どうも、きーきあっです。
以前からこのブログに登場している、レストランの割引アプリ【Eatigo】を見ていたら、サイアムスクエアにイサーン料理を出すお店を見つけました。
値段も安そうだったので行ってみることにしました。
というわけで今回紹介するのは、
【Tum muan+Yamane】
です!
アクセス
場所はサイアムスクエアのソイ3にあります。香港ヌードルという店の隣です。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。ちなみにグーグルマップで「やまね」と表記があるところです。
店内の様子
こちら店内の様子です。なんかファストフード店のような感じです。左側にある絵ですが、右から見た時と左から見た時で絵が違うという、なかなか凝った造りです。
こちらメニューです。メニューはタイ語と英語表記です。
全体的に値段は100バーツ(約300円)以下と安めです。
一部のメニューは写真付きです。
こちらの紙で注文するのですが、全部タイ語表記!ということで嫁にお願いします。
また、タイ語が読めない場合は店員さんに口頭で注文しましょう。
待つこと数分、料理が運ばれてきました。まずはこちら。ソムタム・コラートです。値段は65バーツ(約195円)です。
こちらのソムタムは、プラーラーというイサーン地方の調味料を使っています。
コラートというのはイサーン地方にあるタイの都市の名前なので、コラート風ソムタムってことですね。
続いてはこちら。ガイトード。要はフライドチキンです。値段は75バーツ(約225円)です。
こちらはトムサープという豚肉が入ったスープです。値段は90バーツ(約270円です。)
タイ料理でスープというと、トムヤムクンをイメージするかと思いますが、我が家はこれを注文する機会が多いです。
嫁の影響で、僕もこのスープがすっかり好きになりました。
そしてこちらはレバーを使ったナムトック。ナムトックとは、辛いサラダみたいな和え物です。値段は70バーツ(約210円)です。
イサーン料理には欠かせない!?もち米も。値段は18バーツ(約54円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まあ、どれも絶賛するほどではないですが、文句をつけるほどでもなく、つまり普通に美味しいかなって感じです。
いや、本当に普通。
ということで、普通にあっという間に完食です。
で、ちょっと気になったことが。
僕たちの後に入ってきたお客さんが、日本食を注文しているんですよ。
ここはイサーン料理を出すお店だと思っていたのに、注文時に「ギョーザ」とか、「オヤコドン」とか聞こえてくるんです。
なんだろうって思いながら店を出ると、確かに看板にも「YAMANE Japanese Restaurant」と書いてありますし、店頭にも日本食のメニューが出されていました。
と、問題が解決したところでお会計です。今回は「Eatigo」で30%割引がされましたので、260バーツ(約780円)でした。
2人で4品プラスもち米と、ペットボトルの水を頼んでこれですから、場所もサイアムスクエアという事を考えると安いですね。
まとめ
正直味は普通でしたので、特筆すべきことはないですが、値段は安いのと日本食も一緒に食べられるということで、ちょっと面白いかな。
イサーン料理も食べたいけど、日本食も食べたいなって時にはいいんじゃないでしょうか。
って、そんなシチュエーションがあるのかは不明ですが。あと日本食のクオリティも不明なので、何とも言えませんが。
で、サイアムスクエアでイサーン料理を食べるなら、正直こちらの方がおすすめですよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Tum muan+Yamane
場所:サイアムスクエア ソイ3
電話番号:02-252-0238
営業時間:11:00-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す