっと行きづらい場所ではありますが、おすすめなのでぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:The Kitchen at Yenakat
場所:26, 3 Yen Akat 1 Alley, Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120
電話番号:095-905-7272
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:https://www.kitchenatyenakat.com/
Facebook:
<広告>
うにさん
コメントありがとうございます。
ご近所なんですね!イェン・アカート通りは美味しいお店が結構あるので、ぜひ食べ歩きしてみてください!
僕も行ったことがないお店がたくさんあるので、美味しいお店を教えてください!
あと、香港にお住まいだったんですね。僕も1度だけ行ったことがありますが、食べ物がおいしいですよね。
また行きたいです!
はじめまして。昨年末からバンコクへ越して来た者で、記事を参考にお店の勉強をさせていただいています(^^)
家からとても近いお店が今回紹介されてびっくりです!まだ訪れたことがないので、今度お店に行ってみようと思います♫
また5年前まで、香港に住んでいたので雲呑麺の「正斗」が記事に出てきて、これもまたびっくりしました!
正斗は、香港国際空港のフードコートでも食べることができ、香港だともう少し手頃なお値段で食べられると思うので機会があれば現地でもお試しください(^^)香港在住時は、空港を利用する度に正斗で雲呑麺を食べていました。思い出の味です。
息子がアユタヤに行ってみたいと言っているので、アユタヤの記事も参考にさせていただいているところです。
これからも美味しそうで楽しいブログ、楽しみにしております♫