どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【The Pattern Cafe】
です!
妻曰く、とてもかわいくて面白いドリンクを出すカフェとのことですが、妻も僕もインスタをやっているわけでもないし、僕のキャラクターやブログのイメージ的にも、かわいいドリンクの需要があるかどうかは微妙だなあと。
それでもやっぱり気になってしまったので、行ってきました。
さて、いったい・・・。
【The Pattern Cafe】への行き方
お店はBTSクルントンブリー駅から歩いて5~6分くらいのところにあります。
「The Pattern Boutique Hotel」という小さなホテルの1階がそのお店になってます。
ホテルの外観はこんな感じ。
何故かホテルの入口にはサボテンが。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。入口正面がホテルのレセプションで、その周りがカフェになってます。
見上げるとこんなスペースが。え?ここもカフェなのと思ったら、どうやら客室のバルコニー的なやつみたいです。
面白い造りですね。
こちらがドリンクメニューです。
なんでも人気なのがこのシグネチャードリンクだそうで。
一方こちらがフードメニュー。
ドリンクメニューに比べなんかシンプルというか普通というか。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
そしてまずやってきたのがこちら。そう、シグネチャードリンクです。
こちらは妻が注文した「The Cuctus」です。値段は140バーツ(約490円)です。
宇治抹茶を使ったドリンクですが、その名の通りサボテン型のチョコレートが載ってます。
そしてこちらは僕が選んだ「Matchaloha」です。値段は120バーツ(約420円)です。
こちらは抹茶とマンゴーのドリンクです。この組み合わせってどうなの?ということで注文してみました。
続いてフードメニューも運ばれてきました。
こちらは妻が選んだ豚ひき肉と塩漬けした干し魚を炒めた料理。値段は130バーツ(約455円)です。
そしてこちらは僕が選んだ海老の唐辛子炒め載せご飯。値段は150バーツ(約525円)でした。
そしてもう1品。クイッティアオロート・クンポーです。値段は195バーツ(約682.5円)です。
通常クイッティアオロートは春巻みたいなスタイルで出てくるのですが、こちらは細麺を使ってました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まず料理に関しては、正直普通かな。いや、美味しかったけど、ここまでこれを食べにわざわざ訪れる価値があるかというとそこは微妙。
いや、美味しかったのは間違いないんですけどね。
そしてドリンク。これは確かに美味しいし、面白いし、いわゆるインスタ映えするやつですね。
マンゴーと抹茶の組み合わせも意外と合います。あと宇治抹茶のドリンクも美味しかったです。
さすがご飯と同じくらいの値段がするだけあります。
ということで料理3品とドリンク2杯を妻と2人でしっかりと完食です。
ショーケースにはケーキや大福!?もあり、ちょっと迷ったのですが、妻がお腹いっぱいだというので断念。
個人的には大福がちょっときになったんですけどね。
で、お会計は735バーツ(約2,572.5円)です。
金額はタブレットの画面で見せられたのですが、多分税・サービス料込でした。
最後に・・・。
料理に関しては、遠くから足を運ぶ価値があるかというと、それは微妙なところですが、ドリンクは確かに美味しくてかわいかったです。
それよりもホテルの雰囲気がなんか良さげで、なかなか面白いなあと。
よく考えると、アイコンサイアムにも行けるし、インスタ映えでおなじみの「ワット・パクナム」にも行けるし、隣がサパーンタクシン駅だから、そこからボートに乗ってワット・ポーとか王宮とかも行けるし、実は観光客がクルントンブリー駅周辺に泊まるのは意外と便利なんじゃないかと。ローカルなお店も多いし。
ということで、タイ旅行者の中級者(そんなクラス分けがあるかは別として)以上の方は、このエリアに泊まってみるのも楽しいかも。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:The Pattern Cafe
場所:549, 551 Soi Krung Thonburi 6, Banglambhoolang, Khlong San, Bangkok 10600
電話番号:082-424-2989
営業時間:月~金 11:00-19:00 土日 10:00-19:00
定休日:なし
URL:https://www.thepatternbangkok.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す