どうも、きーきあっです。
長らく続いたコンケーン特集も今日で最後。
最後に紹介するのは宿泊したホテルです。
コンケーンへの旅の目的は何といってもサッカー観戦。
タイのサッカースタジアムはアクセスが不便な場所にあるところが多く、特に地方での観戦は交通手段の確保に頭を悩ませます。
そんな中で身に付けた知恵は、出来るだけスタジアムの近くに泊まるという事。それも徒歩圏内。
そうすることで帰りの足を心配する事なく、サッカー観戦に集中できます。
コンケーンはというと、市街から歩いて行けますし、循環バスも通っているので比較的観戦しやすいスタジアムですが、やっぱりできるだけスタジアムの近く、歩いてスタジアムまで行けるホテルを選びました。
という訳で今回紹介するのは、
【ザ ターミナル ホテル (The Terminal Hotel) 】
です!
なかなか面白いホテルでしたよー!
【ザ ターミナル ホテル (The Terminal Hotel) 】への行き方
場所ですが、コンケーンスタジアムから徒歩10分ほど、鉄道のコンケーン駅から約2km、バスターミナルからは6kmほどの場所にあります。
市街へは歩いて20分ほどですが、歩いて行けない距離ではないですし、それに循環バスも出ているのでそれに乗れば楽に行けます。
ソイの入口にあるこちらの看板が目印です。
このソイを真っすぐ行った左手です。もうここからホテルの看板が見えます。
こちらホテルに隣接しているカフェ。朝食もこちらで摂るようです。
こちらがホテル。実はこのホテル、鉄道をイメージしたホテルなんです。
ホテルのロゴもそういえばそれっぽい。
確かにホテルというより、駅のようですね。
地図も載せておきますね。
ホテル内の様子
こちらがレセプション。まずはチェックインをします。
チェックイン時間は14時からとの事でしたが、13時前にチェックインできました。
こういうところが、タイのホテルの良いところ。
時刻表のようですが、タイ語なので読めません。
こちらロビーです。ベンチもタイの鉄道にあるものと同じで、こだわりを感じます。
ロビーにはバーカウンターもありました。
ロビーから外に出ると、こんな感じで目の前は線路!
駅のような看板もありますが、もちろん列車は止まりませんしここから乗車することもできません。
さて、部屋へと移動しましょう。
僕の部屋は2階との事なので、階段で2階へ上がります。
廊下。天井には線路が!
廊下にある時計もそれっぽい。
部屋番号の表記もユニークです。
2階にもロビーがあるのですが、そこの椅子も列車のボックス席のよう。
と、こんな感じで所々に鉄道をイメージさせる(というかそのまんま)ものがあって面白いです。
部屋を紹介します!
今回僕が泊まったのは、ツインの部屋。本当はダブルが良かったけど、掃除に時間がかかるとの事だったので、
ツインでOKしました。
ソファーではなく長椅子。これも列車の中っぽい。
部屋の壁にはフアランポーン駅の写真が。
部屋はとてもきれいでしたよ。
線路沿いにあるので、窓からは線路が見えます。
冷蔵庫の中には無料の水が2本。
バスルームにはシャンプーや石鹸などのアメニティーが一通り揃っています。
歯ブラシはなかったのでご注意を。
Wi-Fiパスワードが書かれた紙と一緒に、レストランやバーで使えるらしい割引券をもらいました。
割引券も切符になっているこだわり!
こちらバスルーム。同じくきれいです。シャワーの水量も問題なし。
と、こんな感じで部屋はとてもきれいでした。広さも十分でした。
ちなみに、4人が宿泊できる部屋はこんな感じです。2段ベッドが2つで寝台列車のようです!
まとめ
部屋はきれいでおしゃれだし、スタジアムまでのアクセスも良く、素晴らしいホテルなのですが、1つだけ問題が。
それは・・・
列車が通った時の音が凄い!
ということ。
いや、本当に凄い音です。うるさいです。ビックリします。
線路沿いにあるのですから当たり前といえば当たり前ですが、想像以上です。
しかも夜遅い時間、夜中、明け方と容赦なく列車が通るようです。
幸い僕は眠りが深い(鈍感という話も)ので、夜中や明け方に列車の走る音で目が覚める事はありませんでしたが、部屋にいる時に列車が通った時はその音と警笛の大きさに驚きました。
線路沿いでない方の部屋を選べば、騒音は軽減するのかもしれませんが、それでも大差ないかも。
鉄道好きで、この音がたまらないというマニアには良いかもしれませんが、そうでない方は予め覚悟しておいてくださいね。
ただそれ以外はとても快適なホテルでした。値段も手頃でしたし。スタッフもすごく感じが良かったですし。
ちなみに僕はそれほど気にしないので、次にコンケーンへサッカー観戦で来る時にも利用すると思います。
そんな【ザ ターミナル ホテル (The Terminal Hotel) 】が気になった方は、こちらで値段や空室状況をチェックしてみてください!
という事で、しばらく続いたコンケーン特集も今日で終わり。
明日からまた、バンコクネタに戻ります。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す