どうも、きーきあっです。
ブログを始めてから、あちこちの中華料理屋へ行き麻婆豆腐を食べてきました。
もうだいたい行き尽くしている感がありますが、まだまだありました!
今回紹介するのは、
【真味館中餐】
です!
【真味館中餐】への行き方
場所ですが、プラトゥーナム市場の近く、ラチャプラロップ通りをセントラルワールド方面からプラトゥーナム市場方面に進み、プラトゥーナム市場を通り過ぎた右手側にあります。
この看板が目印です。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内は庶民的な食堂といった感じです。2Fにも席があるようで、僕が食事をしている時に食事を終えた中国人グループ客が降りてきました。
こちらがメニューです。
ちゃんと餃子もあります。
って、調理前の餃子をメニューに載せるのはなかなか斬新。
ちゃんと調理後の写真を使ったメニューもあります。
美味しそうですが、どうやら水餃子のみのようです。
麻婆豆腐もちゃんとありました!
その他にも美味しそうなメニューがありました。
え、鹿肉?本当に鹿肉が食べられるの?
ご飯は普通の白米とチャーハンも数種類ありました。
注文を終えたところで、ちょっとメニューを見ていたら、あれ?これって焼き餃子っぽくない?
ということで店員さんにこれは何?と尋ねたら餃子だと。「ギョーザ」とはっきり言われました。
え、焼き餃子あるじゃん!ということでテンション上がり追加注文したところ、あえなく
「売り切れ」
との返事。まあ閉店間際の時間だったし、仕方ないか。
ちょっとがっかりしつつも、注文したビールを飲んで料理が来るのを待ちます。
LEOの大瓶で100バーツ(約300円)だったかな。
そしてやってきました麻婆豆腐!値段は140バーツ(約420円)。
汁気多めな感じ。
そしてしっかりご飯も注文。値段は20バーツ(約60円)です。
ご飯の上にのせ、準備完了です!
そしてもう1品。ニラの水餃子。120バーツ(約360円)です。
10個入りです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
麻婆豆腐は豆腐とひき肉のシンプルなやつ。ピリ辛でご飯がすすみます。
水餃子はニラがかなり主張してくる感じ。まあ普通に美味しいかなってところです。
麻婆豆腐はかなり量があるので、ご飯1杯ではやっつけられず、お替わりしました。
ビールも飲んでいるのに、ご飯を2杯。そして麻婆豆腐と餃子と、完全にデブまっしぐらですが、しっかり完食です。
お会計はお替わりご飯20バーツも入れ、ぴったり400バーツ(約1,200円)でした。
まとめ
実は後日、どうしても焼き餃子が気になり、開店直後の昼間に再来店したのですが、そこでも焼き餃子はないと言われてしまいました。
メニューにはしっかりと載っているのに・・・。
どなたか焼き餃子を食べられた方は教えてください!
料理の味自体は本当によい意味で普通。平均点はクリアーしているかなってところです。
他にも美味しそうなメニューがあったので、焼き餃子があるならまた訪れたいところです。
プラトゥーナム市場の周りにはインド料理屋さんは多くても、あまり中華料理って見かけない気がするなあ。
中国人もこの辺に結構宿泊しているっぽいから、もっとよく探せばあるのかな。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:真味館中餐
場所:417 Ratchaprarop Rd, Khwaeng Makkasan, Phaya Thai, Krung Thep Maha Nakhon 10400
電話番号:061-661-6265
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す