※残念ながら閉店しました。スクンビットソイ26店は引き続き営業中です。
どうも、きーきあっです。
日本食が恋しいバンコク在住者の強い味方といえば、
【とん清】
ですよね。
リーズナブルなのにボリュームがあってご飯もお替わり無料。
そう、庶民の味方です。
このブログでも何度か紹介しています。
何度かブログ記事にしているのに、何故今回も【とん清】なのかというと、
どうしても紹介しておきたいメニューがあるのです。それは・・・
納豆定食!
なんです!
このメニューの存在を以前から知ってはいたのですが、今まで注文したことがありませんでした。
というのも、通常【とん清】に行くのはガッツリ日本食を食べたい気分の時であって、そんな時はハンバーグやかつ丼、ミックスフライなどガッツリしたメニューしか目に入らないんですよね。
でも先日何か食べたいけど、そこまでガッツリは食べたくない、むしろあっさりしたものを食べたいという、とっても珍しい状態に陥りまして。
そんな時に、
『あ、【とん清】の納豆定食を食べる絶好のチャンスだ!』
と思ったんですよね。
という事で、相変わらず前置きが長くなりつつも、納豆定食を紹介します!
【とん清】への行き方
場所はスリウォン通り沿いのソイ・タンタワンにあります。
あ、スクンビットソイ26にもありますが、僕はもっぱらこちらの店を利用しています。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内はこのようなボックス席があります。
ちなみに僕が訪れた時は、夜の女性をお連れになった日本からの観光客とおぼしき団体様がとても賑やかでいらっしゃいました。
冷たいお茶を無料で出してくれるのが本当にありがたいです。
いつもはメニューを紹介するのですが、この日はもう注文する料理を決めていたのでメニューも見ずに注文しました。
こちらは壁に貼ってある写真付きメニュー。
その中にも納豆定食がありました。
待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
こちらが【とん清】の納豆定食です。値段は180バーツ(約630円)です。
こちらが本日の主役。納豆は生卵を入れるかどうかを店員さんが注文時に聞いてきます。
普段自宅で納豆を食べる時は生卵は入れない派ですが、反射的に「入れてください」と言ってしまいました。
また、卵以外にもネギ、海苔、かつお節、辛子も入っているところが芸が細かいですね。
納豆定食という名前ですが、納豆意外にもおかずが充実しています。
玉子焼き、焼き魚、海苔と漬物が付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
納豆に関しては、そりゃ納豆なんだから普通といえば普通ですが、ネギやかつお節などの薬味を色々入れてくれるところが素晴らしいです。
また玉子焼きや焼き魚など、おかずも豊富にあるのでご飯もすすみます。
本当ならご飯もお替わりしたいところでしたが、そもそもあまり食欲がなくあっさりしたものを食べようということで納豆定食を注文したのに、これでガッツリお替わりしたら意味がないなと自重しました。珍しい。
それでもボリューム的には申し分なく、しっかりと完食です。
お会計は180バーツ(約630円)ポッキリ。相変わらず税・サービス料込なのは本当に嬉しいです。
まとめ
ハンバーグやミックスフライなどのメニューも美味しいですが、この納豆定食を自信をもっておすすめできるメニューですね。
優しい味を求めている時にはうってつけだと思います。もちろん納豆嫌いの方にはおすすめできないですけどね。
という事で、たまにはこんなあっさりしたメニューも食べるんだよというアピールをした、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:とん清
場所:スリウォン通り ソイ・タンタワン
電話番号:02-236-2836
営業時間:11:30-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す