どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【TORO FRIES】
です!
こちらはフライドポテト専門店とのことですが、普通のフライドポテトとは一味も二味も違うとの噂。
何よりそのビジュアルに驚くとのことらしく、本当はお昼ご飯を食べた直後でそれほどお腹が空いていなかったのですが。つい気になって行ってしまいました。
さて、いったいどんなフライドポテトが登場するのでしょうか・・・。
【TORO FRIES】への行き方
場所はBTSジャルンナコン駅直結の大型ショッピングモール、アイコンサイアムの6階にあります。
他にもいくつか支店があるみたいなのですが、どれもアクセス的にはあまり便利なところにないようで、こちらが一番行きやすいのではないかと思います。
お店の外観はこんな感じです。
もうこれを見ただけでほぼネタバレ感がありますが、よく考えたらサムネでネタバレしてますね。
BTS駅直結ですし、その前にグーグルマップにまだお店の名前が載ってないので地図は省略です。
注文しよう!
まずはこちらのカウンターで注文と会計を済ませましょう。
こちらがメニューです。ソースを1種類だけ選ぶタイプと3種類選べるタイプがあるようです。
そしてソースの見本がこのように並んでます。こちらを見て決める方が分かりやすいかもしれません。
そして注文と会計を済ませると、こちらのゲームを1回やってみてと言われます。
今は口が閉じてますが、口が開いた状態で始め、犬の歯を押していき、噛まれるまで続けるというゲームです。
噛まれる前に歯を何回押せたかによって、貰える商品が違うとのこと。
妻にやってもらったところ、4回目で噛まれてしまいました。
そして貰ったのは次回使える2個目が半額になるチケットでした。
そしてこちらの機械を渡され、出来上がりを待ちます。
こちらがフライヤー。ここでポテトを揚げていきます。
そして揚がったポテトを店員さんが慣れた手つきで箱に詰め、そしてソースをかけていきます。
そんな様子を眺めながら待つこと数分、僕達が注文したものが出来上がりました。
今回注文したのは、3種類のソースを選んだもので159バーツ(約556.5円)です。
メニューだと139バーツなんですが、20バーツ高いのはきっとトリュフチーズを選んだからではないかと。
それよりも見てください、この長さ!普通のフレンチフライの5倍くらいの長さがあります。
そしてソースはこんな風にかけられています。
左からワサビチーズ、コーンチーズ、そして限定のトリュフチーズです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
この長さにするには当然加工をするわけで、それによって普通のフレンチフライよりももっさりしていました。
言うなれば、「じゃがりこ」をふやかした感じ。
個人的にはもう少しサクっとした食感の方が好みだったりするのですが、これはこれでアリだと思います。
ただ1つ難点はこの長さゆえの食べづらさ。柔らかい上にソースがかかって更に柔らかくなっているので、持ち上げるとソースの重みもあって折れてしまうことが多かったです。
そしてソースが付いている部分だけ残ってしまい、それを手で食べるともれなく手が汚れます。
ということでティッシュもしくはウェットティッシュが必須となります。ティッシュはお店のカウンターに置いてありますけどね。
そしてソース。今回3種類選んでみたわけですが、どれも美味しかったですよ。
その中で意外なヒットはコーンチーズ。トリュフ好きな妻は絶対トリュフチーズを推してくると思いきや、一番気に入ったのはこのコーンチーズとのことでした。
確かにコーンの甘みとチーズの風味がマッチしていて、期待以上の美味しさでした。コーンスープみたいな味です。
ということで、妻と2人でしっかりと完食です。
最後に・・・。
とんでもない長さのポテトに、カラフルなソースをがかかったド派手なビジュアル。これはなかなかのインパクトです。
これは一度試してみる価値はあると思いますよ。お子さんも喜ぶのではないかと。
あ、なんでも9分以上経つと美味しくなくなるらしいので、持ち帰りではなくその場で食べましょう!
ということで、気になる方は是非お試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:TORO FRIES
場所:アイコンサイアム6階 ※他にも支店あり
電話番号:
営業時間:11:00-21:00
定休日:
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/TOROFRIES/
<広告>
コメントを残す