どうも、甘党でも辛党でもあるきーきあっです。
タイのケーキやデザートと言えば、とにかく甘い!という印象がありますが、最近はそうでもない店が増えてきています。
タイ人は皆あのどぎつい甘さが好きなのかと思っていたら、そうでもなく、僕の彼女や彼女の妹なんかも、美味しいケーキを教えてくれる時に、甘すぎなくて美味しいからと言ったりします。
そんな彼女の妹が教えてくれたケーキ屋さんを今回は紹介します。彼女の妹はシェフをやっているので、彼女の妹がオススメする店は本当に美味しいです。
そのケーキ屋の名前ですが、
【the baking bureau】
です。ネットで検索しても日本語の情報は全く出てきませんでした。色んな意味で幻のケーキ屋さんです。理由は後ほど説明します!
アクセス
場所は、ペッチャブリー通りのソイ9です。ペッブリー通りとも言いますね。最寄り駅はBTSラーチャティーウィー駅です。そこからだと歩いて5分くらいですね。
このソイを入って少し進んだ左手にあります。
店に到着です。小さい店ですが、お客さんが沢山いました。ちなみに金曜の夕方です。
店はそれほど分かりにくい場所でも行きにくい場所でもないですが、地図も載せておきますね。
店の様子
お店は小さく、ショーケースとその隣にパンが並んでいるくらいです。店内では食べられず持ち帰り専門です。
こんな感じでショーケースに色々な種類のケーキが並んでいました。並んでいる脇からスマホで撮ったので、写真があまりよくないですがご勘弁を。
ケーキはどれも100バーツ(約300円)くらいです。
静岡のお茶のタルト?
タルトも美味しそう。
このヴァレンシアというケーキが美味しそうでした。
ケーキだけじゃなく、クロワッサンも売っていました。
上はカヌレです。
どれも美味しそうでしょ?色々食べてみたいケーキがあったのですが、今回は、彼女が彼女の妹におつかいを頼まれたので、それを取りに来ただけでした。でも気になってブルーチーズのクロワッサンだけ買ってみました。
食べてみた!
この店は彼女のオフィスからそれほど遠くなく、今回も彼女のオフィスから買いに行ったので、帰ってから少し食べさせてもらいました。
まずこちら。見た目ではなんだか分からないかもしれませんが、シュークリームです。
中のクリームは何と、タイティー。タイのお茶です。
これ、めっちゃ美味しかったです。確かに甘すぎず、またタイティーの風味も良かったです。
もう1つ、カヌレも貰いました。
これまた美味しい!やっぱり絶妙な甘さです。
こちらは翌朝食べたブルーチーズのクロワッサンです。トースターで軽く温めてから食べました。
これがめちゃめちゃ美味しい!ブルーチーズの風味がバッチリです!クロワッサンの生地も美味しいです!朝食として食べたのですが、ワインを飲みながら食べてもいいくらい、ブルーチーズの味がしっかりとしています。
今回ケーキは食べられませんでしたが、彼女の妹曰く、ケーキもめっちゃ美味しいらしいですよ。
この店の秘密・・・
ここまでブログを読んで、美味しそうだ、よし行ってみよう!と思う方もいるのではないでしょうか。
そんな方に1つだけ注意点があります。
実は、この店の営業時間なんですが、
金曜と土曜の15時~21時
のみなんです。週に2日しか営業していません。店のショーケースの上にもこうやって書いてあります。
週に2日しか営業していないなんて・・・。
これだけ美味しく、またタイ人の間でも人気の店なので、注文予約をする人が多いようです。彼女の妹も予約をしており、今回はその予約した商品を取りに行きました。
もちろん予約なしでもショーケースに入っているケーキなんかは買えますが、人気の商品なんかは予約で売り切れになってしまう事も。予約は電話やメール、Facebook、LINEなんかでできるそうです。タイ語や英語が話せる方は予約がベターですよ。
まとめ
営業時間が短いため、なかなか行けないかもしれませんが、その分レア度が高く、またケーキも美味しいので、タイ人に土産で買って行ったら喜ばれること間違いなしです!
日本人でも知らない人が多いと思うので、是非一度試してみてください!
以上、今回はただおつかいに付き合っただけのきーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:the baking bureau
場所: Phetchaburi 9 Alley, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400
電話番号:085-916-4262
営業時間:15:00-21:00
定休日:日、月、火、水、木
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/The-Baking-Bureau-267645463362616/
<広告>
コメントを残す